Zakkan (雑感)

趣味の雑感。
最近の手もずら



妻です。
「手仕事」と言うには忍びない、暇つぶしに近いもの。
新潟弁でズバリ「手もずら」。
失礼しました。ハイレベルレクチャ―してしまいましたて。


荷物が多い子供連れ。
折畳めてドサドサ入れられるエコバッグは重宝します。
ハンドメーカーの割にはいつも「もらいもん」バッグを使っているので、ちと作ってみました。

どんな布を使おうかずっと構想を練っていましたが、やっぱり一番好きなのはYUWAのこのパネルプリント。
それをペタンと大判ポケットにして、プレーンなリネンのバッグに貼り付けました。


幼稚園に、図書館に、どこでも連れて行きたくなる春のバッグが出来ました。
| Rail&Hand | - | 23:22 | - | - |
季節


昨夜は久し振りに飲み過ぎた。調子に乗りすぎた。頭痛い…腹痛い…

午後、実家で雛人形を出す。
その傍らで娘は準備を手伝うようになり、息子も少しずつ歩くようになった。
再び季節は巡る。時の流れを感じる。

| Rail&Hand | - | 17:23 | - | - |
器用・不器用


勤務先にてKさんが、(27歳・独身←そんな事はどうでもいい)

「親戚のおばさんが作ってくれたんですぅ〜」

可愛らしい雛人形を持ってきた。顔は綿棒で出来ていると言えばそのサイズが推測できるだろうか。その雛人形は受付に飾られた。

「俺が台と屏風を作ってやる」

M君が言った。(31歳・独身←引き続きどうでもいい)
昼休み、彼は段ボールと色紙を切り抜いて工作を始めた。

「えっと、30を7で割ったらいくらや…」

丁寧に図面を引いている

「Mさん見た目の割に器用ですね〜」

「見た目とはなんや!」

ここで器用の定義を思った。

中学生の時、私は戦車のプラモデルを作った。
接着剤ははみ出し、バリは残っているわ(バリ:部品を切り離したときの付け根)、塗装も筆塗りでボテボテ…。仕上がりを急ぐあまり、雑な工作。
何だこりゃ…友人に笑われた。

私は「器用」というお褒めの言葉を頂戴したこともあるが、実は荒削りだ。思い入れがなかったり、見えない箇所はいくらでも手抜きをする。ミリ単位の正確な仕事は性に合わない。それらしく見えればOK主義。雰囲気重視だ。

M君は工作が趣味ではなく、得意という訳ではない。彼の週末は専らパチンコだ。
彼が器用だと言われた所以は丁寧な作業を守っているからだろう。
つまり、器用な人=丁寧な仕事をこなすことが出来る人だと感じる。
自身が不器用だと称する人も丁寧・正確でさえあれば器用に成り得るかもしれない。
それでは万人が「器用」になってしまう。

ここで分岐点がある。真のアーティストこそ、器用の中に創造性を備えている人ではないか。正確な仕事とセンスの融合で素晴らしい作品が生み出される。

両者を備えられたら一番嬉しいのですが…。
ちなみに人生のほうも「器用」に生きることはなかなかデキマセン;

| Rail&Hand | - | 20:12 | - | - |
紙おむつで失われたもの
妻です。

「紙おむつと布おむつでは、おむつ離れの違いはない」
というのは、紙おむつメーカーの研究結果。
そんなことは絶対無い、と私は思います。

息子は新生児の頃、おしっこがビッショリ出ると泣く事がよくありました。
うんちの時も必ず泣いていました。
しかし、お座りし出す頃から、外の世界に興味が広がり、しだいに「出た」サインを出さなくなりました。


実母などは、息子や娘が小さく顔を歪めると
「あ、今おしっこした?」
などと表情で排泄をよく読み取ります。
私には全然分かりませんし、そう言われたからといってオムツを確かめもしなかったのですが…。


昔は布オムツしかありませんでした。
だから赤ちゃんはオムツが濡れると泣き、母親は「どうした?おしっこ出たの?」と飛んで来て替えてくれたのです。
赤ちゃんにとって排泄は、お母さんと触れ合える大切なコミュニケーションの時間だったんですね。


