Zakkan (雑感)

趣味の雑感。
イライラ虫

妻です。

3歳10ヶ月の娘。

「パジャマでおじゃま」ではないけれど、自分でお着替えしたいお年頃。

でも直径1.5センチほどのボタンをかけるのは難しいんですね。
しかし自分でやりたい。出来ない。眠い。イライラする……!!!ということで毎晩泣いています。

そこで、余り布でちょこっと手仕事。
大きなボタンを四つ。
ひとつ色が違うのはご愛嬌。
足りなかったんです。

今晩はイライラ虫、出没しませんように。
| Rail&Hand | - | 13:14 | - | - |
関西ぶらり列車旅


羽川英樹さんの著書
「関西ぶらり列車旅」
しかも本人サイン入り。私の名前まで書いてある!

鉄道から発信されるユニークな旅と鉄道の紹介。ご本人は相当鉄分の濃い方とみえる…

また番組宛に鉄道旅行ネタを提供したい。只今ネタが尽きているが…


| Rail&Hand | - | 09:33 | - | - |
胃の消毒会


先週、Fさんより「新型インフルエンザで落ち込んでいるこの頃、たまには皆で集まって胃のアルコール消毒をしませんか」
というお誘いがあった。要するに汽車の好きなオッサン6名の集まり。
ちょうど先日のハンドメイドの残りをTさんの奥様に差し上げるという大義名文があったので夕方から肩で風を切って?出かける。

お馴染みのTさん、三月以来のYさん、約1年振りのMさん、t君と飲む。
さすがは皆さん、一捻りある「肴」を持参。t君は製作中の真鍮キット、Yさんは鉄道写真、中でもMさんの鉄道用品「カンテラ」は出色。(画像)

2軒目でFさんが合流。主催する野球行事の打ち上げがあったらしい。
カンテラは鉄道員が持つ合図灯で、照明の他、色レンズが青・赤の信号の役目もこなす。
という訳でFさんとMさんの悪戯が過ぎると赤信号が点灯。
久し振りに大いに盛り上がったのは言うまでもない。
素晴らしき大人版・鉄道研究会の夜。

| Rail&Hand | - | 09:15 | - | - |
疑惑
妻です。

以前、当ブログでカミングアウトした主人の水虫。
彼の爪はシロアリに蝕まれた木造建築のようでした。

私は彼と結婚した時から、毎夏ブテナロックを予防的に塗りまくり、殺菌石鹸で足裏を擦りまくっていました。

しかし、息子の誕生を機に、主人が治療を始めました!まさに白癬流し!!!

そして内服薬を飲み、根治しました。


油断したのは私の方です。
予防ブテナと、殺菌石鹸をやめたのです。



すると……、

かいぃではないですか。足の裏が…。

義母に相談します。
「実はかいぃんですが…。」
「やぁやぁ!それは一刻も早く治療せなネェ。お互いにネェ。」



ン?お互いに?!

翌日子供を預け、近所の皮膚科を受診。


問診は「水虫の疑い」。
実はこの皮膚科、以前に「ダニ」でも受診しており、いい若いもんが「ダニかぃ」と「水虫かぃ」たぁなかなか不衛生極まりないカルテ。

先生が足の皮を採取。顕微鏡でくまなく覗き…


「白癬禁はいませんね。」



なんと(゜∀゜;ノ)ノセーフでした!!!!



私は主人から聞いていました。
彼の水虫は義母から譲り受けたことを。
しかし、どんなに主人の水虫治療の話題が出ても、己の醜態を打ち明けなかった義母。「昔の女子」としてのささやかな羞恥心からでしょうか。

今回うっかり「お互いに」と打ち明けてしまったのは、私を白癬仲間として心を開いた証でしょうに。


ごめんね。クリーンで。
これからも我が家は水際の検疫で、白癬菌撲滅を目指します。

ちなみに診断は、汗による湿疹。
薬の処方もなし。

皆さんも気をつけましょうね。
現在女性の三人に一人は水虫だそうです。
| Rail&Hand | - | 15:39 | - | - |
ユニ隠し
ネットのニュースで見つけた話題より。
“「ユニクロ」の衣類は安くて良品質という理由で、皆1着は持っている。
ゆえに他人と被ってしまい、気恥ずかしい思いをする人もいるようだ。
ユニクロの服にペイントしたり、切り刻んだりとカスタマイズし、オリジナルの服にする「ユニ隠し」現象が若者の間で広がっているという”

ユニ隠しといってもユニトラックを隠すのではない。
中にはユニクロ改造を楽しむサークルやコミュニティも存在するとか。

たしかに、

安上がりで気軽に手を加えることが出来るのだろう。

それよりも、

安い物を買う=貧乏
貧乏=恥ずかしい
という考えでユニクロを隠す。他人と服がカブるのが嫌ということより、こちらが大きな理由なのかもしれない。と思うのは私だけか。
プラダの鞄を塗装変更とか出来たらたいしたもんだ。

でも、

「シマ隠し」は見たことない。(私が作った造語)
かえって「しまむら」には同じデザインの物が少ないのではないか・・ユニクロを気にする向きはこちらを着用すればよろしい(?)


