Zakkan (雑感)

趣味の雑感。
2009年回顧
2009年を振り返ってみる。コレが実は毎年恒例になっている。

 崕佝進行!」
今年は目まぐるしい変化とともに驀進したような気がする。ちょうど指差確認とともに青信号に向かって進行するように。
4月から上司が変わり、体制がガラリと変わった。求められる内容は増えたものの、上の顔色を伺う必要は少なくなった。その代わり自分の意見を持つことを求められた。それが本来の仕事の進め方だろう。そして同一法人内での連携も深くなった。少々忙しくなっても環境は恵まれているほうかも。同僚から明るい顔になったと言われた。今までの声に出せない閉塞感は払拭された。
時々丁寧さが欠け、ATSが作動し急ブレーキとなった点は反省だが・・。

⊆駝は「高速進行!」
“妻です”ブログにもあるように、大量の布と被服作品。5月と11月に開催されたイベントがその集大成となった。彼女にとって趣味が充実した1年だったかもしれない。また、子供のつながりと趣味を通じて多くの友達が出来たこともありがたい話。こちらへ嫁いで6年。見知らぬ土地での不安、かつて病を患った不安はすっかり駆逐されたように思われる。
私もまた、播但メンバーをはじめとして、趣味をつながりとするご縁と行事が昨年以上に広がった。
ミニサイズという理由はあるものの、年間ジオラマ制作数は過去最高の10個を記録。ほとんど他人に譲って手元に残ったのは2つだけ。それにしても目標があればやればできる。来年度の文学館・鉄道行事協賛へのステップとなるだろう。
夜な夜な発泡スチロール片とスポンジ粒が飛び散り、ミシンの音が響いた秋。趣味優先・フルスピードで駆け抜けた1年。
※ちなみに「高速進行」とは、ゲーム「電車でGO!」にも登場した「特急はくたか」(金沢〜越後湯沢)が北越急行線内で160km/hの高速運転をする際に表示される、青信号が2個点灯する状態をいいます。

トイレは「通過注意」
4歳の娘はやっとトイレで小用を足せるようになった。本人曰く「4歳になったらトイレへ行く」ということで有言実行だった。言い出したら頑に聞かない性格ゆえに、母親は散々悩んだものの安堵した。来年から幼稚園なので「大」のほうも何とか・・。こっちは停滞気味で威勢良く出発進行とまでいかない。「場内進行・通過進行!」でタブレットの代わりに便座でキバッてくれる日を願う。
2歳の息子、言葉の発達はスローペースなものの、食欲はハイペース。その影響もあってか大きな病気ひとつしなかった。但しこのまま小学生にでもなったら「見苦しい少年」になりかねないので注意・・。私の過ちを繰り返してはならない。
今のところ子供のことで大きな心配事は無いが、この先学校へ上がるにつれ、色々出てくるのだろう。

そんな意味では駆けぬけた年、いろんなものが駆逐された年。清水寺住職の揮毫は「新」で、自分にも思い当たる点は多いと思った。

ここでは私にとって今年の漢字は「駆」を挙げておきたい。

まもなく4年が経過しようとするZakkan(雑感)。幣ブログの読者もさらに増えたようで、ご覧頂いている皆様にとって2010年が幸多き年になりますよう、お祈りいたします。

平凡なようでチョット変わった庶民、我が家の日常はこれからも続きます。

さぁ〜酒飲んでお笑い番組見て年越ししようゼェ!

2009.12.31

| Rail&Hand | - | 18:17 | - | - |
雪の見送り

今朝は雪化粧。昨日のカヲリおばあちゃんを見送る。
曾孫達が号泣する姿を見るのが辛かった。
遠縁の者は大往生という印象のほうが大きいが、孫と曾孫をたいへん可愛がっていたというので、子供達にとって大好きなおばあちゃんだったのがよく分かる。

人間の寿命は必ず尽きる。考えたくないが、可能性として近いところでは祖母との別れが訪れることだろう。その日を、私はもちろん子供達はどんな顔で迎えるのか、悲しむ曾孫達の姿に重ねた。そんなことを思うと胸がつかえた。
昨夜は運転手だったので遠慮したアルコールを少し頂き、お昼で辞して帰宅する。

北陸出身の方らしく、雪の見送りとなった。
| Rail&Hand | - | 14:23 | - | - |
年の瀬に
また寒くなった中、迎春準備に入る。

そんな矢先、本部のMさんより電話がかかってきた。銀行から振込できない旨の連絡があったという。何のことはない。私がその新規支払先の口座登録を誤っていたから。そのために出勤したMさんに申し訳ない・・。後味が悪い締めくくりとなった。新年早々経緯を報告しなければならない;


そして、祖母の兄嫁の訃報。享年92歳で、年齢からすると大往生なのだが、入浴中の転倒が原因らしく、突然の出来事に皆驚くしかなかった。
元々大変元気な方で、徒歩で2Kmの道のりを墓参りに行くとか、坂道で手押し車ごと転倒して高校生に家まで送ってもらったもののケガひとつなかったとか。
しかし今年に入って体調を崩して入院したものの、退院して日常生活も自力でこなしていたという。
名前はカヲリさんという。大正時代にしてはおそろしくモダンな名前である。実は例の「伊勢屋」の近くに住んでいる。

兄嫁と記したように、祖母の兄は27年前に他界。母親である私の曾祖母よりも早世だった。祖母の兄は温厚で親孝行な人で、私の曾祖母のいる実家によく顔を出した。意外にイラストが上手いおじいちゃんで蒸気機関車を1点透視図法で描いてくれたのを思い出す。その後20数年、カヲリさんは亡き夫の実家へよく足を運び、ここの一族の方とは親戚付き合いが続いているので、私にはおなじみのおばあちゃんだった。

実はカヲリさんは金沢の出身で、養子として兵庫県へ来たらしい。それから祖母の兄とご縁があった。
十数年前、同居する長男のお嫁さんが早世。それから息子の嫁代わり、孫の母親代わりに切り盛りしてきたという。そのお嫁さんもまた富山県・魚津の出身で、この一族は北陸地方と縁が深いようだ。
明るく飄々と話す小柄なおばあちゃんだが、大変苦労をされている。