それが紙おむつだと、おしっこをしても洗濯の必要がない。
そうなると母親は「もうちょっと替えなくていいかな」と放っておき、子供も次第にサインを出さなくなります。
オムツの中で排泄することが当たり前になり、オムツが濡れても不快とならない。
ビッショリになっても「出てない!!」と替えさせてくれない。

娘の悪い例です。

更に3歳までオムツの中で排泄をしてきたものだから、パンツを脱いだら排泄できない。
なので娘は未だに「パンツの中でするの!」というのです。


こうなると本当にオムツ離れは難しくなります。
ここまで来たら、集団生活で「オムツは恥かしい」と気付いてもらうまで、なかなか簡単には外れないでしょう。


紙おむつは手軽で、衛生的。母親は洗濯の手間から、赤ちゃんはオムツカブレから開放されました。


けれど失われたものも確実にあると思います。
それは母親とのコミュニケーション。
そして、母親の子供を見る観察眼。


今、息子はトレーニングパンツにパッドをつけて、一回一回出たら替えるようにしています。
すると、再び「出た」サインを出すようになりました。

姉の悲劇を繰り返さないために…。


春の長雨の季節。

我が家は部屋干しパンツでいっぱいです。。。(〃_ _)σ‖
| Rail&Hand | - | 09:25 | - | - |
今日は


早帰り。
ゆっくり雑誌を、という訳にはいかないようだ。
先週は帰宅するとすでに寝ていたのだが。

| Rail&Hand | - | 21:12 | - | - |
ソーイング革命

妻です。
パソコンが無いので今日は二本立て。

こどもふくに最適なニット、ジャ―ジー。これはロックミシンという縁かがり専用ミシンで縫っています。

以前、ソーイングで待ち針の取扱に苦労する、という記事を書きました。
今回、待ち針に代わる革命児がコレ。わざわざネット通販で取り寄せました。
ソーイングクリップ。
ソーイングの本を多数出版してらっしゃる「クライムキ」さんプロデュース。

「クライムキ」さんて何処の国の人?!と思っていましたが、実は本名「倉井美由紀」さん。岩手県出身。

「ミユキ」→「ミュキ」→「ムキ」


f^_^;…?!という岩手ジェンヌ?!


小さくてしっかりとまり、落としても危くないので重宝してます。
| Rail&Hand | - | 22:19 | - | - |
こどもふく手仕事

妻です。

娘の普段着を作りました。所要時間二枚で一時間。娘が昼寝している間に…。

主人はその間ボーッとパソコンをしていたので、「しまったΣ(T▽T;)!!」と悔しがっていました。
| Rail&Hand | - | 22:01 | - | - |
パソコンのない日々
午後から冷たい雨。

昨日パソコンを修理に出した。キーボードが完全に壊れてしまった…。こんな時にノート型は辛い。

「見積もりに最長2週間、修理に約2週間ですね」

何?1ヶ月もかかるのか…。
新しい物を買う予算はない。そもそも結納返しに頂いた物なので大事に使いたい。メモリも増設してあるし。ホームページのツールもある。

妻曰く、
「パソコンがないと子供達と過ごす時間が増えていいね」

たしかに…。すっかり文明の利器に浸っていた我が身を反省。こうしてブログも書けるので問題ない。
しかしパソコン依存症の私はどこまで耐えられるか…このままでは膨大な量のメールが届いているかも。

ついでにパソコン売場を覗いたら、5年前に比べたら恐ろしく安い。決算処分セールで尚更安い。A4サイズのミニノートなど好ましい。下手すりゃ修理代で買えそうだ。無線LANで2台目を持ち歩くというのも悪くない。

但し仕事には情報漏洩の問題からNG。お陰で仕事を持ち帰ることがない。一昨年入社した子が、パソコンが足りないという理由で私物を持ち込んでいたのを注意したのを思い出す。小規模な事業所では徹底されていないのが現状。

話が脱線した。

わざわざ買うか悩むところ。

「欲しかったら自分で買ってね」

「例えば“オリエント急行”とパソコンどっちが有意義かな?」

「ンなもんパソコンに決まってるでしょ…」
「あっちは13両繋がるよ」

「そういう問題じゃなくて…」


| Rail&Hand | - | 17:31 | - | - |
radio
AM神戸(ラジオ関西)土曜朝8:00〜10:00「羽川英樹の快速急行神戸発」という番組がある。
司会の羽川さんは鉄道ファンとしても有名。
その番組内に「鉄への道」というコーナーがある。鉄道を利用した旅を紹介するもの。