この現象、模型車輌に例えれば、とっくの昔から見られる。
「安価なプラ製品を他人と違うタイプに加工する」
という心理に似ているのかも?


| Rail&Hand | - | 21:20 | - | - |
週明けて
新型インフルエンザへの厳戒体制が解かれた途端に電車内ではマスクの人が急に少なくなった。混雑する時間帯こそ必要な気もするが…。


さておき、隣部門のMさん(29歳女性)が明日からヨーロッパへ新婚旅行へ行くという。時節柄、海外渡航に躊躇したらしいがアメリカよりマシだろう。

「ドイツとスイスにいくんです。マッターホルンでスノボしてきます。あ、そういえば電車乗るんですよ」

何故か鉄道は私に振ってくる…。

「スイスの?」

「そうです。雪山の観光列車です」

氷河急行だろう。模型で言えばベモの12mmゲージ。
スイスの鉄道は山岳路線が多いので殆ど電化されている。ディーゼル好きの私には少し残念だが、たしかに排ガスを出さない電車のほうが環境に優しい。そのスイス国鉄(SBB)の客車はカラフルで洒落ている。日本の車両が野暮ったくも見える。
ヨーロッパの中でもスイスはドイツの次に「鉄」が人口比で多いという。ちなみに電車を眺めながらブツブツ言ったりニヤニヤするのは万国共通らしい。
聞くところによるとゲルマン民族は社交的なのか、日本人と知られたら「日本の500系とドイツのICEどちらの新幹線が好きか?」等と声を掛けられるという。
できれば海外の鉄ちゃんと友達になってみたい。

勿論Mさんは鉄分旅行ではないが少し羨ましい。

一生のうちにドイツで鉄道模型を眺めつつビールを飲みたいものだ。
ん?家でやってるか…

| Rail&Hand | - | 20:25 | - | - |
ザ・言い間違い
妻です。

義母がお世話になったTさんの奥さんに、「ゆずの木」の商品を渡したいと言います。
「ママ、あの袋に入れといてね。あれ、良かったわ〜。『もみの木』の袋!」




…(^_^;)。


「ゆずの木」ねf^_^;…。

言い間違いその2。

義母)「Tさん、(まーけっとの)伊勢屋の場所わかったの?」
主人)「うん。わかったらしいで。」
義母)「そうやね。『カービナ』があるしね。」


……。。。(〃_ _)σ‖
「カーナビ」ねf^_^;。


どんな「雛」だ(^_^;)?!
| Rail&Hand | - | 21:30 | - | - |
航空性中耳炎
先週、神戸空港に降りてからというもの、左耳の違和感が取れない。
念のため耳鼻科を受診したら表題の疾患。急激な気圧の変化で耳管が閉じたままになり鼓膜の内外で圧力の差が生じた時に起こる。幸い軽度で聴力検査は異常なし。一週間様子見て治らなければまた来てということに。薬も処方されなかった。

飛行機では高度が下がりはじめたら嚥下運動を行うように飴やガムを口にするのが良いそうだ。確かに機内では飴を配っている。
鼻が悪かったり風邪をひいているとなりやすいそうだ。確かにその時の私は鼻詰まり気味だった。
慣れない飛行機に乗るとこんなことになる…。

| Rail&Hand | - | 21:33 | - | - |
タグと看板

妻です。

昨日の記事に出て来た「ゆずの木」のタグと屋号の看板。
「見たい!」という声があったのでf^_^;。
屋号の看板は、木のプレートにオイルステイン、英語名が多い中、100%日本語、「自家製」の文字入りはインパクト大!でした(笑)。
次回も使います。
| Rail&Hand | - | 21:22 | - | - |
戦利品


昨日のマーケットにて例の大工さんの木工作品を入手した。正しくは出店者の方の家を建てたことが縁で商品を頼まれて製作したものだという。ちなみに大阪は豊中市の方。
搬入時から気になっていた椅子風の台。自分の所の片付けに顔を出すとまだ残っていたので購入。

このデザイン何に見えるか。四葉のクローバーがモチーフ。


いやいや“我々”テツには「グリーン車」に見える。

という訳で鉄道模型と一緒に置く。特にヨーロッパ型車両に似合うかも。ヲタっぽさが緩和される?

| Rail&Hand | - | 21:18 | - | - |
商売繁盛満員御礼!

妻です。

「まま・はんどくらふと・まーけっと3」、リーダーさんの掛け声とともに10時オープン。

シャッターを開けるとゾロゾロと「待ち」のお客様が入って来ます。

「ゆずの木」の目玉は母子手帳ケースなどの小物、ワンピースなど子供服。
オープンから一時間で半数近くの商品があっという間になくなり、その後もジワジワと着実に売れて行きました。

リネンのチューリップハットは農作業でもしていそうな50代前後のおばちゃんがf^_^;。
「この『ゆずの木』のタグカワイイからつけといて。」

もともと娘のために作ったスモックは「出産祝いにします」とまとめ買いのお客さん。

意外に売れ行きが悪かったのは親子Tシャツ。
ただ、チュニックとスカートなどのさり気ないおそろいは好評。
「下の子のスカートもおそろいでお願いします…。」

などなど、個別オーダーも数件いただきました。

結局、商品の8割ほどを売り上げ、私が当初目標としていた売り上げの四倍を記録することが出来ました。

ご来店くださった皆さま、本当にありがとうございました(*^_^*)。

主人と懇意のTさん、鉄分不足の「ままはんど」に差し入れ持参で来店ありがとうございました!!