過去にこんな話もあった。孫の嫁の不倫により、家族が離散。
しかし曾孫は可愛いので遊びに来る。お年玉もあげる。
「あの子がな〜“私、お父さん2人おるんや”って言うンだっせ。もう、かわいそうでなぁ」

私の祖母が亡夫にいちばん近い存在だったのか、我が家へ来ると話題は尽きなかったようだ。最後に会ったのは2年前だった。
そのとき、まだ2歳の娘が部屋に入り玩具のクッキーを「ハイ、ドウゾ」とカヲリさんに渡したら、いきなり食べた(!)本当に食べ物だと思ったらしい。
「えらい硬いでんな」
「姉さん、それオモチャですがな;」
ちょっとお茶目でもある。


そんなカヲリさんの通夜だった。冷たい小雨の夜の別れ。年の瀬には寂しすぎる。
しかし、受付で受け取った紅白の砂糖がせめてもの救い。今頃、亡夫に再会しているのだろうか。




















| Rail&Hand | - | 22:45 | - | - |
仕事納め
今日で仕事納め。
片付けと掃除で1日が終わったような気がする。
多忙にかまけて、忌まわしき(?)過去の物も含めて色々放置してあったものの、ここで訣別する。
今までとは少し異なる雰囲気の仕事納め。私は年末年始の当番を外れているが、勤務の人はご苦労様。

思えば10年前は「2000年問題」というものがあり、当時新入社員の私も年越しで待ち構えた。結局何も起こらなかったのだが。

すでに休暇に入っているところもあるのか、街は人影が少なめ。
今年の回顧は大晦日ということにして、まずは1年が無事に終わりつつあることに安堵。

ちょうど割引DMが届いていた。帰りに近所のジョーシンでパソコン用のテンキーを求める。
そこで見つけたのが、
「鉄道コレクション国鉄70系新潟色・上越線」
Nゲージサイズのディスプレイモデル。鉄道模型よりもはるかに安価な代物だが、いらんもんに手を伸ばしてしまった・・。
この「元祖新潟色」にはめっぽう弱い・・HOのプラ製品でもあったらな〜。

1978年まで新潟地区の普通列車として活躍した旧型電車。雪の日でもよく見えるように施された赤と黄のケバケバしい塗装が特徴で、これが意外と全国のマニアに人気がある。実物はもっと色あせて汚れていたようだ。


| Rail&Hand | - | 22:50 | - | - |
ポンチョチュニックの手仕事

妻です。

2009年の新春福袋に入っていた生地で、ポンチョチュニックを作りました。

シンプルな形ながら、着ると袖に自然なドレープがより、美しいパターンです(*^_^*)!

モール織り、と呼ばれる生地で、文字通り子供の工作に使われるモールに似た「もけもけ」した糸で織られています。


今回も透け透けで向こうが見えるざっくり感。

ちょっと引っ掛けただけで「ほろほろりーん!!」と織り糸がほどけてしまう。°・(>_<)・°。!

今回も縫い線全てに接着テープを貼っています。



黒はね、嫁として私は着ちゃいけないのでf^_^;(知る人ぞ知る)、後日cocochiさんに持って行きます。

今日、「新春」には少し早く、リネン100%の福袋が届きました。

リネン100%だけあり、大当たり!!

かなり血圧上がってます(`ω´♯)!


来年も、手仕事が止らない一年になりそうです。
| Rail&Hand | - | 18:38 | - | - |
 chaco
年賀状もひと段落して、家にいては子供らはグズる。と、云う訳で外出した。車に乗ったら息子が寝た。しばらく走ることに。

そこで11月に断念した、雑貨カフェ「chaco(チャコ)」へ行ってみることにする。
高砂市阿弥陀町・鹿島神社へ至る道沿いにある。今は人が疎らだが、初詣になると賑わうのだろう。
すぐ近くにはキャンプ場や温室を併設した「市ノ池公園」があり、ここで1時間ほど遊んだ。

公園から鹿島神社の鳥居を望む。


店の外観はこんな感じ。コーヒーカップ風。

店内は池に面した大きな窓があり、水鳥が見られるそうだがあいにく不在。遠くに工場の煙突と煙のシルエットが見えた。あちらが高砂市の中心。

店頭には雑貨も並ぶ。

妻曰く、「数が少ない」とのことで、どちらかと言えば喫茶・軽食が優先されるところだ。(カフェなので当たり前か)割とリーズナブルでパンが旨かった。
この手の店にありがちな、経営者のエゴがまかり通る“あんたらコーヒー飲んだらさっさと帰れ”ではなく、なかなか感じの良い店だと思った。
鹿島さん詣の帰りに立ち寄る人がいるのかも。自動車の祈祷場所の向かい側にあります。

chacoのサイトはコチラ。
http://naturalchaco.web.fc2.com/
| Rail&Hand | - | 17:17 | - | - |
忘年会〜Final
今夜は高校の同級生U君、IW君と今度こそ今年最後の忘年会。18:30、市内神岡町にある「和楽」へ。地元で飲むことは滅多にない。
ちなみにIW君は妻の友人・Kさんの近くに住んでおり、Kさんの姑さんは大工で、自宅を修繕してもらったとか。地元だけに世間は狭い…。

友達はいいもので、2009年の締めくくりにふさわしい会だった。

オータムフェスティバルに偶然訪れたU君との再会がきっかけで今日に至る。


| Rail&Hand | - | 23:50 | - | - |
夜空に願いを

西日本は雪のクリスマスとならなかった。

サンタは我が家にもやってきたようだ。
今月は息子の誕生日に2人とも玩具をもらったので、菓子入のキャラクター缶カバンとなった。これが大喜び。物品よりも食べ物に執着する辺りが我が子らしい?今はそのカバンを枕元に置いて寝ている。