何と今回は我々の日帰りカニ旅行の道中記だった。
実はFさん、Tさんと羽川さんは面識があり、急遽その話題を放送することになったという。
内容は先日の記録に準じるものだが、さすがはプロ。リアルに楽しく構成して紹介してくれた。
しかも冒頭に「私のテッチャン友達のFさんとTさんが…」名前まで紹介。
当日の記憶が蘇る。しかも電波に乗って。

羽川氏に今まで以上に親しみを覚えた朝だった。


♪今夜電波に乗って〜
眠る街抜けて〜
夜行列車より 光よりも速く〜

という本日のタイトルと同名の曲があった。(1994年)私が好きな名曲のひとつ。さて誰の歌?

| Rail&Hand | - | 21:39 | - | - |
3周年
お陰様で弊ブログは本日で3周年。
ここまでほぼ毎日続きました。これも皆様のご愛顧の賜物です。
我が家の私生活と趣味のとりとめもない話題ですが、楽しみにして下さる皆様が何よりの励みになります。
また妻にとっては日常を実家に伝える貴重なメディアでもあります。

いつまで続くか分かりませんが?引き続き、Zakkanをよろしくお願い致します。

こんな時に限ってパソコンが不調…とりあえず修理に出す予定なので当面は携帯電話からの配信となります。


| Rail&Hand | - | 22:51 | - | - |
発熱
妻です。

先日、妙に娘の元気がない、と思ったら、案の定夜中に発熱。

しかしすぐに冷やしたら朝には平熱になっていました。
インフルエンザでもB型は熱が上がったり下がったりする、と聞いたので警戒していましたが、結局発熱は一度だけ。
義母から差し入れられたアイスクリームを、ご飯をしっかり食べた後に平らげていましたf^_^;。アイスクリームって、熱で何も食べられない時に食べるんじゃあ…?!

とにかくインフルエンザではなくて良かった。

しかし今度は、また私のめまいがします。
夜中にちょこちょこ起きるから、疲れているのかしら…?!

急に冬に逆戻りしたので、皆さんお体お大事に。
| Rail&Hand | - | 21:26 | - | - |
真冬日


先週の暖かさから一転、真冬に逆戻り。
今朝はうっすらと雪化粧の中、家を出る。6時台でも明るい。日が長くなってきた。
この駅舎も来月辺りから取り壊される。雪化粧はこれが最後かも。
すでに新型車両の試運転も始まっており、見慣れた風景が確実に変貌していく。そのうち日常になるのだろうか。

| Rail&Hand | - | 21:09 | - | - |
ま!ま!
妻です。

息子が後追いする時、必ず「ま〜まん〜ま〜」と言います。

最初は「まんま」ご飯が食べたいのかと思っていましたが、お腹がいっぱいでもいいます。
一人で遊んでいても、私の声が聞こえたら「ま〜ん!ま〜!!」。
私の姿がちょっとでも見えないと「ま〜ん!ま〜!!」。

どうやら「ママ」と言っているらしいのです。
親バカながらこれはカワイイ\(≧▽≦)丿!!!

ちなみに私の一人称はだいたい「お母さん」。
娘は半分以上の確率で「ママ」と呼んでいます。

二人めってスゴい!!!

私の語りかけは、テレビ、「ひつじのショーン」より少ないと思うのですがσ(^◇^;)。。。


しかし、大きい声では言えませんが、二人目って何故かカワイイもんです。

手を掛けなくていい余裕もあるでしょうし、何より母親にとって息子は格別です。

よく、ママ友達から息子の我を失うノロケ話を聞きます。
私も例外ではありません。
オムツがえの時、息子の小さな「男子」を見つけると、もうどうにも愛しくなり、思わずかぶりつきたくなります。
しかしさすがにそれは変態なので、無駄に陰のうを触って確かめる程度にとどめているのですが、それでも十分ワイセツ主婦です。