本日の戦利品は、kaorinさん「タイ製コットン」のバッグ(一目ぼれ)、snow frakeさんのミニポーチ、ストラップ、コースタ‐。
はなまりんさんの石鹸、angel eggさんのウェルカムボード(その場で手描きしてくれます(*^_^*))。

皆さん本当にカワイイものづくりの作家さん。

今日一緒にイベント出来たことを心から嬉しく思います。

朝から子守、搬入、搬出に奔走してくれただんな様。
妻の身勝手を応援してくれてありがとうございました。

屋号の看板手描きしてくれましたが、出店者さんに大人気でしたf^_^;。

皆さん本当に本当にありがとう。

これからも「ゆずの木」ブランドは、皆さんに支えられて歩いて行きたいと思います。
| Rail&Hand | - | 18:44 | - | - |
名称変更
滅多に更新しないホームページの名称を変更してみました。

「Rail&House」 改め 「Rail&Hand」

「Rail」はともかく「House」の方は近年手仕事に傾倒している・・。というわけで「Hand」に改めてみました。
なお、HPアドレス及びメールアドレスは通知が面倒なので変更しておりません。ややこしいですが今後ともよろしくお願いします。
要するに「鉄と布」です。

ついでにバナーも変えてみました。

「赤と白でかわいらしいね」

「そう?」

(よし。伏線はバレてないな ・e・)

http://home1.tigers-net.com/rail_house/

| Rail&Hand | - | 09:13 | - | - |
搬入〜ディスプレイ


妻のブースに服が並ぶと早くも他の出店者さん達の注目を浴びる。お褒めの言葉を頂いたらしく本人は上機嫌だった。

約10ブースの殆どは女性だが、女性2人と一緒に木工品を出店している男性がいた。お話を伺うと本業は大工さんだという。納得。「パパハンド」でもOKのようだ。

伊勢屋蔵工房は
たつの市龍野町本町
車は揖保川沿いの観光駐車場へ。その脇にあるお好み焼き屋の狭い路地を入り徒歩50m。「蔵」そのものです。明日24日10:00〜15:00開催。
新型インフルエンザで出不精になった貴女様、時間があれば覗いてやってください。

当然ながら鉄道グッズはございません。あしからず。

| Rail&Hand | - | 13:48 | - | - |
搬入〜蔵


「伊勢屋蔵工房」にて、明日妻が出店するマーケットの搬入を手伝う。
風格ある蔵そのものが趣深い。
| Rail&Hand | - | 13:46 | - | - |
宣伝

妻です。

先ほど娘のトイレトレーニングについて投稿したところ、ぞくぞくと皆様から「おめでとう」メールが届きました^_^;。
いやはや、嬉しはずかし。
まだまだ、大人用便座では成功していないのですが^_^;。
とりあえず第一歩として、皆さん応援ありがとうございます!!

さて。
明日は「まま・はんどくらふと・まーけっと」搬入の日。

「どうせ誰も来ないさドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン…。」
とイジケテいましたが、案外これも「行くよ!」と心強い声援を送ってくれる友人がいましたので、一応宣伝。

日時:5月24日(日) 10:00〜15:00
会場:伊勢屋蔵工房

駐車場はたつの観光駐車場をご利用ください。
(揖保川沿いの道、お好み焼き屋サンの隣です。西方面に用水路に沿って少し入ってすぐに見えます。)

伊勢屋さんのHPはコチラ
http://www.npo-hma.jp/iseya/

そろそろ「自宅監禁地獄」からも抜け出したいところですね。
しかし、まだまだインフルエンザの猛威は衰えないので、皆様、くれぐれもお気をつけてお越しくださいませm(__)m。
| Rail&Hand | - | 21:01 | - | - |
お陰様で
妻です。

娘が二歳半頃、「トイレごっこ」をしていて偶然おまるでおしっこしてから、一年半。
以来、パンツを脱いで便座またはおまるでおしっこしたことが、一度もありませんでした。

が、皆さん!聞いてください!!

今朝オムツを脱いでパンツを穿いてから、三回おしっこしていますが…パンツが濡れたことが一度も無いのです!!

全部おまるでしました\(≧▽≦)丿!!

すごいではないですか!!奇跡ではないですか!!うちの娘は天才じゃないですか!!

…ってもう三歳10ヶ月なので当然でしょうがf^_^;!
それにしても母親にとってこんなに嬉しいことはありせん\(≧▽≦)丿!!

しかも先程の一回は自分から「行く」と自己申告ですよ?!

ここまで来るのに、私がどうしたか…。

少し長くなるのでまた後日ゆっくり書きたいと思います。

まだまだ、おまる→トイレ→外出先のトイレと課題は山積みですが、それでも外出前に誘って出来る、というのは大進歩です。

いつ濡れるかわからないパンツにヒヤヒヤし、おしっこ臭いパンツを持ち歩く必要がなくなりますから。

取りあえず今日は報告まで。

幸か不幸か、新型インフルエンザの影響で、一週間家に閉じこもっていたことが大きく関係したとも思えます。
今まで相談に乗ってくださった皆さま、ありがとうございました。
この夏、もっと嬉しい報告が出来るよう期待しています。

取りあえず報告まで。
妻でした。
| Rail&Hand | - | 14:57 | - | - |
ゆずの木コレクション

妻です。
見ているだけでため息が出そうなダブルガーゼ。
以前友人に親子ワンピを作ってあげた、naniIROコレクションより。柄違い。

紺をベースに手描き水彩画風のお花や鳥がちりばめられ、優雅な色調。
もともと自分用にと調達した生地ですが、見事に似合いませんでしたf^_^;。

私ってワンピース似合わないよな〜。

背の高い方、紺の似合う方、是非着ていただきたいです。
素敵な柄です(*^_^*)!
| Rail&Hand | - | 15:41 | - | - |
ゆずの木コレクション
妻です。

インフルエンザの影響で、家にいることが多く、ついつい手仕事がはかどります。

こちらは数年前買った、ポリエステルジョーゼットという薄い服地。
ヒラヒラしてドレープがきれいに出る素材。
オレンジが元気すぎて私には似合わず、ずっと仕舞い込んでいましたが、このさい思い切ってブラウスに。

