Zakkan (雑感)

趣味の雑感。
あと1枚
お久しぶりです。このところドタバタしてます。

今年、Sさんより頂いた旅行会社の東北カレンダーは、早明日で残り1枚となる。

神戸か。今月ウロウロしたぞゾ。
と、言っても私の行先は仕事絡み以外では国際会館の先にある「ジョーシン」と、センタープラザの「ぽち」、ダイエーの「ポポンデッタ」、新長田の「ライト模型」
結局模型屋か・・〆に「餃子の王将」だったりする。

近隣郊外ショッピングモールに相次いでオープンした量販店の模型コーナー。リーマンショック以降、規模縮小が進んだ。という訳で大規模なショッピングモールへ行く機会も減った。

ユザワヤもすっかり縮小したが、経営者が鉄道ファンということで、申し訳程度に鉄道模型コーナーが残るらしい。
2004年頃、最盛期のユザワヤ神戸店には阪急旧三宮駅をイメージしたようなジオラマまであったのに・・
当時は不良在庫を投げ売りする傾向があり、初の日本型HOとして南部縦貫鉄道のレースバスを35%OFFで入手した記憶がある。
量販店には珍しく、シノハラのフレキシブルレールも扱っていた。(しかもO,HOn,HOmなども)

我が家にとっては1日中居ても飽きない魅力的な店舗だった。



さておき、ご報告です。

12月30日 大阪発・新潟行 急行「きたぐに」号B寝台下段が取れました。
妻と子供達は28日に帰省予定。私は29日まで出勤ということで、3年ぶりの「きたぐに」で追いかける。今年から多客期の臨時列車になってしまったものの健在。北陸新幹線開業時までには消滅しそうだが。

30日は趣味のメンバーと忘年会。その夜の「きたぐに」翌朝は新潟の知人にも会える。
これは楽しい年の瀬になりそうな予感。

今年もあと1ヵ月。冗談抜きに課題は山積みで頭は痛いが、年末の発車ベルを目指してボチボチ片づけていきたいものです。
| Rail&Hand | - | 23:27 | - | - |
おとめぐり市〜イベントのお知らせ〜

イベント終了までこの記事をトップとします。
最新記事は以下をご覧ください。

妻です。

たつの市の素敵なイベントに参加させていただけることになりました。

「龍野おと巡り2013」

3月24日(日)

5月4日(土)5月5日(日)(ゆずの木は出店しませんm(__)m)

由緒ある龍野の名所を巡りつつ、いろいろな音楽ライブを楽しんでいただけるイベントです。

ゆずの木はおとめぐり市、特産品販売のブース

1うすくち醤油資料館 仕込み蔵2号棟
2兵庫信用組合跡
3如来寺
のどれかで出店予定です。


詳しくは以下のページでご確認ください(*^^*)。

facebook
http://m.facebook.com/otomeguri?id=485735164794079&refsrc=http%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2Fotomeguri&_rdr

HP
http://www.tatsuno.info/otomeguri/
| Rail&Hand | - | 19:33 | - | - |
おとめぐり市〜イベントのお知らせ〜

イベントまでこの記事がトップです。
最新記事は以下をご覧ください。

妻です。

たつの市の素敵なイベントに参加させていただけることになりました。

「龍野おと巡り2013」

3月24日(日)

5月4日(土)5月5日(日)(ゆずの木は出店しませんm(__)m)

由緒ある龍野の名所を巡りつつ、いろいろな音楽ライブを楽しんでいただけるイベントです。

ゆずの木はおとめぐり市、特産品販売のブース

1うすくち醤油資料館 仕込み蔵2号棟
2兵庫信用組合跡
3如来寺
のどれかで出店予定です。


詳しくは以下のページでご確認ください(*^^*)。

facebook
http://m.facebook.com/otomeguri?id=485735164794079&refsrc=http%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2Fotomeguri&_rdr
HP
http://www.tatsuno.info/otomeguri/
| Rail&Hand | - | 19:17 | - | - |
神戸ツアー
妻です。

仲の良いママ友達4人で、「子供が幼稚園&小学校に行っている間に神戸に行こう!」という無謀な試みが実行されました。

いつにする?

29日!

その日、オープンスクールだったけど・・・・。

あ・・・(~_~;)。

ま、気づかなかったことにしよう。

という訳で、実行!!

8時38分発という、子供が幼稚園に着くより早い?電車でいざ三宮へ。

まずはユザワヤの前の小さな100円ショップで買い物。

こぢんまりとしたかわいいお店です。

トイレのついでにチラリとユザワヤさんも覗きましたが、なんと三階までが蔦屋に変貌していました(泣)。

もはや何の店かわからない・・・・。

ちなみにユザワヤさんは、以前は8階までが全手芸or鉄道模型!という我が家には生唾もののホビーショップだったのですが、不況の影響でか低迷気味・・・。

がんばれ。

午前11時を過ぎて、国際会館内の雑貨屋さん、ナチュラルキッチンに場所を移動。

ここがとにかく友人Mさんのオススメ!

店舗内の画像がなくてすみません。

なにせ買い物に夢中で・・・!

値札のない雑貨はオール105円。
少し高くても315円、515円、1050円、など。



ドンピシャリに欲しかったナチュラルミニ・ホーキ。
チリトリもあります。いずれも105円。

入り口付近のディスプレイに目をやると、白くてかわいい三角棚が。

これも売り物、なんと2100円!

