Zakkan (雑感)

趣味の雑感。
マリン風日除け付きキャップの手仕事

妻です。

ヒントになったのは娘の園帽子f^_^;。

最近日除け付きに替りました♪

でも首筋の紫外線防止に効果的ですよね!!
日除けと内布はオーガニックガーゼ。
めちゃくちゃ柔らかです。

日除けはボタンで取り外し可(^_^)v!

イベントに連れて行きますね。

49cmと53cmを2サイズ作っています。

小さいようですが、実は53cmの方は大人でも被れてしまう大きさ(どういうサイズ設定?!)。


ゴム入りなので、サイズに幅があって、長く被れます(^_^)v。

後ろにチラ見えしてるのは、ゆずの木オリジナルはぎれセット。

委託でお世話になってるcocochiさんに苦肉の策で持っていったら意外に好評でした。

400円で、コットン、リネン、レース、はたまたウールシルクのキルティングツィードまで詰めています!

掘り出し物探してね!けっこうお得だと思います〜♪


マリンキャップや、ティーマットに使ったリネンキャンバスも、丸巻きのまま連れて行く予定…。


10cm100円でカットします。

小物作りに是非活用してみてくださいね(*^_^*)♪
| Rail&Hand | - | 20:37 | - | - |
小さなワンピースの手仕事

妻です。

90サイズの小さなワンピース(*^_^*)♪

最近おばあちゃんになられたボランティアの方に、気に入ってもらえたらと思って作りました…。

| Rail&Hand | - | 20:22 | - | - |
スターターセット
先日、仕事から帰ると大きなダンボール箱が届いていた。趣味の品なのでちょっと焦る;


送り主は神戸のR模型。
今年1月に予約・代金支払いを済ませていた「HOスターターセット・DD51貨物列車」だった。
機関車・貨車各1両・線路1周・パワーパック(コントローラー)のセットで、これさえあればHOゲージ鉄道模型がすぐに始められる。

HOの線路も車両も、持っているくせにナニを今更・・?

付属のDD51形ディーゼル機関車はセットオリジナル品「JR貨物更新色」カラーバリエーションとなる。
線路やパワーパック・・とりあえず余って困ることはない。

子供に人気の新幹線や通勤電車をセットした、Nゲージ(縮尺1/150)のスターターセットは数あれど、日本型HO(16番・縮尺1/80)のセットは珍しい。
20数年前、今回と同じメーカーからスターターセットが発売されたことがある。専用手提げケースに入った「HOキャリー」という名称だった。
ほとんど売れなかったのか、早々に姿を消した。
ここ10年、日本のHOゲージ鉄道模型は、プラ量産品が市場に溢れてきたおかげでユーザーは増加している。それでも圧倒的にNゲージに押されている。

本セットは、長らくNゲージに親しんでいるが、飽和しつつある若年層をターゲットにしていると見た。こういうものを待ってました!
今のところ、国内唯一のHOスターターセット。他にも線路セットなど、予定されているらしい。この調子でオリジナル塗装のキハ58系入門セットとか・・あったらいいのにね。


NゲージコレクターのYさん、おひとついかがッスか?


やっぱりDDは重連がカッコイイけれど、もう1セットとなるとキツイ・・・。
本セット車両のバラ売りはネット上であるけれど、結局はR模型のような割引店でセットのほうがお得なのかも?


そのR模型。先月立ち寄った際、「Building Japan!」ポストカードを数枚差し上げた。
すると、今回の納品書に「先日はポストカードありがとうございました。東北地方のお客様に送らせて頂き、大変喜ばれておりました」という店主からの御礼。

東北地方の鉄道ファンが、地元を走る鉄道イラストに喜んでくれたようだ。


ちなみに「ゆずの木」では「Building Japan!」子供用Tシャツを再生産しています。6月5日(日)“ままはんどくらふとマーケット”にて。

| Rail&Hand | - | 18:36 | - | - |
ベース入荷


魔女の宅急便「コリコの街」製作用ベースが出来たという連絡を受け、姫路文学館へ引き取りに行く。

直径90cmの円形。
製作したペーパークラフトを数個持参。置いてみると意外に狭い。

ちょっと誤算だった。当初は縮尺1/150で考えていたからだ。


架空の街「コリコ」は坂のある海辺の街。高さ方向に縦横と同等のボリュームを持たせる方向で検討する。
このような逆境に立つとなぜかモチベーションが再燃する。(ただし、仕事ではダメです;)


すでにパンフレット原稿に「ジオラマも見どころです」と書かれているらしい。ずいぶん期待してもらっていますね(^^;


「以前、資料に頂いたものですが、よろしければご参考にどうぞ」

学芸員のTHさんが22年前の映画公開時のアニメ雑誌「アニメージュ」のスクラップを差し出した。早速拝借した。これは参考になる。
それにしても、原作者の角野栄子氏、宮崎駿監督、声優・高山みなみ、みんな若い・・・。

他にも「パトレイバー」「らんま1/2」とか懐かしい漫画キャラが掲載されており、少年時代を思い出す・・。元はアニメヲタクですから?
| Rail&Hand | - | 21:53 | - | - |
レストランと民家

本日のペーパークラフト。一気に6軒製作。
レストランと民家など。
だいぶ慣れてきた。しかし眠い・・
| Rail&Hand | - | 03:10 | - | - |
小さなアクセサリーの手仕事

片手で延ばせるキーホルダー。


お陰様で好評いただいたのですが、もう行き渡った感がありますねf^_^;。


同じの作るのも飽きて来た。。。(〃_ _)σ‖


そこでちょっぴり遊んで、ミニドレス風&ミニTシャツ風に(^_^)v!