フレアスリーブがヒラヒラして、パターンと素材がマッチした一品かな(*^_^*)!

| Rail&Hand | - | 15:39 | - | - |
パンデミック前夜
新型インフルエンザ。H1N1
20日夜現在、国内の感染者は263人だという。
これは世界で4番目に多い人数。しかし、その過半数が兵庫・大阪というのも信じがたい。
と、思いきや先ほど都内でも感染者が報告された。おそらく首都圏ではすでに蔓延しているような気もする。まさか慎太郎都知事が「いらんこと言うな」口止めしたとか・・?
そういえば連休前に関東でA型インフルエンザが流行していたようだが。

これはメキシコ・アメリカ・カナダに次ぐ人数だといわれるが、10億人民の「中国」が入っていない辺り、信憑性が低いかも。まともに検査していないだけだろう。

あらゆる情報が錯綜しているようだが、とある先生(医師)と話す機会があった。
季節性のインフルエンザの対応で良いのではないかという所見。清潔と休養。ただし人間はまだ免疫を持っていないので発症する可能性が高いということ。発症していないだけで感染している可能性は十分ある。乱暴な言い方をすれば、今回感染すれば免疫が出来ることになり、ワクチンとして流行時の予防になる。
ただし、怖いのは今年の秋冬に今回のH1N1が変異して毒性の強いインフルエンザになったとき。そのほうがずっと厄介だという。
何故か60代以上の高齢者の感染を耳にしない。まだ医学的根拠はないが、何らかの免疫があるようだ。

今週より職員はマスク着用義務となった。この時期はけっこう暑い。
勤務先玄関に来訪者用マスクを置いているが、明らかに減りが早い。持って帰る人がいるようだ。マスク不足で手配に慌てた矢先、これでは数が持たない。置く量を減らして少しづつ補充することになった。

私の周囲ではそれほど混乱していないような気がする。しかし、飲食店や店舗はガラガラなので経済に影響を及ぼすのは必至かも。
あらゆる行事が中止になるのも仕方ないが困り物。娘の音楽も休講となった。
妻の「ママハンド」は今のところあるようだが。

北海道の話などもしたいが、ドタバタ忙しいのでまた後日・・

| Rail&Hand | - | 22:06 | - | - |
脅威
妻です。
何が脅威って!もちろん新型インフル!!!(・ω・;)(;・ω・)!!

先日、主人が北海道に行く際、「発熱マニュアル」と体温計を持たされて飛行機に搭乗していました。
その時は半笑いと言うか…f^_^;。
「んふっ!大袈裟な〜」という印象でしたが。

今朝の放送では、隣り町の姫路でも発症したとの報せ。
市内全小中高、幼稚園、保育園、休校休園。
児童館総会延期、休館。
子育て隊入隊式中止。

持て余した私、「一緒に今日児童館に行こう」と誘っていた友人を、我が家に招待しようと思いましたが…。

はて。
昨日神戸空港を通って来た主人の棲み家はクリーンなのだろうか…。

友人に「おいなりさんでも食べてげて」と誘い、彼らが発症したら…...... ( ̄□ ̄;)!!と恐れおののき、自粛いたしました。



来週は、まま・はんどくらふと・まーけっと。
「大盛況」は絶対ありえないでしょうf^_^;。
マスク持参でも来てくれる方、待ってます!!
| Rail&Hand | - | 19:24 | - | - |
到着
19:15神戸に到着。大変なことに…
兵庫県内でも新型インフルエンザの感染が確認された。神戸まつりを始め、各種イベントは中止らしい。
周りはみんなマスク。
搭乗から帰宅まで予め携帯していた物を着用する。


| Rail&Hand | - | 19:59 | - | - |
搭乗


1700発、神戸行に搭乗
| Rail&Hand | - | 16:52 | - | - |
二十間道路


静内町・7kmの桜並木。過半数が散っているが壮大な眺め。今日まで桜祭りだが人は疎ら。一応今回の目的地だったが海鮮丼がメインになった。


| Rail&Hand | - | 13:33 | - | - |
クイックターン


海鮮丼の店は「金水」太平洋沿いの国道235号に面した魚屋の二階。

さて夕方の飛行機までにクイックターン。

| Rail&Hand | - | 12:36 | - | - |
浦河の海鮮丼


札幌から180km。あと50km少しで襟裳岬という北海道の下端?浦河町でウワサの海鮮丼の昼食。魚一切れ全てが旨い。しかも安い!ここは小樽や函館で食べる物より格段に上。
今まで食べた中で一番の海鮮丼だった。

| Rail&Hand | - | 12:32 | - | - |
平岸高台公園


「水曜どうでしょう」オープニングに毎回登場する公園。
これより静内・浦河へ向かう。
| Rail&Hand | - | 08:48 | - | - |
三次会


実は二次会は新郎新婦と我々7名でカラオケだった。
新婦とN夫妻は先に帰った後、すすきのへ移動して飲む。「だるま」のジンギスカンは羊が苦手な私でも旨い。
北の繁華街は眠りを知らない。
| Rail&Hand | - | 07:58 | - | - |
披露宴


