2011.11.30 Wednesday
龍野市内散策
妻です。
本日息子の子育て活動で、龍野市内の古い町並みを散策しました。
散策場所はまさに先日のオータムフェスティバルの会場となった、町並み一帯。
龍野観光駐車場から伊勢屋米蔵の前を通って、まずは井戸糀屋さんへ。
長屋風の台所や居住スペースを通り抜けると、糀作りの古い蔵へ…。
黒光りする柱、レンガ積みの室(むろ)、並べられた木の樽…。
何とも言えない、年月の重みを感じさせる蔵の雰囲気。
店先には「隣りの人間国宝 認定」の写真が。
(関西ローカル?!)
いわゆる「龍野レトロ」。
外部の人間からすると、その重厚感に憬れますが、四代目店主は「古くてね〜」と眉をしかめていました。
生活するとなると、「ビフォーアフター」さながら。
不便極まりないのでしょう。
井戸糀屋さんでは、今話題の発酵食品「塩糀」のお話と柚子味噌の試食を。
残念ながら塩糀は先日のオータムで完売したので品切れでした。
そしてお次はヒガシマル醤油の元祖醤油醸造所へ。
現在はうすくちしょうゆ資料館に。
古い圧搾機や糀室(こうじむろ)、仕込み蔵など…。
新潟に昔あった「蔵」に似た「蔵臭」がします。
悪い子になるとこの「『蔵』に入れるぞ!!」というのは新潟県民の決まり文句(?)で、ホントに恐ろしい脅し言葉でしたf^_^;。
龍野にいながら、なかなかキチンとできない龍野観光。
オータムフェスティバルでもいつも店番にビッチリですものね。
活動を終えて再び井戸糀屋さんの前を通ると…あっ!!
「塩糀」が店先に並んでる!!!
ラッキーな最後尾組は塩糀と柚子味噌を買って帰りました。
早速今夜のおかず、ふろふき大根に…。
味噌おにぎりファンの我が家は、ご飯にもそのままかけちゃう〜!!!
ンまい〜!!!
柚子の薫満点の絶品です。
井戸糀店
たつの市龍野町下川原39‐1
0791‐62‐0205
本日息子の子育て活動で、龍野市内の古い町並みを散策しました。
散策場所はまさに先日のオータムフェスティバルの会場となった、町並み一帯。
龍野観光駐車場から伊勢屋米蔵の前を通って、まずは井戸糀屋さんへ。
長屋風の台所や居住スペースを通り抜けると、糀作りの古い蔵へ…。
黒光りする柱、レンガ積みの室(むろ)、並べられた木の樽…。
何とも言えない、年月の重みを感じさせる蔵の雰囲気。
店先には「隣りの人間国宝 認定」の写真が。
(関西ローカル?!)
いわゆる「龍野レトロ」。
外部の人間からすると、その重厚感に憬れますが、四代目店主は「古くてね〜」と眉をしかめていました。
生活するとなると、「ビフォーアフター」さながら。
不便極まりないのでしょう。
井戸糀屋さんでは、今話題の発酵食品「塩糀」のお話と柚子味噌の試食を。
残念ながら塩糀は先日のオータムで完売したので品切れでした。
そしてお次はヒガシマル醤油の元祖醤油醸造所へ。
現在はうすくちしょうゆ資料館に。
古い圧搾機や糀室(こうじむろ)、仕込み蔵など…。
新潟に昔あった「蔵」に似た「蔵臭」がします。
悪い子になるとこの「『蔵』に入れるぞ!!」というのは新潟県民の決まり文句(?)で、ホントに恐ろしい脅し言葉でしたf^_^;。
龍野にいながら、なかなかキチンとできない龍野観光。
オータムフェスティバルでもいつも店番にビッチリですものね。
活動を終えて再び井戸糀屋さんの前を通ると…あっ!!
「塩糀」が店先に並んでる!!!
ラッキーな最後尾組は塩糀と柚子味噌を買って帰りました。
早速今夜のおかず、ふろふき大根に…。
味噌おにぎりファンの我が家は、ご飯にもそのままかけちゃう〜!!!
ンまい〜!!!
柚子の薫満点の絶品です。
井戸糀店
たつの市龍野町下川原39‐1
0791‐62‐0205