バッグに着けたらカワイイです♪


もう一つはストラップ。

最近作家さんのブログでよく見掛ける「UVレジン」。


レジンてわかるけど「UV」って(?_?)。


レジンは時間が経つと固まる樹脂。
透明なので小さなチャームやビーズを閉じ込めると何ともキラキラきれいなアクセサリーができるのです!!


おっ!あったあった!わが心の友、ムサシちゃんに♪

UVって、太陽の光で科学反応して固まるらしい。


……でも、ちっちゃ!!


虫刺されの薬みたい。。。(〃_ _)σ‖


私、昔ミニチュアにハマっていたので、レジン持っているのです!
工業用200グラム!たっぷり<(`^´)> エッヘン!

でも以前はよく固まらず、べとついた半固体ができてしまい。。。(〃_ _)σ‖

これ使うのヤダな。
ナニナニ?計量をキチンとする。攪拌は二分間。

ほほーぅ。
説明はキチンと読まなきゃな(‐o-;)。

手頃なシリコン型も見つけたので、試しに作ってみると…できた♪

カワイイ♪

薄いチャームやビーズを閉じ込めて、ニス替りに透明マニキュアを塗ります。

皮のストラップと合わせて…。

娘が喜びそう(*^_^*)♪

けっこうハマりそう。
レジン系手仕事。
| Rail&Hand | - | 05:56 | - | - |
和風ティーマットの手仕事

妻です。

「ゆずの木さんて『和』のイメージ」

屋号と看板からか?!友人に言われました。

「ほほーぅ。」
自分では全く意識したことはなかったのですが、横文字オサレ〜な作家仲間さんに比べると、確かに欧風なセンスではかなわないっす。


そこで、これからの季節、汗っかきになるグラスたちのためにティーマットを。

せっかくなので、和風小紋風のステンシルを施しました。


お茶碗にもグラスの下に敷いても合いそうですね(*^_^*)。


お客様のおもてなしに。



| Rail&Hand | - | 05:27 | - | - |
キャリーポケットの手仕事

妻です。

以前姉に「子供にポケットがない服を着せた時、ポケット代わりになるポーチが欲しい」と言われ作りました。

その時は安全ピンにしましたが、子供でも簡単に安全に着けれるように…とクリップ留めで再生産(*^_^*)。

もちろん大人の女性にも便利。

バッグの持ち手に挟んで探し物ストレス解消に。

スペシャルファブリックとして、リバティ×リネン配色もあります(*^_^*)♪
| Rail&Hand | - | 05:16 | - | - |
ニコンとシグマ
やっぱり重役出勤するとそのツケが回る・・。明日から通常どおり出ることに。今日は遅くなったので工作はお休み。

パソコンを開いたら、このようなニュースが・・。

「ニコンは25日、シグマ(神奈川県川崎市)に対する特許侵害訴訟を東京地方裁判所に提起したと発表した。広報担当者によると、一眼レフカメラ用交換レンズの日本での特許侵害行為の停止と損害賠償約126億円の支払いを求めている」

「シグマ」は一眼レフカメラの交換用レンズを多く手がけるメーカー。
大手2社と比較すればマイナーかもしれない。

18年ほど前、初めてのAF一眼レフはキャノンEOS1000だった。
付いていたレンズはシグマ。しかも75−300望遠とカメラバッグも付いてくるセットで、キャノン純正18−55付きよりも安かった。これは学生には嬉しかった。というわけで、共に行動したシグマには親しみがある。

この訴訟は、単にレンズの寡占化にニコンがシグマを潰そうとしている訳ではなさそうだ。手ブレ補正機能がニコンの技術に抵触したという。
両社が持ちつ持たれつで、一眼レフが身近になってきたわけで、市場が冷えないよう折り合いがつけばよいのだが。

シグマの魅力はその価格。もちろんシグマも良いレンズは高いが、マクロレンズなどシグマで手頃なものがある。

いや、コンデジを持ってしまうと、もっぱらマクロはそっちで撮ってしまいますね・・・。







| Rail&Hand | - | 23:48 | - | - |
町工場と公民館

本日のペーパークラフト。

・古風な町工場。付属建物含めて3棟セット。労基へ就業規則の提出義務がなさそうな小規模事業所といったところか。

・尖塔のある公民館風の建物。田舎の村役場にもなる。紙で塔を作るのはちょっと難しい。先端がフニャフニャになってしまった;

・ドイツ風民家。外観だけこのような形を模した家が近所の住宅地にあるが、あんまり日本の風景に似合わない・・。フォルクスワーゲンも停まっていたので住人は相当の西洋かぶれ?

| Rail&Hand | - | 23:59 | - | - |
とりあえず進行
朝、出勤前に形成外科を受診。痛みが取れない、しびれるようならX線かCTになるが、なんともないので様子を見ることに。ただし、消毒するので通院するように言われる。
目立つのでマスクを着用する。昨日もマスクにしておけばよかった。



でも、目と手先は無事なので工作に支障はない。
というわけで2軒目。

個人的に寄棟の端を切り落とした屋根が好きだ。日本では古い酒蔵などに見られる。
この建物は食パン1個分サイズ。2軒目は屋根データがない?