猫さんの披露宴。素晴らしい宴席だった。これより二次会へ。
| Rail&Hand | - | 20:16 | - | - |
本日のスープ


二週間前に新潟の栄パーキングで別れたYさん、S君と合流。札幌に到着。昼食なスープカレーを食べる。

| Rail&Hand | - | 14:29 | - | - |
上陸


神戸10:00発JAL3303便で空路千歳に到着。
晴天の北海道は意外に暖かい。

| Rail&Hand | - | 11:56 | - | - |
プロローグ


空港へ向かう途中、神戸駅で豊岡行団体列車「サロンカーなにわ」に遭遇。前後にディーゼル機関車が付く。

実はお誘いを辞した。もしも今回の札幌行がなければ乗車していたかも…

| Rail&Hand | - | 08:53 | - | - |
出発前夜
いよいよ明日は北海道。神戸から空路。

札幌市内でIさんこと猫さんの結婚式(猫婚)が開催される。5年ぶりに参列する結婚式。北の大地で再会する学生時代の皆さん。楽しみだ。
一部は12日前に新潟で会った人もいるが。

翌日は皆で出かける予定だが天気が怪しいようだ。

| Rail&Hand | - | 22:14 | - | - |
育てる
7月で4歳になる娘は例によってオムツが取れない。
早くも平仮名と日本地図を理解してきたものの、お尻は悩みの種でもある。

妻曰く、私の実家で“母親がトイレを厳しく言わなければならない”というようなコトを言われたらしい。
というコトを踏まえ、妻がオモラシを注意したらしいが、娘はずいぶんと意地を張ってヘソを曲げてしまった。
頭で分かっていても出来ないところに指摘されると嫌なのは分かる。

「私だって必死で頑張ってるのに・・私が悪い見たいじゃん。今度の休みに何とか言ってよ」

「週末は札幌だし」

「もー(*`Д´)/」

さておき、育てるということはどういうことか。
子供の躾や生活習慣の体得と人材教育は同じだと思った。
10年間今の仕事をしてきたが、6〜7年前など毎日のように失敗した。その度に上の人に別室に呼び出されて犬や猿のように叱咤されたものだ。
さすがにいい大人なので叱られないように自ら注意するようになる。しかし、叱咤されただけでは自分を高めようという気持ちを持つことはできない。単に叱られるのが嫌だから渋々こなすだけで、レベルを上げることにはつながらない。これは服従であり、育つこととは異なる。
打たれ強い人・弱い人、様々あるが、その人を伸ばすには意欲を持たせること。長い目で見ること。少なくとも私は「打たれ弱い」人間だ。

先月末、トラブルが起こってしまった。新年度早々マズイ・・。
この春からやってきたT部長は「これは何処でも起こりうること。みんなで防止策を考えようよ」とだけ言った。失敗を責める「現実」ではなく、視点が「予防」に向かっている。それは改善させる意欲を持たせるための話し方なのかもしれないと思った。(あんまり繰り返したらそのうち叱られるだろうが)

話を戻す。
娘の場合、トイレは頭で分かっている。それが思うように出来ないだけ。
ましてや幼児。
子供の場合、未熟さゆえに時として厳しく言わなければ身に付かない事柄は当然ある。
しかし、娘の性格を考慮すると3歳の割りに十分なプライドを持っている。
その意欲を無くさせないために、長い目で見ることは必要だと思う。

30過ぎのオッサンが会社で叱咤されてもヘコむのに、況や幼児は・・

結局、何が言いたいのか曖昧なままだが・・人様に迷惑をかけた時と食べ物を粗末にした時以外、私はゴチャゴチャ口を出さない。
そもそも子供を育てるということ自体初めてで、慌ててもどうにもならない。こちらが気長に構えていれば良いと思う。(悪く言えば無関心?)
いつも平然と構えている(ように見える)義兄のように。
その妻である義姉は時には感情的に子供達を叱るようだが、その怒りの数倍愛情をかけていると見える。甥達はいつも母親にくっついているので。

という訳で浴槽で用を足されても動じぬスタンスで。carry out
| Rail&Hand | - | 22:59 | - | - |
紫雲丸
1955年(昭和30年)5月11日午前6時56分

宇高連絡船「紫雲丸」

濃霧の瀬戸内海上、女木島付近で「第三宇高丸」と衝突・沈没。犠牲者168名を出す最悪の海難事故となった。しかも犠牲者の大半は修学旅行の児童だったという。
当時としては、タイタニック号、洞爺丸に次ぐ、深刻な海難事故だったという。
宇高連絡船は青函連絡船と共に国鉄が運営する航路で、船底部分の甲板には鉄道車両を搭載できる構造だった。事故以降、車両航送は貨物に限定され、旅客は船室に入る決まりになった。(現在のカーフェリーも運航中に車両甲板へ立ち入ることはできない)

そしてこの事故を契機に瀬戸大橋の建設機運が高まったという。
以後33年、本四連絡を瀬戸大橋に引き継ぐまで、宇高連絡船の人身事故はなかった。
ところで船名の「紫雲」という言葉の意味は「紫色の雲。仏教で、念仏を行う者が死ぬとき、仏が乗って来迎するとされる雲」とあり、決して縁起の良いものではない。正式には高松市内の山の名前から命名されたそうだが。

しかし事故の衝撃は大きく、香川県内の学校の中には、瀬戸大橋開通まで本州方面への修学旅行を控えたところもあったという。

この事故について調べるうちに昭和中期・その時代が抱えていた同和問題を痛感することになった。
安置所では事故で犠牲になった生徒の名前が記してあったが、それを読もうとせず、ただ我が子の名前を呼び続ける親の姿があったという。現実としてあった「識字」。識字学級や夜間学校など普及していなかった時代。これも悲しい出来事。


瀬戸大橋を渡る時、私達は過去の惨事を忘れてはならない。

少し遅くなったが5月11日は紫雲丸事故の日だった。

| Rail&Hand | - | 20:34 | - | - |
ゆずの木コレクション

ワンピースたち。

これはなかなか楽しんで作らせてもらいました(*^_^*)。

我が家の娘はジーパンや「トミカ柄」など、男子なファッションに憧れる輩なのでf^_^;。

思いっ切りラブリーに…。


プライスタグを付けたら、洋服だけで十数着作ったようです。
他にも大人ワンピース、大人パンツ、子供スカートなどありますよ。
| Rail&Hand | - | 21:13 | - | - |
ゆずの木コレクション

妻です。

「まま・はんど…」の商品をチラ見ンします?