連れて帰るか迷うでかさです。
ついでに立ったまま使える木のホーキとチリトリも。チリトリなんて、使うときクイッと曲がるんですよ?

分かる?

クイッと!

この夏25%節電を実施した女、決め手???はコマメなホーキ使いの床掃除でした。

話が脱線しました。

とにかくデカいので、連れて帰るのを躊躇した私とMさん。

するとこんな張り紙が。

「2100円以上お買い上げのお客様。梱包無料 送料1000円サービス実施中」


「Mさん・・・。送っちゃう???二人で分けてさ〜。500円ずつ!」

という名案にますます購買欲はヒートアップ!

デカいものも迷わず買っていざ、会計。

「宅配おねがいします。」
「申し訳ございません。こちらの棚は別便になりますので、雑貨と2口で2100円になりますが・・・。」


\(゜ロ\)(/ロ゜)/!!!!


「Mさん、・・・どうする?」

さぁ!!!


勇気を出して・・・・・!!!!


「根性入れて持って帰ります!」

あ。「根性入れて」は余計だったか(^^ゞ。

まあよろしい。

この子が根性入れて電車&自転車で持ち帰った三角棚&ナチュラルホーキとチリトリ。


棚は塗装に問題があるものの、2100円の安さにはかなわない。

塗装しなおして自宅に、イベントにガンガン使います。

ホーキとチリトリは525円ずつでした。

割合と買い物を堪能して、たどりついたのは二時前。

同じ幼稚園仲間のmさんは、その後幼稚園児を連れてオープンスクールに行ったそうです(^^ゞ。

mさん、お昼抜きです。

お疲れ様・・・・。


でもでも。とっても楽しかったです。

行けるもんですね。
平日神戸。

Mさん、mさん、Rさん、ブログ見て行きたくなっているそこの貴方。

また今度一緒に行きましょうね♪
| Rail&Hand | - | 22:29 | - | - |
しあわせ洋裁教室〜ベスト製図編〜

妻です。

一昨日月曜日、本当に楽しみにしていた洋裁教室、第一回目に行かせてもらいました(*^^*)。

ここの先生は、自宅で少人数で教えてくださるので、決まったカリキュラムで皆が同じ洋服を作るのではありません。

教科書教材が無いかわりに、自分のしたいことが学習内容です。

私は断然「製図がしたい!!」と門戸を叩きました。

まずは幼稚園ママさんから依頼された、140のベスト。

オータム恒例で好評いただいているのですが、洋裁本を参考にした100〜120が元になっています。

子供が成長するにつれ、リクエストのサイズがあがり、去年130を私が適当に裾幅を延長して作りました。

しかしさすがに120から140は「適当に延長」はまずいだろぅ(((・・;)。

先生にお願いして、原型から引いてみました。

原型、とは立体的な人体を平面に書き写した前見頃と後ろ見頃の一番シンプルな形。


洋服の型紙はこれを元にしてデザインをアレンジするんですねヽ(*´▽)ノ♪。

先生に手取り足取り、みるみる原型ができていきます。

三時間の講義で見事製図が出来上がりましたd=(^o^)=b。

帰ったその日に製図に縫い代をつけた型紙を作り、昨日無事完成。

140サイズの姫新線ベストです!!



今までイベントで何度もリクエストされて涙を飲んできた、サイズ違いの子供服。

これでどんなに子供が成長しても諦めずに済むんですね…。

本当に、素晴らしい先生に出会えたこと、紹介してくれたまめいちごさんに感謝!です(*^^*)。

夢は洋裁が仕事…といえるようになりたいのですが、まだまだ未熟でお客さまに謝ってばかりです゜゜(´O`)°゜。

そして、いい加減働け!!と叱らずに、まだお金掛けてでも勉強に行かせてくれる家族にも感謝…ヘ(・・ヘ)。。

がんばってお月謝ぶんくらい稼がなければです( ̄∇ ̄*)ゞ。

こんな私を応援してくださいマシマシ。
| Rail&Hand | - | 01:27 | - | - |
プレゼント
妻です。


今日27日は私の誕生日。
嬉しくもなく35歳になりました。

たまたま昨日主人が休みを取れたので、早めの夕飯にして、お祝いしてくれるとのこと(*^^*)。

娘は「ホットケーキにデコレーションして、ケーキにしてあげる!」
と言うのですが、学校の友達を呼んで早々におやつに食べていました。

要は自分が食べたかったんだなぁ(。-∀-)。

でも子供たちは楽しそうなので、良かった。

「おばちゃん、何歳になったの!?」

聞かないでくれ(。-∀-)。

夕飯の席で、子供たちがこんな手紙をくれました。

娘は、
「ママへ
いつもがんばってくれてありがとう。
ミシンきょうしつもがんばってね。
おたん生日おめでとう。
プレゼントはスリッパだよ。あたたかいからつかってね。ホットケーキおいしかったよ。」