「これイオンにあったわ。サンタさんイオンで買ってきたんかな?」

「サンタさんの国にあるイオンよ」

「そうか」

というやり取りを経て…。

ところで私にもサンタのご褒美?
天賞堂HOゲージ・ディーゼルカー。キハ26急行色とキハ17。
キハ17は10月に発売された予約品で、やっとこさ回収。キハ26は今月発売されたばかり。先週、早速Fさんが持参した26を見てやっぱり欲しいと心に決めた。
回を重ねる毎に品質は向上している。M車ばかりなのが玉にキズだが。

キハ26は子供の頃、姫新線で乗車した。たいてい津山行に連結されていた。窓側の壁に頭置きがあった。急行用のキハ58系にはない造作で、狭い車幅を有効に活用する知恵か。「網棚」は本当に網で出来ていた。直線的な車体に暖かみのある顔立ちの昭和30年代の車両。昭和61年11月、国鉄最後のダイヤ改正で姿を消した。

小学生の時、揖保川鉄橋を渡るキハ26を撮影するために、東嘴崎の屏風岩の麓にある神社から岩の上に登ったっけ…。
そんな思い出に浸って、一杯飲みながらキハを眺めるのも楽しい。何?暗いオッサンだって…?

クリスマスは皆に等しくやってくる。子供達、恋人達、老若男女すべてに訪れる。
多くの人は子供の頃、プレゼントを待ちわびたり、ご馳走を食べた記憶があるだろう。

もちろん主役は子供達だが、大切な人への感謝、そして自分へのご褒美にプレゼントは悪くない。
ましてやこんな日こそ自分を褒めてあげるチャンス。

“仏教徒のくせに何がクリスマスじゃ!カップルが騒いで腹立たしい!冬至のカボチャを食え”
と憤慨するそこの御仁。それは単なる妬みです。まずは自分を褒めてあげること。そうすれば周りへの感謝の気持ちも沸いてくるでしょう。欲しい物のひとつでも買いましょうよ?

♪クリスマスは優しい気持ちになるための日だね〜(槇原敬之「雪に願いを」より)

毎年同じことを言っているような気がするが…
ともあれ、メリークリスマス(*‘‐^)-☆
友人から略して“メッさん”というメールが届いていたが…


| Rail&Hand | - | 23:24 | - | - |
キルトジャケットの手仕事
妻です。

鉄ネタをお待ちの皆さんスミマセン…。


一年越の目標だったキルトジャケット!!

キルトのジャケットって、軽くて風を通さなくて温かいし、皆着ている…欲しい!!

でも皆が持ってるポリエステルやナイロンじゃ嫌。

ウールのツイードのキルティングが欲しいo(><;)(;><)o!

…という妻のこだわりf^_^;。


何せ表がツイードで、裏がキュプラ、中綿が入っているので、布地自体が高い!

第一希望のブルーネップとトパーズ色の裏地のキルティングは、布地だけで八千円くらいで…



無理。。。(〃_ _)σ‖…。


お財布と相談して、このグレーのツイードに、パープルの裏地にしました。

でも布だけで既製品以上のお値段取られましたが。


でもでも、こんなツイードのキルティングはちょっとないぞ!!ウシシ( ̄―+ ̄)ニヤリ…。


しかも妻のこだわりとして、布端の処理はロックミシン不可!としました。


何故って、ジャケットは脱ぎ着する機会が多いから、「裏」の顔ってとっても大事なんです。


どうするのが一番美しい仕立か悩みましたが、最善の方法は、やはり裏地と同じパープルの共布でバイアステープを作り、布端を全てくるむこと。


しかしネットショップで調べても同じ色の裏地が販売してない。

…で、「お取り寄せ」しちゃいましたf^_^;!



こだわってますでしょう?!

あ;、でも脇の線だけはポケットがあって難しかったので、ロック処理しましたが。

見えた?

アセアセ。°・(>_<)・°。


ささやかな手仕事感を出すため、先日赤穂のイベントで入手したタグをつけました。


ちょっとのことですが、クラフト感高まります。

洋裁の苦手な人でもカンタンに出来ますでしょう?!


まだまだ汚い縫い目が目に余りますが、手がかかった分だけカワイイ奴です(*^_^*)!
| Rail&Hand | - | 18:20 | - | - |
クリスマス会

夕食はクリスマス会。
皆でケーキを作る。スポンジに生クリームをナイフで塗る。
何かジオラマの山を作る気分になる。ナイフは娘と取り合いになる。
ケーキの見た目は今一つでも子供達には楽しいクリスマス。

明後日、サンタさんからお菓子の長靴をもらうのが余程楽しみらしい。まだまだ可愛いもんだ。


| Rail&Hand | - | 04:40 | - | - |
1day おうちショップ
妻です。


一昨日の湯の郷温泉行きの前に、子供を置いてbastideさんのおうちショップに行ってきました\(≧▽≦)丿!

毎度ながら思いますが、素敵なおうち〜o(><;)(;><)o!!!


「これは自宅じゃなくてカフェだよね!」

と友達と意見が合致。

今年三回目のイベントで、さらに来店者が増殖!!
…で、おうちの画像がなくてゴメンなさい(´A`)。



戦利品です。

bastideさんのキーホルダー。
coconさんのキーケースとティッシュケース。

お二人ともシンプルながら仕事が丁寧。
で、センス良くて素敵です。



dingel-chenさんの焼き菓子。
毎度ながら、女子供ががっつき、主人の分はありませんでした。
ごめん。

dingel-chenさんとは子供同士が同級生で付き合いがあり、しかも洋裁話でよく花が咲きました。

彼女に教えてもらったショップで、今も布や型紙を買っています。

子育て中にあるまじき、オールシーズンスカートスタイル。しかも背が高くてスタイルが良くて、洋裁ができてお菓子も焼けて・・・。
何でも出来る人っているんですね〜。

羨ましすぎ。

そんで美味しいもの作る人って何で細いんだろ〜?