親子Tシャツとスパッツ。
| Rail&Hand | - | 21:08 | - | - |
端午の節句
妻です。

遅ればせながら、息子の端午の節句をしました。

ご馳走は穴子寿司、赤飯、と主食が重なり、何故かケーキ…。

好物の穴子寿司をそこそこに残し、
「ご馳走さま!ご馳走さまだからケーキ食べる!」
と娘。
「まだまだ!ゲームしてからよ!」


…ゲ、ゲーム(^◇^;)?!

見ると大きいお祖母様の「マスク」の空き箱に円い紙が五つ貼り付いています。
そしてそこに「かきくけこ」の文字…。

「おじいちゃんスイッチ『か』!」


おじいちゃんスイッチか…f^_^;。

ビデオ撮りましたのでご実家の皆さま、楽しみにお待ち下さいませ。
| Rail&Hand | - | 19:07 | - | - |
必聴御礼
ラジオは実家がカセットに録音してくれていた。番組内では羽川さんが巧みな演出で紹介してくれた。何とそのご本人からも御礼とお褒めのメールが届いていた。いつかお会い出来ると思う。

羽川英樹さんはもとより、素晴らしいオファーをくださったFさんに御礼申し上げます。羽川さん自身が番組で紹介できる鉄道旅行ネタを探しているという。
聴いて頂いた皆様、ありがとうございました。結構鉄分の濃い番組かも…

大柄で鉄道と酒と温泉が好きで犬嫌い…という羽川英樹さん。私と共通点だらけで親しみを覚えずにはいられない。

| Rail&Hand | - | 19:57 | - | - |
必聴!ラジオ関西
明日のラジオ関西(AM558)朝8時〜放送
「羽川英樹の快速急行神戸発」
番組中の鉄道旅行を取り上げたコーナー「鉄への道」で、先日の私の大阪〜新潟・夜行列車「急行きたぐにの旅」の話が羽川さんのナレーションで紹介されます。コーナー自体は9:15頃放送の予定です。
是非とも聴いて頂ければ幸いです。

きっかけは、Fさんと羽川さんが懇意で、私の話をして頂いたことがご縁。「きたぐにの旅」原稿をFさん経由で羽川さんに送って頂きました。
そして羽川さんの著書に直筆サインまで頂きました。

大袈裟な言い方をすれば放送作家モドキのデビューです。
さて、どんなお話になるのでしょうか…

AMラジオ関西558kHz
番組は明日9日朝8時から、私が取り上げられるであろうコーナー「鉄への道」は変更がなければ9:15頃です。

| Rail&Hand | - | 21:58 | - | - |
連休明け
もちろん今日から仕事。
昨夜は夜7時半(!)に寝てしまったが、何だかまだ体がフワフワしている。

ゴールデンウイーク期間中(4月25日−5月6日)の高速道路の交通状況は、10km以上の渋滞の発生回数は昨年に比べて倍増ということらしい。
たしかに長野へ出かけた帰り、上信越道(長野→上越)はけっこうな渋滞だったし、ニュースでは東北道・東名高速などで50kmの渋滞が報じられていた。
幸い我が家は渋滞知らずで往路より復路のほうが早く着いた。休憩は「運転停車」に絞った甲斐あって。

全国均一割引もよいが、定期的に地方の割引を設定して都市部と価格差をつけたほうが現実的で政策としては長続きするかも。マクドが都市部と地方で価格差を設定したように。
おそらく今回はサービスエリアの土産物店がいちばん儲かったのでは?

さて、思い出を糧にして仕事・・次の楽しみは16日・猫さんの結婚式。
| Rail&Hand | - | 22:13 | - | - |
到着
13:00、自宅に到着した。
朝5:00発だったのでちょうど8時間になる。
懸念した渋滞は皆無でスムーズな道のりだった。昼までに名神を通過できたからかも。それでもサービスエリアの車は多めだった。トイレ休憩と給油のみ。車内で食べさせながら走ったので往路より短時間で到着。
往復で約1,300km。新潟近郊をウロウロして約200km。4日に長野へ出かけて約400km。この連休で2,000km近く走った。
全走行距離の1/3は帰省関連ということになる。
やっぱり西日本は暖かい。

娘と息子は、長旅で疲れているはずだが疲れも見せずによく遊ぶ。
ん?早速ミシンの音も聞こえてくるが・・。

長時間の運転で首が疲れた。日本は狭くて広い。さっさと寝よ。
皆様、たいへんお世話になりました。m(_ _)m
| Rail&Hand | - | 18:39 | - | - |
大阪

妻です。

大阪、中国豊中付近を快走中。

よっぱら(※注)ンなる→ビデオ→よっぱらンなる→お菓子→再びよっぱらンなる→とにかくお菓子!!!

…でつないで、私がまどろむふりをした途端、二人とも夢の中へ…。

サービスエリアで食事するロスタイムを省いた為、渋滞知らずで京阪神の早期通過が叶いました。

「ポン♪兵庫県に入りました。」
ナビのお姉さんの声。

…はやっ(゜Д゜;)!!!