息子からは私と主人と自分を並べて描いた絵。

本当に可愛くて、温かくて、ホロリとさせられました。


子供が小さい頃は、しんどくてイライラして、人に誉められることなんて何もないと思っていましたが…。

こうして子供たちが優しい言葉をくれるようになるなんて、あの頃は想像も出来ませんでした。

そして主人へ。

貴重な休みを使って買い物をしてきてくれて、本当にありがとう。

働きもせず好きなことばかりしている私を理解してくれて、心から感謝しています。

大人の誕生日なんて、老化するだけの日だと思っていましたが…。

嬉しいこともあるものです(*^^*)。
| Rail&Hand | - | 04:26 | - | - |
マンドリンオーケストラ
3連休とはならず、ようやく訪れた休日。

以前紹介いただいたYさんの同級生、Sさん。
氏が所属される「姫路パルソナス・マンドリンオーケストラ」の定期演奏会にお誘い頂いた。
Sさんは弊ブログを日々楽しみにしてくださっており、そのご縁でYさんを介して直々のご招待となった。


妻と子供達に聞いたら、

「聴いてみたい!」

ということで、一家で鑑賞することに。

姫路市内にある、楽団と同名の会場へ行く前に昼食。マンドリンが南欧だからという訳ではないが、パスタに付くパンが食べ放題という店が近くにあり、腹がくちてから移動。現地でYさんと合流する。

Sさんは指揮者。ご本人登場。


ダイナミックなタクト。



普段耳にする機会が少ないマンドリン。

ピアノをしている娘は音楽に合わせて指揮の真似をし、息子は美しい音色と満腹感、しまいには眠ってしまった。

ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」からの選曲に、高校時代コーラス部だった妻は懐かしく満足していた。

耳慣れたメロディには親しみが沸くもの。


私はクラシック音楽の類を知らず、楽器類ができないので専門的なことはわからないが・・
マンドリンのポロポロという独特の音色。マンドリンやギターは持続した音を出すことができないので、小刻みに指を動かして「トレモロ」で演奏しなければならない。この演奏方法こそマンドリンの美しさだと思う。

四半世紀以上前、ワタシが初めて自分で購入したレコード(時代的にCDではない)は「青い山脈/丘を越えて」のシングル盤だった。その歌手は“藤山一郎”

なんとも渋い子供だ・・・

そのバック演奏こそ初めて耳にしたマンドリン、明治大学マンドリン部によるものだった。
特に「丘を越えて」の前奏、
♪ソ・ド・レ・ミ〜ミレ・ド・レ・ミ〜ソ〜ソ〜

明るいリズムはマンドリンならでは。今も耳に残っている。
例えば「古賀政男メロディー」など、本演奏会での観客年齢層からよいかもしれない。過去に企画されたことはあるかもしれませんが。

イタリアを起源とするマンドリンは明治時代に我が国へやってきた。
勝手な想像だが、第2次世界大戦時、音楽活動そのものは停滞となったものの、戦後我が国でマンドリンが隆盛を極めたのは、日本・ドイツ・イタリアが同盟国だったという影響があるのかもしれない。



我が家には教養の高い?午後となりました。
Sさん、Yさん、ありがとうございました。
| Rail&Hand | - | 18:37 | - | - |
小さなお客さま♪

妻です。

イベントのたびに遊びに来てくれる、娘と同級生のママさん、Mさんが、ゆずの木ワンピースとキルトニットタートルを着せた画像を送ってくれました(*^^*)。

小さいかな!?と心配してらっしゃいましたが、ジャストフィットです(*^^*)。

可愛いお客さんの画像を送ってくれたMさん、ありがとうございましたヽ(*´▽)ノ♪
| Rail&Hand | - | 04:02 | - | - |
戦利品


妻です。

お待たせしました。イベント後の恒例戦利品紹介です(*^^*)。

まずはまめいちごさんちの、「まめまめさん工房」で買った雑貨たち♪

車柄がツボな小さなバネポーチ、それからいろんなチャームが可愛いレジンアクセサリー、まめいちごさんのお母さん作!!小さなお舟の編みモチーフ。

どれも激安でした。

Ripple cradle さんにオーダーしていた小引き出し。アニキ引き出しの上に置いてみた。
さらに末息子!?引き出しは縦置き。



か…


か…


カワウィィヽ(*´▽)ノ♪!!


長男の上に並んでいた、入りきらなかった雑貨が、今度こそスッキリ収納!!

毎月届く通販に似たような引き出しもありますが、この木の重厚感にはかなわないだろう。

私はしあわせ者だな〜…。

マカロンさん旦那さんまな板もいます。

さて。

今日は息子にもらったウィルスのせいで出られなかった、幼稚園家庭教のフラワーリースを有志で作りましたヽ(*´▽)ノ♪


でもなんせ、講師不在ですので…。

実際に作ったことのあるmさん監修のもと、自己流も自己流で(笑)作りました。

帰ろうとすると、偶然講師だったミル・フルールのM先生が(((・・;)。幼稚園に!


恥ずかしくてとても見せられなかった…。


そんでその後は、幼稚園の地区ママさんたちとランチ♪♪

太子のネパール料理店、「マヤ」さんにお邪魔してきました。


こちらも幼稚園の家庭教でお世話になったお店。

本場ネパールのスパイシーなカレーで心も体もポッカポカに(*^^*)!