明日に備え、厚紙にスプレーのりで展開図を多めに接着。

数日は通院後出勤で実質フレックス(というよりもAM有休;)にしたこともあり、夜更かしもできるが、片付けてもう寝ましょう。家の中が散らかり放題・・。
| Rail&Hand | - | 23:59 | - | - |
製作開始
親子親睦会から帰宅した午後、姫路文学館へ「魔女の宅急便〜コリコの街ジオラマ」の材料を受け取りに行く。(5月17日参照)

「いったいどうしたの・・・?」

事務所に入るなりM課長が目を丸くする。

「転んでしまいまして」

「お酒は入っていたの?」

「多少・・」

「気をつけてくださいね;」

担当学芸員のTHさんは不在だったが、大判プリンターで印刷されたヨーロッパ建物ペーパークラフト。厚紙、スプレーのり、ボンド類が準備されていた。
展開図はA1サイズでかなり大きい。こちらが縮尺1/87程度を目安に指定したためだ。


夜、皆が寝た後、早速1軒試作。

^刷された建物展開図を厚紙に収まるように大まかに切り抜く。
厚紙にスプレーのりを吹きつけて,鯏修衂佞韻襦
4チ膰紂▲ッターナイフで切り抜く。
ち販。接着は「セメダインC」を使用。
なお、建物内側は「のりパネ」(スチレンボード)の切れ端で補強した。


瀟洒なホテル?の出来上がり。
当初、ケント紙に印刷されたものを厚紙に貼る予定だったが、Tさんの発案で急遽普通紙に変更。これは正解だった。ケント紙+厚紙では、厚みがありすぎて折り曲げる際に不具合が生じたかもしれない。

厚紙に接着されたものを切り抜いて組立・完成までで約30分。

スプレーのり接着は、翌日分を先行して行っておけば効率が上がりそうだ。
何せ48軒あるので・・

日本家屋のペーパーキットは市販されているが、このような展開図方式ではなく、細密パーツ組立が主流。
西洋人の合理性を垣間見たように思われる。
| Rail&Hand | - | 23:36 | - | - |
親子親睦会


本日は幼稚園の親子親睦会。
今年は小学校の体育館にて開催された。

昨年に引き続き参加。年長の娘は大きくなったものだと実感する。


さて、娘と「ポニョ」を踊る後ろ姿のワタシは痛々しい姿で参加となった…
哀れな姿を見た娘の同級生の両親、I夫妻。

(O君若いなぁ〜誰かとバトルか?シュッシュッ!)

(そんなタイプに見えないけど…酔って転んだんじゃないかしら)

等と話していたという。

奥様の仰せのとおり。昨夜顔面からアスファルト上に転んで痛々しい姿になりました…。

帰りが遅いと、妻にブン殴られたのではありません。


昨夜、仕事の帰り、中学校の同級生と地元の焼鳥屋へ。IW君の結婚予定が決まったという話で盛り上がった帰り道だった…。


自慢にならないが、酔っ払って怪我をすることなど今までの人生、皆無だった。
電車を乗り過ごす、あるいは食べた物を折り返し運転する、等は多々あるが…。

その昔、委託契約していた会社の社長が酔うたびに転倒し、しまいには救急車で搬送される騒ぎになったという話を思い出した。

自分はもう若くない…。
自業自得とはいえ反省しきりの一日。
当分おとなしくしようと思う。

世界では何も起こらなかったキリスト教の「審判の日」
思わぬ災難だった…

| Rail&Hand | - | 21:11 | - | - |
芸術は
渋谷駅に展示されている、岡本太郎氏の作品「明日の神話」に、福島第一原子力発電所をイメージしたとされる絵が付け加えられる事件があった。
直接の落書きではなく、板状のものに、絵の一部を模倣したものを貼り付けたものだった。
「明日の神話」は核爆発の瞬間をモチーフにしたもの。

自称「芸術家集団」が自分達の仕業だと表明した。
ニュースで取り上げられて賛否両論が沸き起こっている。



感想は、「やっぱりこういうことをする人が現れた」だろうか。

いわゆるインスタレーションの一種だろう。


岡本太郎は、器用さとか、上手さは芸術の本質と関係ないと言った。生きることが芸術だという。全くブレずに突き進むこと。その生き方が作風になっているようだ。
岡本太郎が存命だったら、この出来事を見て何を思ったか。

「どうせ描くなら絵具で描いてよ」等と言うかも?