運転手さま、ご苦労様であります!
助手席にスナック菓子補充しまっせ!!

そしてオムツの外れていない娘にミニ感謝(?)f^_^;。

(※注 「よっぱら」=退屈すること。)
| Rail&Hand | - | 12:01 | - | - |
福井県に突入!
妻です。
小雨がパラつき始めました。

昨夜母が持たせてくれた、醤油赤飯のおにぎり、スナックパン、山ほどのお菓子をかじりながら…。

グズる子供にはお菓子で口ふさぎ。

ポルテは快調に走り続けます。

「まんまカミカミ」運転してくださる運転手さま。
ご苦労様ですm(_ _)m。
| Rail&Hand | - | 08:45 | - | - |
出発

妻です。

長いようで短かった新潟ライフ。

まだ寝ぼけ眼の子供らを抱き上げ、車に乗せます。

比較的暖かい新潟の朝。
| Rail&Hand | - | 05:06 | - | - |
従兄弟
長くて短い休みもあっという間。
明日早朝、自宅へ向けて出発する。

夕方、義姉一家が挨拶にやってきた。
甥兄弟らは娘・息子との別れを寂しがった。小学2年生の甥は連休中の作文の宿題に娘の話を書いてくれているという。
従兄弟はいいもんだ。子供達は私が出来なかった経験を積んでいる。

話は変わって11月下旬、妻の両親と義姉一家と我が家の計10人で一度四国へ行こうという話になった。我が家以外、皆四国は初めてらしい。
新潟からは高速バス、我が家から車で四国入りする構想。
出発の夜、自家用車をバス営業所に置けるのか?どうやって皆集合するか?荷物はどうやってまとめるか?

いきなりパーツの話になっている…

「あのう、目的地は四国の何処にしましょうか;」

行先は道後温泉ということになった。ともあれ、またひとつ楽しみが増えた。
従兄弟はいいもんだ。

| Rail&Hand | - | 04:37 | - | - |
さくらの湯


すっかり日が落ちて、弥彦「さくらの湯」に寄る。脂抜き。

この温泉施設を掘削したのは「聚楽」だという。
聚楽といえば東京のホテルやレストラン。その昔、上越線特急「とき」の食堂車、上越新幹線のビュフェや車内販売を担当したのも「聚楽」。
同社は新潟出身の方だという。
日帰り温泉としては少々お高いものの、広くて綺麗な風呂。特に家族連れに“じょんのび”出来る。

締めくくりは前回の蓬平温泉に引き続き、脂抜きとなった。

S君が車を停めている栄PAまで2人を送り届けて帰路についた。栄PAには高速バス停があるので一般道から横付けできる。

毎度ながら新潟の道路行政は立派だと感じる次第。
21:30頃帰宅。カレーは敗北したものの、昔と変わらぬ十日町、津南、飯山、妙高の山と緑と信濃川(千曲川)。遅い春を走るレトロな客車列車に満足。新潟・長野は美しい土地だと五感で思う。
帰省の度に遊んで下さる皆様、ありがとうございます。

そして息子の夜泣きに悩まされた奥様、放牧の一日をありがとうございましたm(_ _)m


(5/4放牧の一日・完)


| Rail&Hand | - | 06:20 | - | - |
リベンジ


飯山から上信越道で再び新潟県へ。妙高高原を経由して上越、北陸道で柏崎へ。
対面通行の上信越道は結構な渋滞。

夕方、柏崎の「萬来」食堂のカツカレーにリベンジ。本来は地元のラーメン屋だが、近年はテレビでも大盛りの店として有名になった。このために昼も抜いた。

昨年5月の連休で敗北したが今回は?
当初快調にスプーンが進んだものの、あと少しのご飯が…

リベンジならず(T_T)三度目の正直で次回持ち越し。頭を垂れて店を出る屈辱。
近くにいたお兄ちゃんはペロリと平らげていた。
一回り若ければ余裕で制覇出来ただろう。否応なく年齢を感じる。
それにしても十数年間、皆で集まっては食う。同じ事をやっている…

| Rail&Hand | - | 05:50 | - | - |
菜の花


13:00
列車は折り返しで長野方面へ。
ゆっくり走っているようなので線路沿いの旧道を車でついて行くことにした。農家の軒先には桜が咲いており季節が巻き戻されたようだ。
しばらく走ると千曲川沿いにカメラの砲列。先ほどの駅よりはるかに多い。すると…後ろから他県ナンバーが次々と猛スピードで追いかけてくる。追っかけ撮影。狭い一車線の道路で追い越しをかけてくる車にヒヤリ。これでは地元の人が巻き込まれる。人様の畑に勝手に入って写真を撮る輩も然り。
長野県警は悪質ヲタを厳しく取締らにゃアカン。
危ないので元の国道に戻る。
やがて飯山市に入ると列車名にもなった「いいやま菜の花祭り」会場付近を国道は通る。土手まで一面の菜の花畑。こちらでは道路沿いに殺伐さは見られない。

| Rail&Hand | - | 22:19 | - | - |
DD-train


客車の前に機関車を付け替える。ディーゼル機関車が牽引する茶色い客車は子供の頃に見た懐かしい風景。
新潟・長野県境に面した山奥の「森宮野原駅」。有数の豪雪地帯でもある。
少し遅い春。のどかな風景。ここでは鉄チャンは少なめ。山梨から来たという40代後半のお父さんと談笑する。
| Rail&Hand | - | 22:02 | - | - |
飯山菜の花祭り号


