Zakkan (雑感)

趣味の雑感。
臨時会議
半日で仕事を終えて15時頃、Tさんの会社にお邪魔する。今日は臨時会議。すでに皆さん揃っていた。
予算折衝の関係もあり、もう文学館企画展での担当や期間中のイベントの詳細を決める時期にきている。来週の定例会議では間に合わないため、急遽集合となった。
私はジオラマ担当、Gゲージ担当、絵画も何かあったら探してね、ということになった。
最近平日はサッサと帰れないので、すぐに時間は過ぎるだろう。そろそろテーマを絞らなくてはならない。

一方、来月に伊勢屋米蔵で展示する鉄道模型と姫新線関連のモノを募ったところ、メンバーの皆さんから申し出があった。
取り急ぎIさんとMさん、Yさんが写真、時刻表、30年以上前の切符やサボ(行先板)を提供してくださった。


中でも驚いたのはその時刻表。昭和48年7月号(!)私が生まれる前で時代背景を物語る・・。

大阪駅を次々と発車する九州方面への夜行列車。今では考えられない。当時、東京からの新幹線は岡山が終点だった。

時刻表本文に急行「日南3号」という列車がある。(画像参照)
京都20:40発で終点・都城16:13着となっている。
所要約20時間。翌日の夕方に終着駅に到着することになる。乗りとおす人はいたのだろうか。
都城は宮崎県南部の街。この頃、宮崎は「南国ムード」ということで、関西から新婚旅行のメッカだった。料金の安い急行で、その代わりグリーン車を奮発する新婚さんが多かったとか。グリーン2両を連結した「日南」はその代表列車だった。
たしかこの時代、「日南3号」の末端区間は蒸気機関車が牽引しており、最後のSL牽引急行列車としてファンの間で有名になった。

余談ながら、この列車が急行「日南」という愛称に改称される前の名は偶然にも娘と同じ名前。しかも漢字も同じ。
※これは後から知った話で、決して列車名から子供の名前をつけていないことを断っておく。

「日南」号は昭和50年3月、新幹線博多開業により九州島内「博多〜西鹿児島」間の夜行列車となり、その後平成5年3月に廃止された。


話が脱線した。
それから、巻頭の路線地図を見ると、ずいぶん細かい。現在では廃止された多くのローカル線、地方鉄道が網羅されている。
新潟県に目を向けると・・越後交通の鉄道線、「西長岡−与板−大河津」と「長岡−上見附」の路線も時刻もシッカリ掲載されている!
「大河津−寺泊」と「上見附−栃尾」の区間はこの年に廃止された。掲載されていないことから、その直後の時刻表なのだろう。
只見線は・・今と本数が変わっていないな;

この時刻表は大変貴重な品。Iさんはずいぶん綺麗に所蔵されており、不用意に展示して何かあったら困る。必要な頁をコピー、拝読して楽しんでお返ししよう。
ついつい読みふけってしまった。

| Rail&Hand | - | 21:52 | - | - |
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< May 2024 >>
+ ARCHIVES
+ LINKS
+ PROFILE