“聖なるものは汚される”という感覚の持ち主らしいので。



たとえ遠回りしてもブレずに進み続ける。
そんなモノを作りつづける人でありたい。
人様に迷惑をかけるのは芸術とはいえないけれど・・。


ちなみに、東京〜福岡の夜行高速バス「はかた号」(西日本鉄道)初代車の車体デザインも岡本太郎作品だということを追記しておこう。

「何の目を出して連れて行かれるのやら」
| Rail&Hand | - | 23:51 | - | - |
「魔女の宅急便」〜始動
先週紹介した「魔女の宅急便」に登場する架空の街「コリコ」を作るという姫路文学館からのお題。

ヨーロッパのミニチュア建物キットは鉄道模型用製品が多数あるが、いかんせん輸入品なので高価。キット10軒買えば実物のアパートが一ヵ月借りられる。

そこでペーパークラフトを思い付いた。
PDFファイルが無料頒布(だと思う;)されているドイツ語のサイトを発見。しかも48種類ある。これがタダとは・・。

A3サイズで拡大プリントしてもまだ小さい。
そこで、このような文学館の大判プリンターで拡大印刷をお願いすることに。


昨日、出張前に文学館へデータを持参した。テストプリントの結果、A4データ220%拡大で、縮尺1/87に近いサイズになった。結局、HOゲージの鉄道模型サイズを目論んでいる。あとで役に立つし?

Tさんと一緒に、1軒を鼻歌混じりで組み立ててみる。(画像失念)
思いのほか早い、安い、巧い!なんとかなりそうだ。
担当の学芸員さんも思わず目を細める。

プリンターがロール紙対応なので、普通紙に印刷したものを厚紙に貼り付けて加工することに決定。

ベースは直径90cmの円形を予定しており、これは切り出しが大変なので文学館よりディスプレイ業者へ外注してもらった。

以上の物件は後日、文学館へ引き取りに行く予定。


そして今日、学芸員さんから電話。
ベースのコンパネ板は手配できたが、スタイロフォーム材が入手できないとのこと。スタイロ本来の用途は、模型の「山」を作る材料ではない。
これは断熱に使用される建築材料なので、東日本大震災の影響で品薄となっているらしい。
発泡スチロール材で代用することにした。なるべく目の細かいものを指定。


ちょっとずつ見通しが立ってきた。

今月中には建築物を立体化したい。最後の週が修羅場か?



| Rail&Hand | - | 22:42 | - | - |
YUWA花柄ワンピースの手仕事

三連chan更新です。

私の毎晩過酷なミシンライフが見て取れますf^_^;?!

昼間は毎日忙しいのよ〜!


リバティに見える?!小花柄…。


でも手触りは残念ながらリバティに断然劣りますが。
こちらもれっきとした日本製YUWAクロス。


胸元切替えにピンタック(と言っても大雑把な私、かなり大胆なピンタックだぞ!)を。

こちらもイベントに持って行きます。
| Rail&Hand | - | 21:28 | - | - |
マリン風ドルマンスリーブブラウスの手仕事

妻です。

オーガニックコットンのダンガリー風ガーゼ。

柔らかくて軽くて、良い手触り(*^_^*)♪

ドルマンスリーブのブラウスを作りました。

見頃に縦に切替えがあるので、グルリ贅沢にはしごレースを。

涼やかでカワイイ(*^_^*)!

こちらも「ままはんど」連れて行きますね。
| Rail&Hand | - | 21:22 | - | - |
ハンカチーフプリントブラウスの手仕事

妻です。

いや、ザルは極端な話ですが…

「アレ確かお兄さん(私の伯父)の結婚式の引き出物だったかしら」

という三十年物のザル。。。(〃_ _)σ‖


いい加減捨てろと叔母に言われ、新品をかってきたのに、まだ農作業場で見掛けたり。


反面義母は壊れていない電化製品を「古い」という理由で捨てるので、私は猛烈に抵抗があるのですが。。。(〃_ _)σ‖

みなさんどうでしょう?!


さて。


「ここち」でお嫁入りしていったブラウス。

色違いをリピ。


「フリーサイズ」って、万人に魅力みたいです(*^_^*)♪

「ままはんど」に持って行きます♪
| Rail&Hand | - | 21:18 | - | - |
拾得物
「コピー取らないでどうするつもりだったの?」

「黙って渡されて何のことか分かりませんでした」

「分からないって、何もせずどうするつもり?」

「前回はリストをもらいましたよ」

「作れと言うなら準備するけど」

「あのね、お忙しいの分かりますけど、そういう言い方は信用なくしかねませんよ」

上司(先輩)と些細なことでモメる。お互い時間に追われているので止むを得ないといえば仕方ないが、稀に発生するケース。



そんなこんなで21:20頃、地元の駅に到着。
近頃、駅東に無料駐輪場ができたので自転車を利用している。

自宅〜駅の間では、自分の自転車を所有していないので、実家のママチャリを借用している。これは後ろ籠が付いている。
お世辞にもマナーの良い街とは言えないので?この後ろ籠、駐輪場では「どうぞ何でも放り込んでください」と言わんばかりの存在になる。
時々、空缶や空ペットボトルが入っていることもある・・・。

今日は、大きなビニール袋・・・。中身は子供用スキーウェア上下。
何でこんなものが・・拉致か?血痕とかあったら大変だ。が、そんなものはない。クリーニングのタグがついていた。(刑事ドラマの見すぎ)

