Zakkan (雑感)

趣味の雑感。
和田岬線
JR和田岬線の廃止が検討されているという。
通称:和田岬線は兵庫〜和田岬2.7km、わずか1駅。山陽本線の支線として1890年(明治23年)開通した。

大半の利用客は和田岬にある企業への通勤で、朝夕しか列車が走らない。

廃止理由は「線路が街を分断している」という神戸市からの申し入れだが、本当の理由は競合する地下鉄海岸線の利用促進があるようだ。海岸線は累積赤字830億円を抱えている。

三宮から新長田までのJR神戸線(山陽本線)を底辺とすると、三角形の2辺が地下鉄海岸線になる。頂点が和田岬で、ここから底辺に伸びる路線が和田岬線となる。


和田岬線は2001年7月には電化工事まで行われたというのに。
これはディーゼルカーが老朽化したことと、鷹取駅を貨物ターミナルに転用するにあたり、車庫を撤収されたという理由。

1990年まで、和田岬線は、乗客を詰め込むために椅子を半分撤去した旧型客車。この前後に機関車を連結して運転されており、ファンの注目を浴びていた。
ディーゼルカー化から約10年で電化、さらに10年を経て、今度は路線そのものが姿を消そうとしている。

沿線は工業地帯。和田岬線沿いには「川崎重工業」があり、ここで製造された鉄道車両は同線を経由して出荷している。和田岬線の大きな役目。
廃止後はどうするのか気になる。


ちなみに「新潟トランシス」では聖篭町の工場で製造された車両を、廃止された新潟臨海鉄道の旧藤寄駅(国道7号バイパス付近)まで陸送して、ここからJR白新線・黒山駅に至る。

「東急車両」・・京浜急行の金沢八景付近に3線軌条区間があったな〜。

「近畿車両」・・学研都市線を経由して搬出してますね。

「日本車両」・・飯田線の豊川駅あたりから。

じゃあ「アルナ車両」「武庫川車両工業」「京王重機」「協三工業」は?

どこから電車を搬出するのか。こんなことを考えると地下鉄漫才みたいになる・・(古いな)



ディーゼルカー廃止以来訪問していない和田岬線。
暖かくなったら日の長い夕方にでも乗りに行きたい。

勿論ICOCAが使用できる。兵庫駅の和田岬線乗場に改札口があり、和田岬までの運賃を先払いするシステム。
当然和田岬駅は何もなく、ホーム一本の無人駅。目の前にサッカーW杯に使用されたスタジアムがある。


和田岬線で活躍したキハ35引退記念・Jスルーカード。
今となっては珍品?
| Rail&Hand | - | 21:43 | - | - |
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     
<< February 2011 >>
+ SELECTED ENTRIES
+ ARCHIVES
+ LINKS
+ PROFILE