オータムが終わって、あとはゆったりと趣味や幼稚園行事に備えるのみ。

ブログにもたくさんのかたに遊びに来ていただいて、ありがとうございます。

いただいたオーダーも順にこなしていきますので、しばらくお待ちください。

今後とも雑感をよろしくお願いいたします。
| Rail&Hand | - | 15:26 | - | - |
オータムフェスティバル終了
妻です。

三日間のオータムフェスティバル。無事終了しました(*^^*)。

オータムに出し始めて今年で四回目。

最初の頃に比べると、ハンドメイドの出店も、増える に従って値段も下がって厳しいのが現実です。

そんな中、毎年「ゆずの木」を覚えて下さって「ここに、来たら買おうてまう。」とたくさん買ってくださった皆様。

遠い中デンシャトレーナーを求めて、買いに来てくださった方。

幼稚園で仲良くしてくださるママさん、
小学校のママさん、先生方。

在庫だけでは諦めきれない、とオーダー下さった皆様。

数あるハンドメイドのお店の中からゆずの木を、選んで下さり、ありがとうございます(*^^*)。

他にも戦利品紹介などしたいのですが…今日は少し飲みすぎました(。-∀-)。

また続きは次回!!

今日はお買いもの下さった皆様、出店者さん、お世話下さった伊勢屋さん、ここちのkaorinさん、皆様に感謝しながら…。

滞りなくオータムの三日間、終了したことを嬉しく思います。


皆様、ありがとうございました(*^^*)。


| Rail&Hand | - | 22:22 | - | - |
オータムフェスティバルin龍野

イベント終了までtopです。
最新記事は以下をスクロールして御覧ください。

第10回オータムフェスティバルin龍野

開催日 11月16日(金)〜18日(日)

場所 JR本竜野駅からレトロな龍野地区


ゆずの木は91番、伊勢屋米蔵さんで出店します。
マップは以下ホームページでご確認ください。

http://www.tatsuno.info/af/出店期間 全日10:00〜16:00

伊勢屋さんは江戸時代に建てられた味噌蔵を利用したアートギャラリーです。

レトロな町並み、空気を楽しみつつ、素敵な出会いがありますように…。

※期間中会場は大変混雑が予想されます。
会場へは徒歩またはJR姫新線をご利用ください(本竜野駅から約15分)

※ 土日のみシャトルバスが運行されます。
また、お車でお越しのかたは必ず指定の駐車場をご利用ください。

オータムフェスティバルホームページ

http://www.tatsuno.info/af/
| Rail&Hand | - | 16:26 | - | - |
木箱の軽便鉄道
本日、オータムは生憎の様子。

その代わり?と言ってはなんですが、かねてより製作していた木箱の中の軽便鉄道を紹介します〜

サイズは210×420mmで箱の蓋の上に情景を製作。このような箱庭的な小型鉄道を「パイク」という。
義姉よりもらったギフト、うどんの木箱を活用した。

1/80でいわゆるHO/9mmナローゲージ、軽便鉄道。
同じ線路幅9mm=1/150(Nゲージ)用フレキシブルレールの枕木をばらし、間隔を広げて縮尺の差を表現。

木箱を開けると・・・


のどかな軽便鉄道が出現。


北国の春をイメージし、野原に咲く花(色鉛筆の芯)や代掻きの田んぼ(メディウム)を表現。
小さな駅はコルクシートとバルサ材から。既製品は線路と3輪トラックくらいで、あとは手作り。人物、動物は未塗装品を筆塗り。



小さなスペースの中に列車を待つ人、野原に遊ぶ山羊etc・・小さな見どころはあります。

ちなみに線路上の「沼尻鉄道ガソ101」は津川洋行のプラ製品。無動力なので、KATOのNゲージ小型動力ユニットを加工、組み込んで自走できるようにした。動力ユニットのカプラーポケット部より外側両端をカットし、ボディ内側左右に2mm角棒をスペーサーにすればユニットがピッタリ入る。


木箱ゆえに高さ制限があるので、電柱などは省略せざるを得ませんが、蓋を開けるとジオラマが出てくるのはマニアならずとも楽しいでしょう?

今回は車両も含めて初めてのHO/9mmナロー製作となりました。
| Rail&Hand | - | 22:46 | - | - |
オータム2日目

2日目はあいにくの雨模様。
客足も少な目。明日こそは晴れますので・・お待ちしています!
| Rail&Hand | - | 22:44 | - | - |
オータム初日終了
妻です。

まさにオータム日和の、穏やかな一日になりましたね(*^^*)。

伊勢屋米蔵さんには開店前からたくさんのお客様にお越しいただき、初日から焦るくらいバタバタしてしまいました。

主人イチオシの姫新線も、男の子たちに大人気で嬉しい限りですね。

無事オータム一日目、修了です。


今日店番に来るなり、ゆずの木ブースに素敵な木工品がヽ(*´▽)ノ♪。



ずっと前にリップルクレードルさんにオーダーしていた小引き出し、o(^-^o)(o^-^)oワーイワーイ!!できたんだね!!

思わず兄弟引き出しさんも衝動買い。

他にも衝動買いの数々。

つむぎさんの缶入ミニマルシェ。


マカロンさんのまな板。


他にもdingel-chenさんのお菓子、友達のRさんが買ってくれたオータム蓮根など…。

初日からお買いもの盛りだくさん。

明日は生憎の雨のようですね。

出店者さんとまったりのんびりお待ちしています。

晴れ間を狙って遊びに来ていただけたら嬉しいです。
| Rail&Hand | - | 22:44 | - | - |
最後の手仕事
="480" height="640" />

妻です。

今日オータムフェスティバルの搬入に、伊勢屋米蔵さんにお邪魔してきました。

お友だちのマカロンさん、つむぎさんと楽しくおしゃべりしながらも……


はっΣ( ̄皿 ̄;;!!!