盗難品だったら困るし、とりあえず交番に届けよう。

駅前踏切の坂を下るところで、前方から来たバイクが止まった。

「自転車ライト点けてくださいね!」

という注意を受ける。警察官だ。

「あ、駅前交番の方ですか?」

ちょうどよかった。



事情を話し、交番で拾得物件預り書を記入してもらう。

「3ヶ月経過して持ち主が現れなかったらあなたのものになりますが」

「いりません・・」

権利放棄の申告、返還通知希望有無、氏名告知同意有無など、個人情報の問題で何度も聴かれる。仕事とはいえ、お巡りさんも面倒だ。

一応、ウェアに苗字は記入してあったが、それだけで落とし主は現れるだろうか。なんせモノが溢れる時代ですから・・。


余談ながら、私の実家は、古くてキタナイから買い替えようとかすぐに言う・・。
妻にしてみれば、それが勿体無くて仕方ないらしい。新潟では、30数年前の「ザル」が現役だったという話を聞いたので、極端な話とはいえ納得がいく。


130サイズ、黄色いスキーウェア。心当たりのある方は交番へ。
| Rail&Hand | - | 23:36 | - | - |
UVアームカバーの手仕事

妻です。

ニットのはぎれで日焼け止め用のアームカバーを作りました。袖口にちょこっとレースをあしらってます。

他にも主人が間違って食べたヨーグルト漬け?!f^_^;リネンでヘアゴム、コサージュ。

小さいものは手間がかかるわりに、並べても場所が埋まらず…、性に合わない
。。。(〃_ _)σ‖。

次回イベントが決定しています\(≧▽≦)丿!
お待たせしました。
「まま・はんどくらふと・まーけっと」



詳細は、近日アップしますので、是非みなさん遊びに来てくださいね♪
| Rail&Hand | - | 09:31 | - | - |
girl'sTシャツの手仕事

妻です。

デンシャのTシャツも作らなきゃなんだけど…取りあえず女の子のTシャツも。

一つはポコポコした針抜きニットの半袖、もう一つはリボンとワンコが交互に並んだ結着ニットのタンクトップ…。

どちらもウチの娘が喜びそうなデザインf^_^;…。


前回イベントでナチュラルオーガニックTシャツは「ママ好みだけど娘は着てくれない」という御意見を頂戴したので。


確かに対象サイズが上がるにつれ、女の子は好みがハッキリ出てきます。


当たり外れなく男女兼用…ではなく、今回は思いっきり男女別デザイン。


昼間は幼稚園でバザーの作品作りを手伝い、夜は自分のノルマをこなす…。
他にも依頼品をいくつか抱えつつ…(-"-;)う゛〜!
視神経がイカれそうだ(-"-;)。


しかし娘からの母の日のプレゼントには「おみせやさんをしてくれてありがとう」と書いてありました(*^_^*)♪

「おみせやさん」てハンドメイドのイベントのことです(*^_^*)!
嬉しいですね♪頑張ります!
| Rail&Hand | - | 22:39 | - | - |
フラワーパネルスカートの手仕事

妻です。

前述のフラワーパネルプリントのコットン、スカートにしてみました。

いろいろ悩みましたが、やっぱり万人に安心なのがウエストゴム(*^_^*)♪

でもこの素敵なプリントのおかげでウエストゴムに見えなくないですか?!


ゴムのギャザースカートは、寸胴に野暮ったく見えるイメージだったので、これはダーツとタック、ギャザーをいろいろに組み合わせて作っています。

だから以外にスッキリとしたラインです!

大きなパネルプリントのおかげで着痩せしますよ(*^_^*)♪

| Rail&Hand | - | 22:27 | - | - |
ヘッドライト


今夜は委員会の懇親会。
帰りの電車で思った。
以前、ホームに進入した電車の連結部分に乗客が落下する事故があった。
先頭車両同士の連結部分には転落防止ガードがない。

JR西日本では、先頭車両の連結運転時、暫定的にヘッドライトを点灯させて注意喚起することとした。


夜間はずいぶん目立つ。まるで鉄道模型の、中間に入る先頭車両のヘッドライトをOFFにしないまま運転しているようだ。なんか違和感がある。

腰部にライトがある車種は効果がありそう。
オデコライトの播但線103系も点灯しているが…あまり意味がなさそうだ。

| Rail&Hand | - | 23:51 | - | - |
復興支援ベスト
音楽グループ「DREAMS COME TRUE」(ドリカム)が復興支援ベストアルバムを6/29に発売するという。
応援メッセージを込めたドリカム名曲の数々。
印税は全額、東日本大震災の被災地に寄付される。