料理にこだわりがなくてスタイルの悪い私って、つくづく雑食だな〜・・・と思います。
| Rail&Hand | - | 00:02 | - | - |
惜別の夜行列車
最近、ブログに鉄分が足りないゾという声を頂いた。
色んな方面で期待してくれている皆さんがいるのはありがたい話。

そんな鉄分のお話。

上野〜金沢を結ぶ夜行列車「北陸」「能登」号が来春で廃止されるという。
残る夜行列車は「北斗星」「カシオペア」「トワイライトエクスプレス」「日本海」「あけぼの」「はまなす」そして「きたぐに」くらいしかない。
20年ほど前までは一晩に30本位の夜行列車が闇を駆け抜けていたというのに・・。
すでに15年ほど前から夜行列車の衰退は始まっていたわけで・・・
画像は上野〜秋田を結んでいた「出羽」号。日付は1993年12月1日とある。この数日後のダイヤ改正で、「ゆうづる」号と共に廃止された。1982年、上越新幹線開業時に誕生した、国鉄時代最後の寝台特急。山形の霊峰、「出羽三山」から命名されたものの、わずか11年の運命だった。

夜中の新津駅にて下り列車を撮影。

まだ私は10代だった。車を所有する友人がおり、夜中にたたき起こされて新津へ出かけた。2時頃だったと思われる。帰りにモスバーガーへ寄ったんだったか。現像したものの、暗すぎて機関車は写っておらず、手元に残るのは客車の写真のみ。「出羽」号は、ここ新津で直流のEF64−1000から交直流のEF81に機関車が交替した。それよりもドアが開いて客扱いしているのに驚いた。勿論利用客はいない。

ここから「出羽」号は単線の羽越本線に入り、4つ先の月岡駅だったか中浦駅で、上りの「日本海2号」とすれ違っていた。田園の小駅で深夜に繰り広げられた日常。羽越本線は日本海側の輸送ルートの割りに単線区間がほとんど。昼夜貨物列車が行き交い、その間を縫うように普通列車が走る。この日も機関車交換を横目に、貨物列車が追い越していった。

今日「出羽」の名残として「あけぼの」号が同じルートを走っている。当時の「あけぼの」は東北・奥羽線経由だった。

全国の高速道路網が隈なく完成する前夜、格安の夜行バスや飛行機が登場する直前の1990年代前半の出来事。
| Rail&Hand | - | 22:31 | - | - |
表彰式
と、云う訳で今日は午後から湯郷温泉(ゆのごうおんせん・岡山県美作市)へ向かった。
県境を越えるといきなり吹雪になったものの、湯郷に着く頃には晴れた。
湯郷温泉の玄関口、姫新線・林野駅前を通ってみたが、悲しくなるほど寂れており、往時の急行停車駅の面影はない。
温泉街に行ったものの昼食に適当な店がなく、隣の勝央町・勝間田、国道179号と姫新線沿いにある喫茶店に入って落ち着いた。ところが、唐揚げ定食を頼んだら10個位積んである・・・てんこ盛りの店で、しかも安い。これは当たりかも?

すっかりお腹が膨れて、本来の目的を忘れそうになる。15時頃、温泉街に到着。あまりにも寒いので、会場は屋外から「ゆのごう館」旅館内に変更されていた。すでに羽川英樹さんのトークショーの最中で、ご本人を生で見るのは初めてでちょっと興奮。
そして、Yさんもカメラを構えてスタンバイしている。今日は冬タイヤに履き替えてやってきた。

いよいよジオラマコンテスト・入賞発表。もちろん羽川さんの司会。
大賞(賞金10万円)1名・準大賞(5万円)1名・旅館賞(ペア宿泊券)数名となっている。

私は「旅館賞」として湯郷温泉ペア宿泊券を頂いた。


(やや緊張気味。妻による撮影)

元々オータムフェスティバルの商品として制作したものが、思わぬ機縁で出品。今日に至った。趣味が嵩じて思わぬ形で家族に還元?できた。

ちなみに大賞の方は埼玉県からの出品。駅の放送音、回転する風車など、音・光・動きあらゆるギミックに凝った作品で、そのアイデアと技術に脱帽。ご本人もはるばる埼玉から来場。
準大賞の方は岡山県内の方で、フェルトで出来たイチゴのケーキ上に鉄道が走る世界。夫婦共同制作。ハンドメイドを思わせる女性ならではのセンスが光る。
そして特別賞を授与された小学6年生の男の子、一番早くエントリーしたという。参加者最年少(?)で未来を担う工作少年は頼もしい。

羽川さんには来年もお世話になる。昨夜もFさんから「よろしゅう言うといてや」とのことだったが、閉会後、そそくさと退席されたので挨拶できなかった。先方は私の顔を知らないが、名前を見て気付いていると思われる。メールで挨拶しておくことにしよう。

そして、NPO法人理事長・Dさんにも声を掛け、念願の挨拶ができた。近いうちにご縁がある。

冬至前、しかも山間部の日暮れは早い。会場を辞してドアを開けると凛とした空気。
まだ17時前だが、中国道では早めにライトを点灯する。館内で走り回っていた子供らは疲れたのか寝てしまった。気がつくと、後ろにいたYさんの車(アイシス)が颯爽と追い越していった。

応援頂いた皆様、ありがとうございました。


拙作は湯郷温泉、いずれかの旅館にて1年間展示されるらしい。
| Rail&Hand | - | 19:58 | - | - |
忘年会〜PART3
本日は1日出勤。仕事を終えてから急いで文学館へ向かう。到着すると打ち合わせは終わりに近かった。企画展協力団体となる我々の名称が決定した。年明けからは新たなメンバーも加わるとか。

その後は繁華街へ移動してTKさん、Tさん、Fさん、Iさん、Yさん、Mさん、私の計7名で忘年会。我々を見送る副館長は少し羨ましそうだった。新年会があるかもしれない?
昨夜は栄養士さん達と厨房竣工打ち上げを兼ねた忘年会?だったので、第3弾となる。しかも今月は多忙につき遅い日多かった。という訳で久々の投稿となる。

「忘年」とはお互いの年齢を忘れるほど交流を深める意味もあるらしい。
その言葉の如く大いに盛り上がり、今回のMVP・キーワードはMさんの「乗り鉄」抱腹絶倒で鍋を囲んでから、2軒目へ移動。

皆様、今年1年間お世話になりました。

今夜は冷え込みが厳しい。明日本当に湯郷へ行けるんかいな・・
| Rail&Hand | - | 23:55 | - | - |
納品
妻です。

午後からハコイリツイードジャケットなどを、ここちさんに納品に行って参りました。


ジャケットは、ここちスタッフのkaorinさんが見るなり、
「カワイイ〜!!」
と気に入って下さり、お買い上げf^_^;。


ありがとうございます〜m(_ _)m!