ゆずの木ブースにはここちさんから下げられてきた行き遅れ気味の雑貨たちが…(。-∀-)。


君たちはね、お母さんがお安く御値段書き替えて売ってあげるからね、安心して嫁に行き…。

大量の値段つけやポップ作成など、地味な雑用を終わらせて…、さ、寝よ。


はっΣ( ̄皿 ̄;;!!


作りかけてたボアボアイタリアンベスト、ボタンつけ忘れてた…(。-∀-)。


地味に再びチクチク…。

やっと出来ました。

売れる気がしませんが。

イタリー製レーヨンジャージー、とにかく手触り良い感じです。

そこにボアを貼り付けてるんで、柔らかで暖かい、キルティングベストよりなめらかで薄手。


でもしっかり暖かい感じ。


一応リバーシブルにしてみました。

こちらのが柄がチラ見えで大人可愛いかんじ。

品質は折り紙つき。

御値段はけっこうつけますが。

今から言っておきます。

赤字です。

さぁっ!!
泣いても笑っても、明日がオータム初日ですね。

こんばんはとにかく寝て、パワーを蓄えときます。

今年も皆さんの暖かい笑顔に出会えますよう(*^^*)。

お待ちしています。
| Rail&Hand | - | 23:25 | - | - |
バネポ手仕事

妻です。

寒いですね〜(。-∀-)。

私の回りでも体調を崩している人が多くいらっしゃいます。
大人も子供 も体調管理には充分、気を付けましょう。


気づいたらオータムまで…



おっ((((;゜Д゜)))?!?!


全然時間ないじゃん!!今週じゃん!!


でも病み上がりは体大事にしないと(。-∀-)。

睡眠は大事…(-.-)Zzz・・・・


重い腰あげながらやっと途中で投げ出していたバネポ仕上げました。

この形、本当に可愛くて大好き。

通し番号をつけていますが、43個めに突入しました。

怠けずにちゃんとナスカンをつけて、ベルトループやバッグに提げられる仕様にしました。


そして、前回のんびりマーケットでお声かけ下さった、電車好き(しかも金太郎ファンヽ(*´▽)ノ♪)の少年リクエスト、120センチのトレーナー出来ております♪


新幹線や歴代の車両が並ぶ人気デザインでなく、

「金太郎が欲しい」


と言ってくれた彼は実は初めて!!

いつも「新幹線ないからコレで我慢してね」と買われていく地味な金太郎君…(。-∀-)


良かったな〜。ファンがいて。


お声かけ下さったU様、見ておられましたらお引き取りお待ちしています(*^^*)。


オータムまであとちょっとですね。

今年も会えるかな…

あの人、この人…。

笑顔に会える三日間。


今年も可愛いもの満載の米蔵でお待ちしています。
| Rail&Hand | - | 01:05 | comments(0) | - |
小さな春景色
今月後半忙しくなる前に工作。

うどん木箱のHOナローパイク。

ミニジオラマは明るく楽しい気分にさせてくれる。それが春の風景なら尚更。

色鉛筆の芯を削って野原に咲く花を表現。タンポポやイヌフグリ。
白い部分は池ではなく田んぼ。農地区画が整備されていない時代の、代掻きの時期をイメージ。
白い由はジェルメディウム塗りたてのため。乾燥すると光沢透明になる。


車両を置くと癒される。
小さな駅、標識だけの踏切、農作業をする人・・夢が膨らみます。
| Rail&Hand | - | 21:57 | - | - |
雨の日は
未明から雨。早起きして昨日の「白い大地」に屋外で塗装しようと思っていたが諦める。

という訳で室内工作。
こちらも9月から放置している、うどんの木箱を再利用したHOナローパイク。
これも低コスト作品。

カラージェッソを塗ってから手早く緑色パウダーを振りかけ。
バラスト(線路の砂利)も散布。

本来私の分野は、このようなパイク。ゆる〜いミニ鉄道が好きだ。



電気カーペットの上に置いておくと乾燥がスピードアップします。
| Rail&Hand | - | 20:40 | - | - |
復活中!!
妻です。

前述のとおり、子供らのノロウィルスもらいましてね。

いや〜、あれ、もらいますわ!!

息子がお腹に居るとき、娘が隣でゲーゲー上げて(失礼)、受け止めるものが無くて思わず素手で受け止めた思い出も(。-∀-)…。


勿論、もれなくもらいました。

そんな素敵な流行最前線の我が家ヽ(*´▽)ノ♪
みなさんも気を付けましょう♪


さて。ユザワヤさんからこんなものが届きました。

今更((((;゜Д゜)))?


まだ作る気か((((;゜Д゜)))?

もうやめときって…(。-∀-)どうせ売れないなら…


という心の囁きを無視し、い〜んだ、どうせ自分で着たいから。


随分前にモールの服地市で買ったイタリー製レーヨンジャージー。

レトロな女の子や音符やハート、とにかく可愛い!!がコラージュ風にプリントされたパネル柄です。


もう一目惚れ!!