以前、「人様の家庭を破壊した」などと、口の大きなボーカルの人を悪く言ったことがあるが、あんた、エエことするやんか〜!チョット見直したゾ。


勤務先で、

「どんな曲が入るのかな」

「応援するような曲?」

「“決戦は金曜日”とか?」

「決戦したらアカンやろ…」

しかも金曜日に発生した地震。非常に縁起が悪い…


昔の曲しか頭に浮かばないが、

“a little waltz”など、アルバムの性格にふさわしいと思う。

“朝がまた来る”“何度でも”あたりも良い。


個人的に好きな曲は“晴れたらいいね” “Eyes To Me”だけど。

「Eys」を福島県の「会津」に掛けるのは、ベタすぎるか・・。


10数年前、耳にしたドリカム世代の私。東北地方を先輩や友人の車で走ったとき、よく流れていた。
ドリカムのCDは自宅の何処かにあるだろうが、ぜひともこのアルバムを購入して支援したい。
20年以上活躍しているグループのベストアルバムなら、幅広い年代に支持されると思う。現在50歳の方も、30歳の頃に聴いた曲がきっとあるだろう。

「アイドルの握手券を同封してファンに何枚もCDを買わせる商法」とは比較にならないほど素晴らしい発案だ。


“a little waltz”の最後のフレーズは、

♪春も〜 夏も〜 秋も 冬も〜 笑いなーがーらー 歩〜いて行こう〜

ワルツに乗って、ふるさとの四季が浮かぶような名曲だ。
| Rail&Hand | - | 22:30 | - | - |
資本主義の禍根
東日本大震災から明日で2ヶ月。

「宮城県女川町で運転手」という求人で、派遣された先は福島第1原発の防護服作業だったという労働者の訴えがあった。
これは大阪市西成区の福祉センターにて紹介された求人だった。
関西の方ならご存じだろうが、西成は日本有数の「ドヤ街」

本件は公共施設が扱った求人ゆえに明るみになったが、他にも闇で仕事を斡旋する者が路上に横行している。行先は東北地方で職種不明、日当3万円、寮付というものもあるらしい・・・。

日雇労働者の立場を悪用した事件。実はこのような都市伝説的な出来事は、昔から報道されない闇の中で行われてきたといわれる。原発事故で表面化しただけなのかもしれない。

「がんばろう日本」という広告や報道が絵空事に見える・・・。


火災に立ち向かった電力会社社員、技術者、警察官、消防隊員、自衛隊員を「フクシマ50」と世界中が称讃している。
フクシマ50の方々の志はすばらしい。
そして、この復旧作業を支えている方々の中には下請け、孫請け、曾孫請けの従業員もいる。断ると契約に関わるため、特別な待遇もなくやむを得ず現場に入るケースがあったり、仕事がないからという理由で志願する方もいる。


私達は、弱い立場の人が常に身の危険に晒されているという、資本主義の現実を知っておく必要がある。
東電のエライさんや、人足集めの仲介業者がソッポを向いている様子が浮かびそうだ。

このようなニュースを耳にすると、体裁の良いセリフや絵で精神論を掲げるわが身が心苦しくなる。じゃあ一体何ができるのか…




先週、帰省の折、福島県へ行った。遊びに出かけたので何の役にも立っていない。せめて地元の物産品を、僅かながらも購入した。

遠くに住む私達が、今すぐできることは、風評被害を遮断するための協力だろう。
生鮮食品などで商売をされている方には、仕入れのリスクが伴うかもしれない。
やっぱり消費者個人の力によるのかもしれない。義援金よりも直接効果がありそうだ。今はネットで何でも簡単に購入できる。


連休前、他部署にいる元上司と帰省の話になり、福島県の地酒を土産に購入して応援する話をしたら、

「放射能は一升瓶を通すのか?」

正しい情報が発信されていない現実が悲しい…。これでは福島ナンバーの車への嫌がらせと同じだ。思わず、

「そんなふうに思っている方の分は買いません!」

実際に危険・出荷停止の烙印を押された蔵元はない。
という訳で、ご理解頂ける方宛に入手してきました。


今の私たちは、経済活動でも仕事でも、萎縮せず、今、自分ができることや任務を精一杯すればいいと思う。

宮城県警の警察官が被災地で奮闘するドキュメント番組を見て思った。
| Rail&Hand | - | 22:22 | - | - |
ピンタックブラウスの手仕事

妻です。

ボンド食べるなよ、ボンド〜。。。(〃_ _)σ‖

そりゃ台所に放置した私が悪いという意見もありますが〜…。しかし食卓に置いたわけではなく、流し台ですから(-"-;)どうでしょう?!読者さん…。

さてさて。


スモーキーライラック色のリネンでブラウスを。
良いお色だわ。

私が欲しい…!


Lサイズですが、大きすぎません。

Mサイズの人が着ても、ゆったり着られて素敵なライン♪
スカート風にボディに巻いたのは、新しく購入したコットン。

素敵な柄。

スカートにしてみたい…とイメージを膨らませています。

ところで、娘の学級便りに、うちの娘が「クイズを考えてくれました\(≧▽≦)丿!」
という記事が載っていて笑いました。

「私んちのでんわばんごうは何番でしょう?」


知るかっf^_^;!!!


娘は去年くらいからクイズを時々考えてくれて、その選択肢が何とも笑えるのです。


「踏切はどうしてあるのでしょ〜か!」

「一番!デンシャが来て危ないから。
二番!子供が喜ぶから。」


…さぁ!!

デンシャマニアのみなさん!


答えはどちらでしょう?!







