Zakkan (雑感)

趣味の雑感。
地上の駅そば
いよいよ明後日より、毎日利用している姫路駅が高架化される。見慣れたホームの「えきそば」も見納めだ。
この「えきそば」(看板に平仮名で表示してある)は独特なもので、ソバを名乗るのに麺がラーメンのように黄色い。戦後、物資のなかった時代に創業したえきそばだが、麺の痛みを防ぐために「かんすい」を使用したのが由来だという。そして煮詰まった和風だし。これらは特に「天ぷらそば」にマッチする。好き嫌いの差が出るが、ハマルとくせになる味だと思う。
子供の頃から慣れ親しんだ「えきそば」、駅の立ち食いといえば、黄色いソバだと思い込んでいたが、他の駅で普通の蕎麦が出てきて驚いたことがあるくらいだ。
学生時代は帰省時のこの一杯がふるさとを実感させてくれたし、社会人になってからは、飲んだ後のこの一杯が眠りを誘う。特に冬は湯気がホームに溢れ、ついつい引き込まれそうになる。いつの間にか、隠れた姫路名物となってしまった。
高架工事で、ついに「えきそば」も終焉なのか。と、心配していたら、「えきそば」の文字が高架上に見えたので安心した。でも、地上ホームの「えきそば」はこれで最後。
明日は大阪へ行くので、朝の電車を1本遅らせて、しっかり味わっておくことにする。

#オマケ
その他私が好きな駅ソバ諸々...(全国を食べ歩いた訳ではありませんが)

福井駅(福井県)「今庄そば」これぞキング・オブ・エキソバ!

十日町駅(新潟県)「雪中庵」へぎそばで有名な「小嶋屋」が出店。贅沢な駅ソバ。新潟駅にもあったのだが、改装でなくなったようだ。

富山駅(富山県)「立山そば」味云々より、帰省の乗換え時間に食べた回数でトップかも。ナルトに「立山」の文字入り。一口サイズの「ますのすし」と一緒にお腹も満足。
ますのすしは保存のために酢の強い駅弁より市街地の店のが◎

大船駅(神奈川県)「大船軒」ここの「肉味噌うどん」がウマかった。湘南地方は味付けが濃いのでこういうものにも良く合う。

鳥栖駅(佐賀県)「かしわうどん」鶏肉入り。ニク大盛りも可。やはり西日本はそばよりうどん。

他にもあるけど、いかんせん昔のことなので思い出せない・・・


| Rail&Hand | - | 22:24 | - | - |
+ SELECTED ENTRIES
+ ARCHIVES
+ LINKS
+ PROFILE