異性の我が子は小さい恋人。

主人にとっては娘が然り。
| Rail&Hand | - | 21:07 | - | - |
デコチョコ


新潟の義姉から絵本とチョコレートが届いた。何とそのチロルチョコには甥兄弟の画像が印刷されている!
decoチョコと称するネット販売サービスらしい。
ちなみに「(株)チロルチョコ」は以前は「松尾製菓」という名前だった。これは本当の話。いつの間にか社名が変わっている。九州の会社で福岡県田川市。この辺りは昔、炭鉱で栄えたところ。麻生首相のお膝元の近く。
さて、例によってオムツが取れないその娘はチョコの袋を持ったまま押入れに籠り、もよおした。こんな時はたいてい「大」。
パジャマを取ろうと押し入れを開けたら…
しっかり口の周りがブラウンに;
オノレ、隠れて食べたな…。

「おしっこ出たの」

下回りはブラウンではなかったが。

そんな話はさておき、「お兄ちゃんのチョコ」だと喜んでいました。わざわざ絵本もありがとうございました。m(_ _)m

| Rail&Hand | - | 21:10 | - | - |
厄除け祈願

妻です。

私は今年、数えで33歳。厄年、それも本厄です。

近所の神社でも祈祷してもらえますが、せっかくなので姫路の播磨国総社へ。結婚式、初宮参り、七五三など我が家の定番神社。

受付を済ませ、呼ばれると、様々な「厄」な人達が集まり、まとめて厄払いをしてもらいます。

全く知らない他人同士ですが、「厄」繋りな同級生だと思うと妙な哀愁が…。


派手なストール、デコラティブな指輪をした女性は女友達と。
ファーベストとジーンズの彼女はご主人と子供が待っていました。

同じ33歳。
それぞれの人生背景が垣間見えます。


ちなみに厄除けには、「長い物」をもらうと厄落しになるとか。

着物の帯や、ネックレスをもらった、などよく聞きます。

義母にいくらかおこづかいをもらったので、何か買おうかしら…。
| Rail&Hand | - | 20:53 | - | - |
バレンタインデー

なので妻が財布をくれた。
そういえば今まで使ってきた財布は10年ほど前、今はなきダイエー新潟店で買ったもので、気が付けば年月を経ていた。ずいぶん長持ちしたものだ。

チョコレートは妻の実家、私の実家、職場などでもらったが、これは妻と娘のものになってしまいそうだ。
歯みがけよ(ドリフのエンディングみたいに)

この日は決してお菓子メーカーの商法だけではなく、ココロを伝える媒体の日だと今も信じる。クリスマスと同じく。
| Rail&Hand | - | 21:51 | - | - |
キルトジャケット手仕事

妻です。

キルトのジャケットが作りたいな〜〜〜(持っているんですよ、既製品を^_^;)と何となく思い、型紙とネットの共同購入で安く生地を仕入れていました。
私にはあまり似合わない生地なので、実家の母にプレゼントしようと思っていたら・・・・

「いらね!!いらねぇてば!!!」



ガ━(;゜д゜)━ン!!

断られた(´Д`υ)。


その話を友人にしたところ、ちょうど彼女はジャケットを欲しがっていたというので・・・・

交渉成立ヾ(o゜ω゜o)ノ゛ ヾ(o゜ω゜o)ノ゛!!


私、そんな生地、いっぱいあるんです。
安いから何かつくろ〜〜、と思って買い溜めた生地がワゴンにいっぱい。

バッグや子供服程度なら作れる生地いっぱいあるんで、遠くの手芸屋に行くのがおっくうな方、我が家にどうぞお立ち寄りください(笑)。
| Rail&Hand | - | 16:51 | - | - |
トルソー
妻の洋裁ネタに時々登場するトルソー(手足のないマネキン)
こんな物がある家は見たことがない…