…f^_^;……。
| Rail&Hand | - | 20:55 | - | - |
コリコの街〜イメージ
「魔女の宅急便」
舞台となる架空の街、「コリコ」のジオラマ製作請負(ホンマに出来るのか?)
コリコの街をイメージしたイラストを描いてみた。


これだけでもイメージが膨らむ。
ただし、意匠は“版権に厳し〜い”ジブリそのまんまなので、営利目的には使用できません。

主人公は「キキ」ならぬ「キニ」とでもしておきましょうか!?
| Rail&Hand | - | 23:55 | - | - |
ヨーグルト!?
今日から出勤。でも昨夜は19:30に一斉就寝したのでスッキリ。
案の定、机の上が山積みになっていた。結局21時頃帰宅。
夕飯に昨日のカレーを食べた。

食後、流し台にヨーグルトらしきものがある。
お、ブルーベリーか何かをヨーグルト和えにしているようだ。
カレーの後に旨そう☆気が利くじゃないか。
チョット舐めてみよ♪







ぬあんじゃあ・こりゃあ!

(;゜д゜)///~
















答えはコレです。品名も分かりやすくしっかりと台所に置いてありました・・・。



「え?食べたの・・・」

「いや、ヨーグルトかと思って;」

「布をボンドで固めようとしていたのよ。食べるなよ・・」

「そんなややこしいモン、台所に置くなよ〜(-公-)」


ワタシは手芸作品やジオラマじゃない!





主婦の皆様、台所に木工用ボンドを置くのはやめましょう。
(アンタの家だけや!と、突っ込まれそうですが)


成分は「酢酸ビニルエマルジョン」名前のとおり少し酸味が効いておりました。ハイ・・。
食中毒で問題になっている「生肉」と、どっちがコワイか分かりませんが・・・。
| Rail&Hand | - | 22:02 | - | - |
到着
妻です。

いや、着きましたよ、自宅に午後二時前に。

着いたら「だっくらして」(※安堵して)到着ブログが遅れますf^_^;。


実家は楽しくも、肝臓に悪くもあり、久し振りの狭い我が家はやはり落ち着きます。


また明日からいつも日常が始まります。
| Rail&Hand | - | 17:53 | - | - |
三木SA


渋滞なく兵庫県まで帰ってきた。昼食にする。こちらは暑い。
自宅まであと少し。
| Rail&Hand | - | 13:16 | - | - |
刀根PA


出発から5時間。まもなく滋賀県。

| Rail&Hand | - | 09:58 | - | - |
出発
すでに明るい新潟の朝、四時半に起きて五時には出発。

子供たちはまだ眠そう。

新潟の両親、姉夫婦、甥っ子たち、お世話になりました。

ありがとう。
また来るね。
| Rail&Hand | - | 05:31 | - | - |
ヒロ


昨夜、帰宅したのは22時。
昨日は田植えの手伝いを義姉夫婦に任せて申し訳なく、車窓の水田を見て思った。

という訳で苗箱を洗う。

今朝、作業着に着替えていると、子供達がテレビを見ている。機関車トーマスの映画を放送していた。

「伝説の機関車ヒロ」
ヒロは日本のD51(デゴイチ)がモデルらしい。たしかにそれらしい姿。イギリス風にアレンジしてある。
廃車で留置してあったヒロを復活させるという話。
おそらく「ヒロ」とは天皇の名前を欧米人が意識しているのかも。
息子の名前にも似ているが、彼はD51ならぬD52というほうがよい。

長らく模型を使用した人形劇だったトーマスもCGになった。鉄道模型らしさがなくなって少しさびしい?

| Rail&Hand | - | 18:16 | - | - |
福島県応援の日〜13


1845新津で下車。S君と合流後、私の帰省先に近い居酒屋で締めくくり。クルマのS君を除き、Yさんと私は朝から飲みっぱし…。
偶然だったが、餃子、魚料理ともに新潟の新鮮な食材で、良い店だった。

いつもお付き合い頂き、ありがとうございます。m(_ _)m

(完)

| Rail&Hand | - | 09:21 | - | - |
福島県応援の日〜12


咲花駅では温泉街の観光客から浴衣で見送りを受けた。
ここから平野部に入る。

窓を開けて存分に楽しむ。
本日の新潟行ばんえつ物語号の乗車率は、半分程度。連休とは思われぬ寂しさ。自粛ムードの影響か。

沿線では珍しいデゴイチをカメラに収めるファンで賑やかだった。

私は比較的空いている、この下り新潟行が好きだ。
各地で動態保存されるSL。夕日の中を、暗くなるまで走る汽車はここだけ。

ススが目に入って痛い…鼻の穴も真っ黒。
昔の旅?を体験。
| Rail&Hand | - | 09:21 | - | - |
福島県応援の日〜11


津川駅にて給水作業。C57より出力の大きいD51。C57に慣れた乗務員は勝手が違うのか、停車中に蒸気を盛んに噴出していた。
| Rail&Hand | - | 09:20 | - | - |
福島県応援の日〜10