でもとにかく高かった!!

布幅が短い上に、柄が大きくて柄あわせに用尺をとる((((;゜Д゜)))!

何を縫おうか迷いましたが、裏にボアを貼り付けて、主役級のベストを作ろうと思います。

布だけで4000円(。-∀-)そこにボタンや手間賃…

考えただけで売れる気がしないわ(。-∀-)。

一応できたらUPしますわね。

| Rail&Hand | - | 07:39 | - | - |
左官遊び
子供らはすっかり元気になり畑で遊んでいる。
私も自分のコトをしたい。特に9月から放置しているジオラマが気になる・・


子守りのついでにひらめいた。車庫の裏手にジオラマを引っ張り出す。

「魔法の粉があるんだけど、筆で塗るお手伝いしてくれる?」

「する!する!」

10年ほど前に購入した石膏。
水で溶いて山の地肌に塗りつける作業を子供たちに行ってもらう。案の定大喜びで、刷毛でペタペタ。この年頃、造形モノは大好きだ。服の汚れも気にせずに。


ところが、娘がつまずいて容器を倒してしまった。

「あーあ。なくなっちゃった」

「石膏はもうないけど、そうだジェッソがある!」


アクリル絵具の仲間であるジェッソは艶消しの白い下地剤。

そう、アクリル絵具が乾燥するとた耐水性となるので石膏のように簡単に剥がれない。

ジオラマの地面であれば最適なのですが、これが衣服ならどうなるか。




白い地面と引き換えに、妻の逆鱗に触れたのはいうまでもありません・・・。


世の中のお父さん、

子供にハンドメイド服を着せてジオラマを手伝わせてるのはやめましょう;
(ウチだけか?)
| Rail&Hand | - | 23:27 | - | - |
ウイスル性腸炎
先日からブログ更新が滞っている。

息子が件名の疾患に倒れた2日後、今度は娘が夜中に嘔吐。それを介抱していた妻も共倒れとなった・・・

昨日などは私が息子を幼稚園へ送ってから重役出勤?となった。


お陰様でみんな回復の兆しを見せたが、潜伏期間は約2日。

残るはワタシひとり。身構えて過ごす日々・・・。今日もおとなしく帰宅。


巷で流行っているらしいので、小さな子供のいるご家庭では気を付けましょう。
| Rail&Hand | - | 21:57 | - | - |
眉唾
先日紹介した「日本の貨物列車」

http://railandhouse.tblog.jp/?day=20121024

意欲的な企画だと思いつつ、既存品であつらえたサンプルジオラマは怪しいと思っていたら・・・

案の定、4巻で「休刊」


某ネット上でそのお詫び文書が記されていた。
(興味ない向きは飛ばしてください)

「今回は定期購読サービス開始延期のお知らせ及び、お申し込みいただきました号について一部ご用意ができませんでしたので、そのお詫びをさせていただきたく、お手紙申し上げました。
「日本の貨物列車」は、お陰様で大変ご好評をいただいております。
一方、直接読者の皆様にお届けする定期購読サービスについては、システム、決済、物流などの多くの仕組みを必要とします。
ところが、現在その要である定期購読のシステム開発が遅れております。
この事態を重々検討した結果、定期購読サービスの開始を延期することを決定致しましたため、皆様方には多数お申込みをいただきましたが、定期購読をお受けできなくなりました。
それに伴いまして、お申込特典の「ピンバイスツールセット」、「レイアウト用1/150車両&人セット」、につきましても、誠に申し訳ございませんが、今回お送り出来なくなりました。
謹んでお詫び申し上げます。
また、弊社が用意した在庫分につきまして全て完売させていただきました。皆様方には多数お申込みをいただきましたが、今回お送りさせていただきました号以外は注文をお受けできなくなりました。
誠に申し訳ございませんでした。
この度のお詫びと、お引きたていただきました感謝の意を込めまして本誌を無料にてお送り致します。
お送り頂きました申込用紙は、弊社におきまして厳重に管理し、責任をもちまして処分させて頂く所存でございます」


定期購読の版元が「定期購読システムが整っていない」って・・・物凄い言い訳だ;
要するに不発に終わったということだろう。
吉岡心平氏に失礼ではないか・・。

定期購読を申し込んだ人は4巻分返金してもらえるらしい。
ちょっと得した人もいるのでは?

ちなみに私は定購していません。
それにしても初回のワム70000は良く出来ていました。


「鉄道模型考古学」のコラムに出来そうな出来事だった。

ジオラマありきではなく、貨車だけラインナップにすれば売れたかもしれない。
大物車、検重車、控車みたいなマニアックな系統で。
| Rail&Hand | - | 21:27 | - | - |
Kishin Lineフリースの手仕事

妻です。

ゆずの木鉄道部念願の、姫新線トレーナー、今回は軽くて暖かいポリエステルフリースで作りました。

アンチピリング(毛玉防止加工)の日本製です。

実は息子、市民祭りの後派手に吐きまして( ̄∇ ̄*)ゞ。

えぇ、えぇ。流行りのアレですよ。ウイルス性腸炎。

家族に蔓延するかと身構えましたが、そこは元来胃腸の強さは筋金入り。

5〜6回吐いたら、夕方には食欲回復!!