「ここちで着て宣伝するから!」
と力強い後押しをして下さいました。

実はこのツイード、1mの定価4000円。
まともに作ったら表地だけで7200円します。
それをはるかに安い値段で作品にできたのは、いつもお世話になっているショップのセールがあるから。

私が着るより、kaorinさんが着た方がずっと似合ってて、なんか嬉しくなっちゃいました(*´ェ`*)!

お嫁入りはやっぱり嬉しいですね!

そんでお土産に、コロッケまで御馳走になり、kaorinさんありがと〜〜( ´∀`)。

我が家のお夕飯に楽しみ(*´ェ`*)。

いつも仕事で遅い主人には、明日のスタミナ朝ごはんに・・・!





いつもお洒落なtoujoursさんのかわいい封筒のセットがあったので、お買い上げしてきました。

お嫁に行ったジャケットと同じパターンで去年作ったのがこのジャケット。


ショップの2008年福袋に入っていた生地で、めっっっっちゃ肌触りの良いウール。
羊さんのほかに誰かエリートな動物さんがコラボしているに違いない。
大当たりな生地。

それに今年はボタンを付け替えてマイナーチェンジしてみました。

自分用なので予算を気にせず思いっきり贅沢に。

ウッドと貝釦がミックスされたお洒落な釦です。


今晩は本格的に冷え込みます。

早くキルトジャケットを作りたいけど、布団から出るのが勇気が入ります^_^;。
| Rail&Hand | - | 18:31 | - | - |
テレビ

妻です。

我が家もついに薄型テレビをかいました。
日立のWooo。
HDD内臓です。

「HDDつきはすぐ壊れる」
「壊れた時に録画内容も失われる」
というデメリットも少なからず聞こえてきましたが、とりあえず今現在テレビのリモコンが利かず、接続したDVDレコーダーが、どこをどうやったのか、イジェクトボタンが陥没して無くなっているので・・・;。

確かなのは、DVDが壊れる直前に息子が触っていたことのみ。
どうしたんだ?!怪力14キロ二歳児ヽ(;´Д`)ノ!!!!!

大きい薄いテレビを買えることを思うと、我が家って豊かだな〜〜〜、とささやかながら思いました( ´∀`)。

主人も何度も今の仕事に悩んだでしょうが、とりあえずボーナスをもらえるということは、この不況にありがたいことです。

ありがとう!ご主人様!!

画面はなぜか「ぜんまいざむらい」。


リモコンはお決まり!!!のラップ巻き( ´∀`)!!!!!!


ちょっこり恥ずかしいけど、子供らの手垢対策に。

新潟の実家が愛用している裏技です。
| Rail&Hand | - | 17:57 | - | - |
受賞?
先月のオータムフェスティバルが機縁で出品した「ジオラマコンテスト」

「入賞したので20日の表彰式に来てください」とのメールが主催者より届いていた。何の賞がもらえるかは当日発表らしい。
会場は湯郷温泉(岡山県美作市)岡山県の山間部で自宅から約70km。

何よりも当日は羽川英樹さんのトークショーもあるので参加したい。

ところが今週末にかけて寒波が押し寄せる模様。場所柄、降雪の可能性。スタッドレスもチェーンも無い私は困りもの…。
当日暖かければ家族で行く予定だが、万一天候が悪ければ一人で姫新線で行ってみようかと思う次第。

その前に、20日は10時頃から自宅を店として開放する方のハンドメイドショップ(?)へ行くのだったか「午前中は子守してよね」というご所望なので午後からの出発になる。
15:30〜の表彰式には十分間に合う。朝から出かけても寒いだろうし。
今月は土曜休み無しで、仕事でも忘年会でも理由は何にせよ毎晩遅いので素直に言うことを聞きマス;ハイ。

詳細はコチラ↓
http://www.spa-yunogo.or.jp/mokeikan/
| Rail&Hand | - | 21:43 | - | - |
クリスマス会

妻です。

今日は娘が通う児童館のクリスマス会。

いつもと違って、暗幕にモールの飾り付け。
クリスマスムード満点!?です!!


最初は人形劇。
「さるかに合戦」。

さすが四歳児、けっこう長い劇でしたが、誰一人騒いだり立ち上がる子供もなく、皆最後まで食い入るように見ていました。


子供のイベントに来て下さる人形劇のグループ、おそらくボランティアさんでしょうが、いつも感心します。

人形たちは手作り、音響は木琴やカスタネットなど、昔のラジオ放送を思わせるアナログぶり!!

こういう手作り感、いいですね。

CGで何でも出来る時代に、全て人の手で作り上げる劇、暖かかったです(*^_^*)!!


そしてお話の最後は猿が謝り、
「皆に柿をとってご馳走するから許してね」
「皆も友達と仲良くね!」

と、原作のコテンパンにやられた猿が死んでしまう・・・というシーンは伏せてありました。

昔話やグリム童話は現代っ子には刺激が強すぎるんですかね?

こんな風に脚色された昔話は、娘世代の子育て中にけっこう出会います。


さて。

イベントも中盤に差し掛かると、サンタさん登場ヽ(・∀・)ノ゜+.゜☆!


「サンタさんは何歳ですか?」
という質問に
「62歳です。」
と答えるリアルサンタ^_^;・・・。

教育委員会のOBさんでしょうか?
ご苦労さまです。

長靴はアグロで買ったかのようなゴム長靴。

こういう「リアルサンタ」の登場によって、子供はサンタに不信感を覚え始めるのでは・・・?