日出谷駅にて。
汽車から眺める浅春の集落は格別。
農作業の人達も、帰省中で庭先に集う家族も手を振ってくれる。

D51の汽笛はC57より野太い音がする。

ニクに例えれば、C57が鶏肉ならD51は豚肉、C62は牛肉だという話に…。
| Rail&Hand | - | 09:20 | - | - |
福島県応援の日〜9


デフレクターを側面から。「動輪マーク」はシールのようだ。小さくJRロゴが入っていた。
実物は鋳造品で、499号に付いていた本物を所有する知人に打診があったという話を聞いた。

SLの中では最大数、1115両も製造されたデゴイチ。野暮ったい形で今一つ好きにはなれない。
しかしこのデフレクターはボイラー、集煙装置と一体感があり、とてもカッコいい。
| Rail&Hand | - | 09:20 | - | - |
福島県応援の日〜8


テンダー(炭水車)には「つなげよう、日本」の文字が。
デゴイチも応援している。

| Rail&Hand | - | 09:20 | - | - |
福島県応援の日〜7


今月は専用機関車C57-180が点検中につき、D51-498が牽引する。
しかも変形デフレクター(正面ボイラー左右にある鉄板)を装備している。
この「後藤工場デフ」は弟分の499号に装備されていたものを模している。499は福知山に居た関西ゆかりの機関車で人気が高い。

| Rail&Hand | - | 09:19 | - | - |
福島県応援の日〜6


今回のメイン?
「SLばんえつ物語号」に喜多方駅から乗車する。実に7年ぶりの乗車。

ドライバーのS君は先行して休憩。
| Rail&Hand | - | 09:19 | - | - |
福島県応援の日〜5


「べこの乳」ソフトクリーム。(会津坂下町)
福島県の乳製品は、放射能汚染と関係なく出荷停止に追い込まれた。
この乳製品会社でも出荷再開を喜ぶ人達で賑わう。地元の人が中心だが、兵庫県から来た客の応援メッセージがあった。

デザートには良いが、腹の中でビール+カツ丼と攪拌される…
| Rail&Hand | - | 09:19 | - | - |
福島県応援の日〜4


食後、すぐ近くにある磐越西線・堂島駅のホームから、店(赤い屋根の建物)と磐梯山を望んで腹ごなし。
例によって
ウ゛〜
唸りながら座り込む。

| Rail&Hand | - | 09:19 | - | - |
福島県応援の日〜3


会津若松市堂島にある「十文字屋」で名物の巨大ソースカツ丼を食べる。
3年前は関東、東北各地からの訪れた人で満員だった。
今回、行列はほとんどなく、福島、会津ナンバーの車だけ。

カツは被災地を応援するかのように前回より厚みが増していた。


| Rail&Hand | - | 09:18 | - | - |
福島県応援の日〜2


磐越西線は阿賀野川沿いに山奥へ入る。連休なのに乗客は少なめ。咲花駅を過ぎる頃にワインの瓶が空いた…。
新潟福島県境の小駅、豊実駅で下車。

昨夜横浜を出発して車でやってきたS君と合流。
列車から車に乗換えて会津若松市を目指す。
| Rail&Hand | - | 09:18 | - | - |
福島県応援の日〜1


本日は放牧デー。
風評被害に悩む福島県。原発から100km以上離れた会津地方も然り。福島県は広い県なのに「フクシマ」と名が付くだけで、あらゆるものが敬遠されている…
という訳で、今回は新潟県のお隣を応援するミニトリップ。


新潟駅でYさんと待ち合わせる。
905発、磐越西線・会津若松行普通列車に乗車。

弁当片手に乾杯の発車。
| Rail&Hand | - | 09:18 | - | - |
ご当地Tシャツ


「新潟ふるさと村」で見付けた「ご当地Tシャツ」

B級グルメの一種「イタリアン」のデザインがあった。
他に「もも太郎」「山の下納豆」「塚田牛乳」これは地元民しか分からないだろう…

| Rail&Hand | - | 12:53 | - | - |
到着
14:45 実家到着。
夕方から雨になった。
まだ桃の花が咲いており、今年は季節が遅い。

賑やかなひととき。
新潟の夜は早い。酔っ払って腹がくちて、おやすみなさい…

| Rail&Hand | - | 19:47 | - | - |
親不知海岸

親不知(おやしらず)海岸。

真夏は特に絶景でしょう。
| Rail&Hand | - | 12:15 | - | - |
流杉PA
妻です。

富山県の流杉PAでトイレ休憩。

風がキツい!!

トイレの洗面所で、滋賀県では水だったのに、富山ではお湯なのが嬉しい…。
| Rail&Hand | - | 11:33 | - | - |
賤ヶ岳PA
二府二県をぶっ飛ばし。

ようやく朝ご飯。
例によって滋賀県賤ヶ岳の朝食バイキング。

震災の影響か、いつも大混雑の阪神間は、渋滞なくすんなり通過した。

PAも心なしか静かな連休。
| Rail&Hand | - | 09:02 | - | - |
出発
妻です。

まだ薄暗い中、新潟に向けて出発。

外は暖かい雨。
| Rail&Hand | - | 05:19 | - | - |
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< May 2011 >>
+ SELECTED ENTRIES
+ ARCHIVES
+ LINKS
+ PROFILE