あとは下痢に備えるのみだな。

話がそれました。そんな要介護の合間に仕立てたフリース。調子よく5サイズ縫い揃えた所で…


もしかして、首回り


……ちっさい((((;゜Д゜)))???


フリースは確かに伸びないけどさ、襟ぐりがでかいと寒いしね、キュッと縮めて…。

でも確か子供が着ていた既製服のフリース、プッチンプッチンのボタンあきなんか無い……


あ、あるわ((((;゜Д゜)))!!!

子供の服で確かめた所、110まではプッチンプッチン、120からはボタンなしのかぶりでした。

ゆずの木フリースもデカ頭息子で確かめました。
120からはかぶりで入ります。
110以下はプッチンプッチンあきを作りました。


後から…((((;゜Д゜)))?


後から…:-)。ごめん…。

フリースが裁ちっぱなしでもほつれない素材で助かった…。

上からミシンで叩きつけました。



柄あわせもできてな…あ、もう、見ないでっ(;つД`)。

でもいいよね、フリース。

冬と言えばフリースです。

ゆずの木鉄道部の希望としては、息子にこれを着せて姫新線の電車旅行に行かせたいらしい。

幼稚園の電車旅行。
いつ…?

明日((((;゜Д゜)))!


治れ!!腹…!!!


| Rail&Hand | - | 06:41 | - | - |
思わぬ増備
3日、市民まつりを見てから仕事絡みで神戸市内へ。

その帰り道、元町で開催されている「ホビーランドぽち」イベントへ寄ってみた。今年の1月以来。前回と同じ猫が招いているゾ!

でも、イヤな予感が・・まるで野生動物捕獲のトラップみたいだ。

全国の店舗からかき集められた商品。HOコーナーも意外に多い。

しかし持ち合わせがない。これで無駄遣いせずに済む。
が、魔法のカードが使えることに気づいてしまった・・。

嗚呼、もうトラバサミ状態;



という訳で出逢ってしまった「造形村」DD54・6次形

導入を半ば諦めていたところに待っていてくれるもんですね。しかも欲しかった6次形。「出雲」牽引機で最後まで播但線にいたやつ。

完全に未使用と思われる品で、箱を開けると膨大な後付けパーツの山・・。これは当分手が付けられない。
でも存在感タップリのDD54を眺めてニヤリ。


その代償に懐は木枯らし、いや、猛吹雪。

さて、どうしたものか・・。もう年内はおとなしくするしかない。

| Rail&Hand | - | 23:07 | - | - |
ウールワンピの手仕事
妻です。

昨日は市民祭りでした。

「市民」の名にふさわしく!?市内の幼稚園、子供会総動員のお祭り広場あり、パレードあり・・・・。

息子の幼稚園からは、ソーラン節で参加。




なぜ私まで緑のハッピを\(゜ロ\)(/ロ゜)/??!!!

実は園児の後ろで「ソーラン節!!!!」と荒波とともに激しく書かれた旗を振る係りでして(^^ゞ。

ハッピを脱いだ私は全身黒ずくめで、怪しい人物でしたが。

新宮のtsumugiさんや、子育て新聞、マザーブースのメンバーなど、親しい面々に会えた楽しい一日となりました。

帰ってからは早朝からミシンを起動!!

「ショップ●ャパン」など購買意欲掻き立てられる???番組と闘いながら、ウールのワンピースを仕立てました。

実はこのウール、ネットの服地福袋に入っていた唯一の当たり服地。

ウールも手芸屋さんで手に入るものは、とてもとても着られるものじゃありません。

けれどここのはやっぱり上質。

襟元につけた小さなピンタック、綺麗なドレープが出てますでしょう(*^_^*)?

参考にしたのはMパターンさんの襟付きワンピース。

前襟ぐりにスラッシュの入ったデザインでしたが、襟レースに合わせて襟ぐり線を書き換え、後ろにボタンループのあきを持ってきました。


ワンピースに斜め掛けしているのはバネ口ポーチ。

マチのついたバネポ、作ってみたくて、「こんなもんか?」「こんなもんか???!!!」と言いながらオリジナルパターン、作ってみました。



ゆずの木はぎれ&レシピセット、新作「まちつきバネポレシピ」入れてます(*^_^*)!

前回のイベントで買ったはぎれセットで、キャラメルポーチつくったよ〜〜!と見せてくださった方がいて、本当に可愛くて素敵でした(*^_^*)♪

「作ったよ〜」という方、良かったら気軽に見せていただけたら励みになります。嬉しいです♪
| Rail&Hand | - | 13:28 | - | - |
リコール
6月に入線した3両のEF510形電気機関車。一般型(赤)、北斗星色(青)、カシオペア色(銀)
HOの常識を覆す低価格志向と台車にモーターを架装する曲線通過性能で話題になった。


8月、Tさんのレイアウト上で運転会を行った際、脱線しやすいことが判明した。
帰ってからネットで調べると、同じ症状を訴えるユーザーは少なからずいることが判明。
私が購入した初回品は、台車と車体間で全く遊びがなく、脱線しやすかったと思われる。台車側枠部などで車重を受ける構造が災いしているらしい。

↓詳細をブログで解説している方がいます。
http://ameblo.jp/c5711/entry-11319149727.html

ガッカリしてどうしたものか一考したが、多忙につきそのまま忘れ去っていた。

先日、オハフ33キノコ妻を引き取った際、ふと思い出してライト模型店主にその話をしたら、メーカーへ問い合わせてくれた。後から生産されたものは改良されているという。
結果、リコールとしてメーカーが対応してくれることになった。

でも、メーカーが不良品と公式に謳っていないのは何故?
こっそり対応するのは以前の三●自動車みたいじゃないですか、KATOさん!