北欧に住んでいるはずのサンタさんよ、むやみにアグロ長靴を履いて登場しないでいただきたい、と思う妻なのでした。

プレゼントの中身はコップとお菓子。

「このお菓子、おばあちゃんに見せてから食べるの!!」
と言ったくせに、午後一時には空っぽになっていました。

そうだよな〜〜〜。

明日は子育て隊のクリスマス会。

大人も子供も、クリスマスってワクワクしますねヽ(・∀・)ノ゜+.゜☆
| Rail&Hand | - | 21:05 | - | - |
dou douマーケット

妻です。

行ってきました!!

赤穂の大ハンドメイド雑貨イベント、「dou douマーケット」ヽ(・∀・)ノ゜+.゜☆!

オープン直後だったので、すごい人!!!

お子チャマとご主人は会場外で待機。
見るとそんなお父様、お子様がウロウロと・・・^_^;。
皆さまお疲れ様。
お母様たちのささやかな癒しタイムなのです!!

写真はお友達のin my roomさんのブースです。

今回は木工あり、資材あり、はぎれあり、レースあり・・・で、「作り手」の私にも楽しめるイベントでした。

戦利品、見ます?



両開きのカゴ。
驚くほど安いンです!!

あとでリネンやレースで飾りつけしようと思います。

in my room snowfrakeさんのサシェ。
雪の結晶モチーフがかわいい!

木工の小箱。



カワイイ!
しかも安いんですよ。
ストラップとアクセサリー。

ハサミとミシンのモチーフ、ハンドメイド魂にストライク!
鳥さんのモチーフのついた貝釦のストラップ。
大きな鳥のモチーフネックレスは、それだけで存在感大!です。

シンプルな黒のワンピースとかに合わせたらかわいかろ〜〜。
シンプルな黒のワンピ持ってないけど^_^;。

作りたいな〜。
お正月の目標に。


皆さん作品作りはもちろん、ラッピングなどもとっても可愛く、そして良心価格。
勉強になりました。

次回イベントはバスティードさん宅の1day おうちショップ(12月20日)。
楽しみにしていますヽ(・∀・)ノ゜+.゜☆。
| Rail&Hand | - | 21:06 | - | - |
チュニック手仕事

妻です。

自分用のチュニック。
やめられませんね〜。お腹とお尻が隠れるデザイン…f^_^;!!!

ウールガーゼのリップル加工。
子供用浴衣によく見る、表面がポコポコ波打ったような生地、あれをリップル加工といいます。
あれのウールガーゼ版で、下に着た服が透けて見えるオトナ仕様。
しかもクールなペーズリ―柄。


ローウエストで、とも紐で絞る形です。


…手仕事が止らないo(><;)(;><)o!!!


次回はキルトジャケットが欲しいので、製作中の妻です。
| Rail&Hand | - | 23:24 | - | - |
サンタ?がやってきた
先日、勤務先でバレーボール大会があった。私は参加していないのだが、自分の事務部門の参加者に、気合を入れるつもりで、

「もしも勝ったらクリスマス行事で“ミニスカサンタ”にでもなるよ」

この一言でみんな一致団結の勝利;;

一昨日、本当にミニスカートのサンタ衣装が届いた。某部署のNさん(35歳女性)の所有物らしい。何でこんなもの持ってるんだ;しかし丈が短くてパンツ丸見えだ。タイツ穿かねばならない。

「今日の忘年会に着て行けよ」

「それは本番のお楽しみで・・」

昨夜、帰宅後。

「化粧道具貸してよ」

「何するの;」

「かくかくしかじか〜という訳でね」

「フフフ。頑張ってね♪」

学生時代、忘年会の芸は定番となっていたので、妻はその辺の事情をよく分かっている。
そのとき、娘が化粧品の巾着袋を開けようとした。

「それはダメよ。お父さんのお化粧よ」

「え〜お父さん男やのに化粧しないよ!」

「明日1日だけするのよ」

「ええ〜!」

いらんこと言うな;

と、云う訳で今日の私はサンタクロースのワンピースにタイツ。事務所の女性に化粧をしてもらう。「あわてんぼうのサンタクロース」の曲に合わせて踊り、行事は大いに盛り上がった。
10年前、新入職員の頃に「ヒゲダンス」を踊って以来かも。
その1時間後に来客があるので慌ててメイク落としで顔を洗う。

本人が出演しているので画像はありません。いや、誰か写メ撮っているかも。
普段は机でパソコンと数字を見ているが、これも仕事です。(いつもになく生き生きしていたらしい)2児の父。
| Rail&Hand | - | 22:49 | - | - |
ツィードジャケットの手仕事

妻です。

ずっと以前、衝動買いしてしまったツィードで、ジャケットを作りました。

ざっくりとした毛織物を総称して「ツィード」と言うらしいのですが、中でも様々な表情の織り糸を組み合わせて織られた、ファンシーツィードです。

高級ブランドの代名詞、シャネルがワンピースなどによく用いています( ´∀`)。



よく見ると、モールヤーン、ラメヤーン、しかも色とりどりの織り糸で織られているのに、色合わせがなんとも絶妙!!!

きれ〜〜〜〜(*´ェ`*)・・・・・。


パターンは短めの袖、着丈、両手を広げるとマントのようなシルエットになる旬のデザインです。

でもね。
ツィードはまるで毛糸で織った織物のように「ざっくり感!!」が命なので、縫ってるそばからほつれる、ほつれるヽ(;´Д`)ノ!!

