Zakkan (雑感)

趣味の雑感。
続続・近江散歩
急に暗くなってきた。西のほうでは激しい雷雨のようだ。
16:20彦根到着。小雨が降る中、駅構内の「近江鉄道ミュージアム」へ向かう。
近江鉄道は彦根駅に車庫がある。博物館はその一角を改装したもの。この鉄道、古い電気機関車を数多く保有している。大正時代にアメリカやイギリスから輸入され、東海道線等で使用された機関車達。国鉄や西武鉄道から払下げを受けて、20年位前まで使用していた。現在は貨物輸送そのものが廃止され、構内に放置してあったものを整備して屋外に展示している。
昔のままの鉄道設備や、保存車両。古いものを大事にする近江商人の気質が感じられる。


日本離れした無骨なデザインに歴史的価値を感じる。頑固爺さんが一線を退き、孫たちの活躍を見守っているようだ。
「せっかく来はったのに雨やねぇ」
管理人のおばちゃんが言う。

雨は本格的になってきた。蒸し暑い。彦根駅前の平和堂でも、彦根城築城400年記念として、近江鉄道の展示を開催しているらしい。琵琶湖側の駅前へ出る。

足を踏み入れて驚いた。1/150スケールで、近江鉄道沿線を忠実に再現したジオラマがある。


建物は全てボール紙等で製作しているらしい。先程まで乗車してきた風景そのものが再現されている。彦根の車庫、分岐する高宮駅、赤い屋根の鳥居本、愛知川の鉄橋・・・出るのはため息ばかり。
この種のイベントでありがちな、ちょっとこの辺は既製品でお茶を濁したというような微塵のひとつも感じられない。これは脱帽。イイモノを拝見できた。
作者は滋賀県立大の大学院生・渡辺さんという方。穏やかな物腰の方で、感想を述べたら何度も御礼を言われた。カッチリ作りこまれた建物に「理系」を感じる。

彦根から米原へ最後の区間。雨は小降りになった。それにしても蒸し暑い。冷たいものが欲しくなる。先程模型で見た「鳥居本駅」の昭和初期の赤い屋根の洋風駅舎を横目に17:33終点・米原到着。

米原は東海道と北陸道が分岐する交通の要所。
3つ先の長浜の「鳥喜多」で夕食を取るため、JRに乗るも、先程の雷雨で遅れているようだ。

長浜市はここ十数年ですっかり観光地となった。黒壁の街並みやレトロな店など。新快速の終点となった影響が大きいのだろう。駅舎もレトロなものになっている。
「鳥喜多」の親子丼と鳥鍋は絶品。至って普通の食堂なのに。2年ぶりに食べたかったが、まだ18時だというのに閉店。材料がなくなったら終わるようだ。
他の店も営業終了が多い。気を取り直して歩くことしばし。仕出屋の副業みたいな食堂を見つけた。誰も入っていなかったが。


「焼鯖素麺」を注文。湖北地方の郷土料理とのことで、いかにも鯖街道の支線らしい。
私のところでは、鯛素麺は食べるが、鯖は初めてだ。
今日は暑かったのでこれがまたビールによく合う。(また飲んでる・・)

缶ビールを買って、19:02長浜始発の新快速で帰路につく。遅れが少々気になるが・・。
濃い鉄分の1日。とても有意義な近江散歩だった。(Fin)
| Rail&Hand | - | 20:56 | - | - |
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< May 2024 >>
+ ARCHIVES
+ LINKS
+ PROFILE