妻です。
ようやく娘がタミフルを飲み終えたので、義母に預けて買い物に行くことができました。
おうち時間は山とあったのに、ボタンだけを買いに出ることができず、未完成だったスーツ。
ようやくお披露目。
入園式のコサージュを合わせて。
ボタンは貝ボタンと迷いましたが、フォーマルなので、深い紺色の樹脂ボタンに。
ちょっとギラギラしすぎたかしらヽ(;´Д`)ノ?!
去年の卒園式で保護者さんのスーツを拝見しましたが、みなさん揃ってブラックフォーマル。
私も一着持っていますが、お葬式にも借り出される^_^;オーソドックスなものなので、何となく華やぎが足りなくて寂しい・・・。
かといって、入園、入学も続くのにもう一着黒系を買い足すのもねぇ。c(>ω<)ゞ・・・。
材料費。
表地ウール2660円、
裏地1000円、
ボタン約1200円、
接着芯約500円。
(別途縫い糸、伸び止めテープ、パターンなど)
上記を合計してなんと5360円のスーツです^_^;。
パターンが優秀なので、横からのラインも素敵です。
脇身頃、二枚袖(袖を二枚のパターンで作るもの)のパターンはさすがに自分で引くのは手も足も出ません。

ベンツも何とか?できた???!
ちょっと開き気味^_^;。
「お客様感謝デ〜!」のさらに50%オフみたいな材料費のスーツですが、既製品のスーツが数万円するのは頷けます。
万が一「作って」と言われても、やっぱり万単位のお値段はおこがましくもつけてしまうと思います^_^;。
というのも、これらの仕立てにかかった「手間」が大変なものだから・・・。
接着芯を貼ったり、伸び止めテープを貼ったり、裏地を仕立てたり。
でもでも。
そんなひと手間ひと手間が、ただの布を、洋服に変える。
着る人を包み込み、着る人を美しく変える作業。
うう〜〜ん!やっぱり洋裁はやめられない!!
これでまたひとつ自信をつけてしまい、ますます私の手仕事、ヒートアップしちゃいしそうです^_^;!