「別にいいじゃん。自分だって電車があるでしょう」

まあどちらもユザワヤで扱っている商品だから同等か。しかし最近、神戸のユザワヤは鉄道が縮小傾向のようだ。一時期は不良在庫が投売りされており飛び付いたものだが…。

あのう、私のカシミヤコートの裾がほつれたので「短縮化改造」するという一昨年の話はどうなったんでしょうか…。
鉄道車両に例えれば車体更新工事が受けられず休車状態というところか。

| Rail&Hand | - | 21:00 | - | - |
春色スーツの手仕事

妻です。

実はこれ、去年娘の七五三の為に仕立てたスーツ。

ですが、パステルカラ―のあまりの着太り効果のため、七五三では着用を断念。

ジャケットだけ普段着用に着ています。

最近暖かくなってきたので、こんなパステルカラ―も着たい頃。


コットンのツィードです。
家庭で洗濯出来ますが、食べ盛りの息子がかじる為、早くも毛羽立ち始めました。。。(〃_ _)σ‖。

子育て主婦にツィードは厳禁…!!
| Rail&Hand | - | 17:40 | - | - |
音楽教室にデビュー

娘の音楽教室に同行した。現在通っている教室の先生の授業は4月から別の場所にある教室に異動となるため、新教室の体験入学。先生は元々掛け持ちのようだ。

「お父さんが連れてきている人もいるよ」

という妻の話から、物は試し。私も同行することになった。場所は駅前のビルなので交通至便な上、窓から鉄道が拝める。
同じ教室に通うMちゃんも両親と来ている。
その先生は、外観も服装もいかにも音楽科の学生で見たことのあるような雰囲気の方で32歳らしい。音大を卒業されているようだが、子供の扱いが上手い。保母さんみたいだ。

「さあ、みんな前に集まって〜お母さんと手をつないで汽車になりましょう!」

妻は息子を抱えているので私が前に出る。
音楽にあわせ、親子両手をつないで動かして汽車になる。車輪のロッド(連結棒)は左右ずれて回転するので同時に手が出るものではない。動輪に位相があるわけで、マニアとして正しい回転運動をする。これが3シリンダー機ならどうやって回転すればいいのやら。あ、もうこの辺でやめましょう・・

今回は少し年長の子供向けの体験レッスンで、エレクトーンも触らせてもらった。と、いっても鍵盤を叩いて音を出すだけなのだが。
何よりも先生の子供を引き寄せる話術と動きに感銘を受けた45分間。最近このような人にお目にかかる機会は少ない。

「けっこうヤル気になってるじゃない」

教室は私の担当になるのか?いや、せっかくの休日に毎回はカンベンしてほしい・・。


| Rail&Hand | - | 20:40 | - | - |
査定
妻です。

娘が昼寝せず、息子も一歳を過ぎて早寝の習慣がついたため、二人の風呂入れはすっかり私の仕事です。

息子は一歳で12キロ。
体重は二歳児並ですが、歩行と知能は乳児。
事あるごとに彼を背負うので、背中の筋肉疲労が抜けません。


先日のカニカニ列車の日も、例外なく一人で二人を風呂に入れました。

しかし息子は湯船で爆睡ZZzz。。..
服を着せるとグズり出す息子。
すかさずお乳!

娘が駆けて来る。

「ウ○コ出た!!」
男児用ブリーフがたわわに垂れ下がっています。

息子を片手に抱きつつパンツを脱がせ…

さらに


「おしっこも出るの!」



。。。(〃_ _)σ‖



も〜どーにかしてくれ!!!


ちなみにこの間私は服を着る間がなく、ずっと裸ですσ(^◇^;)。。。


さて。
こんな悲劇を避けるべく、昨日は主人に風呂入れを頼むつもりが…。


急な仕事で10時近くなると言います。

息子は眠さで絶不調。

やむを得ず義母に手伝いを頼みました。

しかし、やはりありました。

「査定」。

台所隅のコンセントが歪んでいるので発火の恐れがあると。

確かに悪いのは私ですが、お義母様、よく見てらっしゃる。

薄暗い、台所隅で20分、元管理職の目は光り。


ゴーーン。。。(〃_ _)σ‖

妻、心の嘆き。

心身共に楽になりたいっす。
| Rail&Hand | - | 06:56 | - | - |
魔法のトイレトレーニング
妻です。
以下、無料メールからの抜粋です。


オムツがバサっとはずれていくには、
子どもが本来もった心と体のちからを発揮できる必要があります。


体は成長して、いつでもオムツが外れる状態になっていても、
こころが緊張したり、不安定だと排泄のリズムが狂ったりします。


では、子どものこころが不安定で子どもがリラックスできない最大の理由とは?