縫い線全てに接着テープを貼って、ロックミシンをかけたハコイリ娘ちゃんです。

自分で着てボロボロにするのもナンなので、惜しげもなくcocochiさんに持っていきます。

実は1mのご定価、「リバティ」より高いンですよ。

どなたかとご縁があって、お嫁に行ってくれたら嬉しいです。
| Rail&Hand | - | 21:49 | - | - |
忘年会
今日は勤務先の忘年会。今年は勤務先市内の店でバスが迎えに来た。
例によって(?)2軒目は部長の行きつけのスナックへお供したのは言うまでもない。
若い女子は敬遠して帰ってしまったが、今の時代致し方ない・・。

昨年は理不尽さに泣きながら帰宅したものだが(昨年・忘年会参照http://railandhouse.tblog.jp/?eid=206065)今年は全くたいした問題ではない。

ちなみにソノ当時の店は去る8月に廃業したという。

早、1年。こうして年は暮れていく。
| Rail&Hand | - | 23:59 | - | - |
温泉湯豆腐

勤務先の親睦団体からのクリスマスプレゼントとして、郵便局の「ふるさと小包」が設定された。全国の好きな食品が選べる。
嬉野温泉の「湯豆腐セット」をもらった。他には「喜多方ラーメン」をもらった。

嬉野温泉は佐賀県、ちょうど長崎県との県境付近の盆地にある。
この温泉水で作る湯豆腐は、温泉成分により豆腐がとろけて絶妙な食感となる。これを薬味と九州醤油で食べる。九州の醤油は甘くて口に合わないが、この湯豆腐にはピッタリ。豆腐が溶けて白濁したお汁も旨い。
豆腐と温泉水のセットになっている。この豆腐を食べると嬉野温泉の、あの宿を思い出す。


15年ほど前に初めて訪問した嬉野温泉。1995年、学生時代の九州合宿旅行だった。インターネットが普及する前で「宿泊表」で幹事が発見した宿。
2回目は1997年、S君の「最長片道切符の旅ゴール」記念。肥前山口駅でゴールを迎えた後に嬉野温泉へ行った。彼は関口智宏氏よりもずっと前に成し遂げている。以後も同じ宿に泊まって覚えられるほどになった。
1999年、2001年、2004年とオリンピックのように続くが、5年前を最後に開催されていない。
メンバーの多くは関東地方に住んでおり、みんな社会人となり、歳とともに家族が増えたひともいるので、そう簡単には行けない。

いずれの回も、夕食・朝食ともに湯豆腐が付いてきたが、名物の宣伝を始めたのは近年だろう。
我々は何でもアリということで?豆腐を持込したこともある。いつまでたっても豆腐が減らない宴会。さすがに翌朝は鍋ではなく、小皿に盛られた湯豆腐が出てきた。ちなみに料理にはそこそこ手を掛けてあり「ムツゴロウ」など、有明海の珍味も並ぶ。

嬉野温泉バスターミナル正面「一休荘旅館」
良く言えば山田洋次の映画のような、不思議な昭和の宿です。

。横導冑屋の窓の外は信号機;
◆抜簓呂あり”という謳い文句。たしかに岩風呂だが・・2人用。
4鯡邁浩瑤任蓮⇔拘曚陵甍瓩妊船吋奪箸鯆鷦┐垢譴弌他宿の外湯に入浴できるキャンペーンを毎回実施していた。一休荘の浴衣で一流老舗宿の外湯をめぐるのは・・。
の沼悗鰺蠅鵑世蕁家族全員で両替がはじまった;
ゴ柑さんには年賀状をくれる。

エピソードは尽きない。

そんな嬉野温泉に再訪できる日は・・・とりあえず次回は九州新幹線鹿児島ルート全線開業の時、となっている。2011年3月か。

そして、九州新幹線・長崎ルートの一部(武雄温泉〜諫早)も昨年着工された。同区間に嬉野温泉駅が開業するのはいつの日だろうか。(それまで一休荘が存続しているかが問題?)


| Rail&Hand | - | 22:15 | - | - |
サンタにお願い
妻です。

娘が便秘をしまして。
エェ。軽く4〜5日はお会いしてませんでした。
最近は食欲も落ち、機嫌も悪く末期症状がでていました。
そうなると無法地帯のように好物のみを与え、ひたすら水分を与え、運動をさせ…。


するとお昼の「フライドポテト」の効果か、入浴中に泣き出す娘。

見るとお会いしたかった「彼」が4〜5日ぶりに見えたり隠れたりf^_^;!


実は娘はまだ「うんち」のオムツが取れてなかったんですね。

いつも「紙パンツ〜!」とパンツをはきかえていたのですが…。


「ちょっと待ってね!!」

と急いでおまるを持って来ると…

素直に座って、出すことができました\(≧▽≦)丿!!!


スゴい!!!


感動です\(≧▽≦)丿!!



誰ですか?!

「まだオムツ取れてなかったの?」

なんて思った方は!?

子供の成長は人それぞれ。

四歳でオムツが必要な子もいれば、二歳で犬を「にゃあにゃ」と呼ぶ子もいるんです!!

「頑張ったから、サンタさんにお願いしなきゃね。何プレゼントもらおうか!」


「あのう〜…、おもちゃとかはこないだ誕生日でいっぱいもらったから、お菓子とかだわ!」



そうだね。


トイレ頑張っても、親の懐事情を考えておねだりしてくれててエラいね。


サンタのお菓子ブーツに、おまけにお絵描き帳ももらえるかもね。
| Rail&Hand | - | 20:59 | - | - |
リネンワンピの手仕事

妻です。

だめだ…。。。(〃_ _)σ‖手仕事が止らない…。

早くも師走に入り、あんなこと、こんなこと、しなきゃいけないのに…。°・(>_<)・°。!!!


去年、友人に製作したワンピースのパターンを利用して、今度はリネンでワンピを作りました。


リネンのヘリボーン。

魚の骨、という意味らしいですが、V字型の模様を交互に並べたような綾織物で、私の大好きな布地。

しっかりしたボリュームがあり、でも驚くほど柔らかくてしなやかです。


このパターン、後ろにもたっぷりギャザ―が寄せてあり、かなりふんわり♪として可愛いデザインです。


お嫁に欲しい、という友人がいるので、ただいま花嫁修行中(?)のワンピちゃんです(*^_^*)!
| Rail&Hand | - | 23:18 | - | - |
カードケースの手仕事

妻です。

オータムでファスナ‐つきの手帳と、ファスナ‐無のカードケースを出していました。

「ここち」さんのお客様がファスナ‐付きを気に入って下さり、カードケースにもファスナ‐付きを作って欲しいとご依頼を受けました。


中身はこんな感じで、けっこう入ります(^_^)v!