という訳で、台車そのものが新品に取り換えられて戻ってきたEF510・3色。カシオペア色に至っては本体そのものが新品になった。



一度走らせたのに新品♪ 未走行・新品EF510円スタート?
いやいや、寝台特急・貨物列車牽引に大活躍してくれることでしょう。


KATO EF510をネット市場などでお探しの方は初期ロット品にご注意ください。
| Rail&Hand | - | 09:29 | - | - |
ぎょうざ倶楽部
餃子の王将。「ぎょうざ倶楽部」へ晴れて入会資格を得た。
スタンプが一杯になった由。



王将でスタンプを集めるのは個人だけでは結構大変。

ちなみに定食以外で一番高級なメニューは「生ビール大」787円ですから・・

ぎょうざ倶楽部特典は、
会員証提示で5%OFF、誕生月に食事券プレゼント。
平成25年12月30日まで有効となっている。
| Rail&Hand | - | 07:28 | - | - |
蒲原鉄道 最後の日々
やっと入手したRMライブラリー「蒲原鉄道」



蒲原鉄道は1923年(大正12年)10月20日に開業した新潟県下初の「電車鉄道」
新潟の国鉄線は上越線の清水トンネル開業まで蒸気機関車だった。

蒲原鉄道は五泉〜加茂21.9kmを結んだが、1985年(昭和60年)3月31日で村松〜加茂17.7Kmを廃止。残りの五泉〜村松は1999年(平成11年)10月3日廃止。なんと平成の世まで生き残った。
私が新潟に居た頃、すでに村松〜加茂は廃止された後だったが、廃線跡を歩いたり、夜中に沿線をクルマで走ったり。何度も訪問した。

蒲原鉄道の全容がRMライブラリー化されたことを嬉しく思う。
しかも寺田裕一氏による著。氏は全国のローカル私鉄について中学生の頃からの卓越した記録を残されている。要所を押さえた記録と印象を綴った文章が好きだ。
現在、寺田氏は京阪電鉄グループの役員であり、文面から姫路出身の方と見える。

以前のZakkan記事で蒲原鉄道を取り上げたことがあります。こちらもご参照ください。
http://railandhouse.tblog.jp/?eid=211295

蒲原鉄道は、廃線跡と村松・加茂エリアで路線バスを営業していた。過疎化が進み、バス事業も成り立たなくなってしまい2010年9月30日で路線バス事業からも撤退。
現在も「蒲原鉄道株式会社」という名称だが新潟〜村松の高速バスと、貸切バス・タクシー、旅行業のみとなっている。
また、五泉市・加茂市のコミュニティバスを一部を受託している。

リンク先記事にある画像の村松駅の車庫跡は現在ローソンになっており、同社直営だという。


廃止から13年。往時を知る人も少なくなってくるのでしょうか・・。
| Rail&Hand | - | 23:26 | - | - |
Kishin-Line
11月。今年のカレンダーはあと2枚となった。

新デザインが完成した。テーマは「姫新線」

姫新線沿線の龍野で開催されるオータムフェスティバル、同線活性化へのアピールに寄与できればと思う。



ロゴは最終のものになるかは検討中。

最上段:C58形蒸気機関車。
C58ファンTさんの監修を経て、プロポーションを見直した。ついでに津山機関区配属車に見られた集煙装置(トンネルで煙を後方に逃がす装置)を煙突上に装備させ、重厚感が増した。姫新線からの蒸気機関車引退は1971年だった。

2段目:キハ58系急行「みまさか」「みささ」
姫新線には1989年まで急行列車が走っていた。大阪から津山、鳥取など中国・山陰方面を結ぶもので、現在の「スーパーはくと」の先輩にあたる。
グリーン車も連結されており、最後の輝きを放った1980年前後の姿。

3段目:DE10形ディーゼル機関車牽引50系客車列車。1980年代に登場した赤い客車。ワタシには一番思い出深い。終点で機関車を付け替えなければならない客車は効率が悪く、徐々に数を減らし、最終的には1992年3月で姿を消した。

4段目:おなじみのキハ40姫新線カラー。「はばタン」と一緒に今年3月まで残っていたが、このタイプの更新車が登場した2000年としている。登場時は朱色1色だったが、塗装変更、冷房化、ワンマン化などを経て姫新線では約30年間活躍した。

5段目:現在の姫新線・姫路〜上月間で活躍する最新車両キハ127形。2010年3月の高速化事業完成を機にその実力を発揮。最高速度100km/hの性能を有する。


10年刻みで歴代の列車が並ぶ。ローカル線の歴史そのもので、マニアックな方はソソられるかも?
おそらくどこにも売っていないデザインの服ができるでしょう。
| Rail&Hand | - | 22:22 | - | - |
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< November 2012 >>
+ SELECTED ENTRIES
+ ARCHIVES
+ LINKS
+ PROFILE