今日は放牧日。YさんS君に会う。
「飯山菜の花祭り号」
DD16牽引の旧型客車!!に興奮する。
飯山線・森宮野原駅にて。戸狩野沢温泉からここまで回送されてきて入換作業。撮影を堪能する。

| Rail&Hand | - | 12:02 | - | - |
チューハン


今日は田植え。初夏の汗ばむ陽気。新潟の空は広い。「昼飯」と書いて“チューハン”と呼ぶのは方言。
只今“チューハン”中。

| Rail&Hand | - | 12:59 | - | - |
イタリアン

新潟は快晴。
定刻に到着。義母と娘が駅まで迎えに来てくれた。

昼前から外出する。
新潟市内のサティにてご当地B級グルメ「イタリアン」
焼きそばにミートソースをかけたような物。
フードコートの中ではイタリアンが一番混雑していた。
この土地では定番スナックなのだろう。


| Rail&Hand | - | 13:12 | - | - |
直江津


おはようございます。
ツガイのカタワレ@夜行列車でございます。
目が覚めると新潟県・糸魚川。直江津で約30の大休止。新潟は快晴。
約1/3の乗客が長野方面へ乗換。
この列車によく乗車した5年ほど前まではずっと車内で寝ていたが、今回はマニアらしくホームを歩き回る。思いの他同好者が多いのに驚く。
日本海沿いに北へ向かう。
| Rail&Hand | - | 06:24 | - | - |
出発


大阪23:27発・再び急行「きたぐに」で新潟へ向かう。今まで乗車していた大阪駅11番ホームは改装工事で撤去された。長距離列車専用ホームで旅情溢れる乗り場だったのに少し残念。10番ホームから発車。
連休前夜の今夜は2両増の12両編成。寝台は満席らしい。
先月の新潟駅では誰もいなかった撮影者が次々と…貴重な夜行列車の人気を伺わせる。

静かに大阪駅を離れた。車内放送の鉄道唱歌のチャイムが鳴る。

| Rail&Hand | - | 23:28 | - | - |
再会

妻です。in Niigata。
午前中は子供二人を連れて、隣町の交通公園へ。
ここは公園の他に児童館が併設されており、中には「お弁当広場」と称して飲食スペースがあります。

行きしなにコンビニに寄ります。
おっ!!
「醤油赤飯」!!!


うぅんめそげら〜〜〜\(≧▽≦)丿!!!

※注:「美味しそう」の意。

新潟県民で無い方のために注釈。
新潟県は大豆の生産が盛んなため、「赤飯」というと、小豆ではなく醤油で味付けしたおこわを指します。
ちなみに中に入る豆も、小豆ではなく「おこわ豆」。「おこわ豆」とは通称で、正しい呼び名があるのでしょうが;…。
茶色い皮で、中は白くてモッサリしてて…。たぶんインゲンの仲間でしょうが。
「そうそう!アレアレ!あの豆らてば!」と野次飛ばしてるでしょう?新潟県民f^_^;。
更に「鱒の寿司」もあるではないか\(≧▽≦)丿!!
私は生寿司は苦手ですが、酢でしめた鱒の寿司は好きなのですf^_^;。

更にコンビニでおにぎりを買うと「温めますか?」と聞いてくれる。

う〜〜ん。新潟ですねぇ。


公園と児童館でしこたま遊び、腹ごしらえして帰宅。
「眠い」と言う割りには寝ない子供達を引連れ、午後は買い物でも行くとしよう。

インターネットもミシンもないので、浮いた食費でユニクロを漁ります。

…既製品は安くて丈夫だ。。。(〃_ _)σ‖。


…と眺めていると??


…ン?!

加茂のRちゃんではないか!!

「Rちゃん!!」「ツッチ〜!!」

と手を取り合って大喜び\(≧▽≦)丿!!

「きゃ〜!弟クンはパパそっくりだね(*^_^*)!」


…f^_^;。

もともと私と主人は同じ大学で美術を学んだ仲。二人を一番良く知る大学の友人と別れてから、気付けば10年が過ぎていました。
今では大学の友人が一番遠い友人。

「そういえば、燕高校で美術講師を勤めていた先輩のMさん、ユニクロでバイトしてたよね。」

店員さんに頼んで呼び出してもらいます。

再びユニクロで上がった歓声。

「先生になるのは諦めて、ユニクロの社員になろうと思って…。」
10年前、同じ学び舎で絵筆を握っていた学生たちは、それぞれの道でオトナになっていました。


かたや加茂市役所の職員。
かたやユニクロの社員。
かたやツガイとなり子供をもうけ…。


10年一昔。

今頃ツガイの片割れは新潟目指して、夜行列車に乗らんとしていることでしょう。


「子供が大きくなったら、また集まって『県央人会』して飲もうね!!」

と約束を交わす、ユニクロを後にしたのでした。
| Rail&Hand | - | 21:19 | - | - |
加茂山公園

妻ですinNiigata。

一時は毛糸のニットを重ね着し、暖房をガンガンかけていた新潟の春。
晴天が戻ると汗ばむほど暖かくなりました。
昨日は隣町の加茂山公園へ遊びに行きました。

加茂山公園は、新緑に泉、噴水があり、とても美しい公園。

頂上にはリス園があり、子供達は放し飼いのリスを追いかけては大喜び。

そういえば、大学時代一緒に洋画を学んだRちゃん、加茂の出身だったな…。

ふいに懐しくなり、連絡でもとろうか、など考えながら加茂山を後にしました。
| Rail&Hand | - | 21:18 | - | - |
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< May 2009 >>
+ SELECTED ENTRIES
+ ARCHIVES
+ LINKS
+ PROFILE