カードって財布に入れていると、絶対埋もれてどれがどれかわかんなくなりません?!


後ろに長蛇の列なんか作られた日にゃ〜、
「もういいです」
って、貴重なポイントをフイにしたり。°・(>_<)・!

保険証入れにも重宝しそうです。
| Rail&Hand | - | 07:38 | - | - |
ウール帽子の手仕事

先程のワンピースと同じ方からのご依頼。


ウールの帽子。


大きなリボンがキュートなパターンで、こちらもオータムで出していた分の再販。


普通のこげ茶に見えて、ほのかなワイン色がかった、綺麗なワインブラウンです(*^_^*)!!


ワンピースの生地が「○ンドラハウス」の安物なので、ウール生地はフンパツしときました(^_^)v!


あと一点、カードケースもご依頼いただいていて、なかなか忙しい妻です。
| Rail&Hand | - | 14:01 | - | - |
ワンピースの手仕事

妻です。

委託でお世話になってる「ここち」さんから、ワンピースの製作依頼を頂きました。

オータムで作った子供服と同じ布で、大人用を…とのご依頼。


手芸店に問い合わせると、同じ生地は残り僅か。
急いで差し押さえ!!

パターンは、シャツ型ワンピースでローウエスト。


前ボタンあきがなかなかカワイイシルエットです(*^_^*)!


自分用にも欲しいカタチです。
| Rail&Hand | - | 13:55 | - | - |
日本画の重鎮
2日、日本画家の平山郁夫さんが逝去された。
敬愛する画家の一人だった。
その作品は広く知られているように、仏教やシルクロードをモチーフとするものが代表的。あの深い緑の森の中に浮かぶ、金箔や金泥に輝く仏像や寺院の絵画…といえば分かりやすいだろうか。
自身が広島で被爆しており、平和への願いが根底にあるようだ。

平山郁夫さんは当時の先生の師匠であり、平山さんにまつわる話をよく耳にした。

岩絵具から色を作り、モチーフと対話しながら彩色する、非常にアナログ的な作業が伴う日本画。
作品から発せられるエネルギーは、油彩や彫塑作品がスピードや勢いであるのに対し、日本画はマットな絵具の粒子の層が、分厚いトルクで迫ってくるような印象を受ける。歩み出しはゆっくりと、力強さで持ち上げられるような。
そんな日本画の持つ響きが自分に合っていると思ったことがある。今はすっかり遠ざかっているが…

戦後、現代の日本画と称されるジャンルの礎を築いた一員が平山郁夫さん。
享年79歳。日本画壇は比較的長寿の方が多いはずだが…。

故人のご冥福をお祈りする。

| Rail&Hand | - | 20:49 | - | - |
誕生日


早いもので今日で息子は2歳。
随分大きくなった。特に横方向に…。
2歳になって、語彙は姉の時よりはるかに少ないがよく食べる。
いつもお姉ちゃんの後をついて走る。皆からかわいがられて幸せな肥満。
健やかな発育を…いや、体は十分なので中身の発育を願う。

乳児の時の写真を見たら、縮尺が異なるだけでそのまま大きくなっていた。
で、そのフルスケールモデルが私になるわけだが…。

| Rail&Hand | - | 20:16 | - | - |
師走とスカイブルー
早12月。今年もいよいよ1ヶ月を切った。

薬の副作用なのか頭痛がする・・。周りから見て辛そうにしているのが分かるらしい。

出張で神戸市内へ。終了後は楽しい寄り道(?)なのだが、中古鉄道模型ショップの1,000円割引券の有効期限が12月4日となっている。
2年前にオープンしたセンタープラザ店。アニメやフィギュア、カードゲームの店が居並ぶ“サブカルチャーの塊”のような、ミニ秋葉原風?フロアにある。ただしHOの品揃えはわずかで、目を見張るものは皆無に等しい。

ところが今日に限ってKATO・クモハ40をスカイブルーに塗り替えた品を発見。これは「鉄の神」の思し召しか。
大糸線仕様ということになる。

素人の加工品は価値が下がるのか、Nの蒸機程度の価格帯なので入手した。割引券もあるし。HO初の旧型国電投入となった。約32年前の安曇野の風景が再現できる。大糸線は最低でも4両編成程度あったと思われるので、1両では不自然だが。
塗装は良好。画像ほど明るくない、くすんだ水色が旧国らしい。手摺は2箇所欠落しているが加工者の手で金属製に交換してある。

茶色の電車は地味で興味が沸かないが、地方のオリジナルカラーは結構好きだ。子供の頃、グリーンマックスのカタログイラストの色見本とにらめっこしたものだ。
スカイブルーの大糸線、赤と黄色のツートン・元祖新潟色、黄緑地の前面にオレンジを配した可部線、そして新快速の先祖・茶色とベージュの関西急電色。阪和線のアイスキャンデーみたいな快速色もまた良い。

ところで大糸線の旧国の中でいちばんのお気に入りは「クモユニ81形」と称する郵便・荷物用電車で、両運転台の流線型・湘南マスク。異色のスカイブルーが存在した。当初は湘南電車としてデビュー。東海道から赤穂線に追われ、晩年は大糸線・飯田線で生涯を閉じた。(一部クモニ83−100に改称)
HOでは金属キットしか存在しないので今の私は指をくわえるしかない・・。
そういえば今年姫新線に登場した、丸みを帯びた両運転台の新型車輌。第一印象はクモユニ81だった。

三ノ宮駅前はスカイブルーの冬空はセピア色を経て、今度は街並みのイルミネーションが主役となる時間帯になっていた。

まだ頭が重い・・。ん?またミシンの音がする。

それより予約から約1年、天賞堂プラ製品・キハ17が今更入荷したとメールが来たけれど・・。いつになるか分からないが他にも予約しているな。先立つものがありません;;
| Rail&Hand | - | 22:19 | - | - |
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< December 2009 >>
+ SELECTED ENTRIES
+ ARCHIVES
+ LINKS
+ PROFILE