家庭。



もっと言うなら「親のこころ」にあります。

 「もうすぐ幼稚園だし、なんとしてもオムツを外さないと!」
 「なんでトイレを嫌がるのよ」
 「あーまたここでおしっこして!」
 「トイレだって言ったのに全然出ないじゃない。。。」
 「いい加減にしてよ!」


親の心に余裕がなく、子どもにプレッシャーをかけてしまうことが多いのです。
心の中で、、、ときには言葉で。

子どもに手をあげてしまう方もおられます。


「余裕のなさ」には、いろんな理由があります。


【子どもの事を考えてこそ】これも1つの理由なんですよね。

でも、子どもは悪くないのです。

ドキリ!!グサリ!!
と刺さるものがありました。

今まで「焦らない」と言いつつ、心の中ではダメ母の烙印を押された気分だった私。

身近な三歳児を見ては、その背中から覗く下着が、パンツかオムツか、常に気にしていた私。

そんな私の浅はかな仮面を剥がされる思いです。

この方、なんと新潟在住だそう。

急に親近感が湧いてきました。

興味のある方は、以下のHPから無料メールを請求してみても決して無駄にはならないかと思います。

http://mobile.journey1.com/toilet.html
| Rail&Hand | - | 18:36 | - | - |
魔法のトイレトレーニング
という名の、インターネット(?)講座があります。
あ、妻でした。

このブログをお読みの皆様で、私のようにオムツ外しを焦っている方はいらっしゃらないかと思うのですが。

去年の七月に三歳を迎えた娘。
当ブログでも散々愚痴ってきたように、オムツが外れません。
去年の夏にインターネットで「オムツハズシ」を検索しまくり、このHPに辿りつきましたが、おむつはずしに高い料金を払って講座を受けるとは、イカナルノモノカ!ヽ(*`Д´)ノ!!!!
と躊躇し、「購入する」のワンクリックを左手で制止し続けてきました。

しかしこの講座、よく見ると無料メール講座というものがあるのです。
無料なら・・・、とワラをもつかむ思いで申し込むと、毎日保育士の「杉浦さん」という人からメールが送られてきます。
これがなかなか面白い!!!
| Rail&Hand | - | 17:22 | - | - |
宴会列車は行く

いつの間にか爆睡。日本海側に別れを告げ、ほぼ定刻に姫路到着。同じ兵庫県でも空気が違う。

Fさんをはじめ、いつもの鉄メンバーTさん、Iさん、Mさん、Yさん、そして流通問題研究会の皆様、楽しい旅路のプロデュースをありがとうございました。
意外にも社労士のSさんは私と同い年で、ウチの近所の店の担当らしい。何かとご縁が広がる。

思えば「はまかぜ」乗車は13年振りだった。来年?はこの車両は引退しているかもしれない。明日への英気を養う思い出の旅だった。明日から仕事…

この旅を許可いただいた奥様、ありがとうございました。m(_ _)m
| Rail&Hand | - | 19:42 | - | - |
宴会列車は行く


皆酔い醒ましに?ゼイゼイ言いながら坂道を登り餘部駅へ。
普通列車で香住、再び「はまかぜ」で帰路につく。香住駅では往路に出会ったFさんの知人?「同伴鉄」の小父さんに再会。前の列車に乗り遅れて自由席らしい。

列車は城崎温泉から満席。行楽帰りで上機嫌の乗客を詰め込んで、エンジン音も高らかに夕日を追いかけて山陰線を快走。

| Rail&Hand | - | 19:27 | - | - |
宴会列車は行く


民宿から望む餘部鉄橋。まさに初夢の光景(1月2日参照)
既に飲み過ぎて風呂に入ってヘロヘロ…。
道中Fさんより新潟の酒「久保田千寿」を差し入れ。

| Rail&Hand | - | 19:26 | - | - |
宴会列車は行く


カニ尽くし。宴たけなわ。要は飲んで騒ぐオッチャン達の団体。
| Rail&Hand | - | 19:24 | - | - |
宴会列車は行く


すっかり車内で出来上がり、終点香住から送迎バスで日本海に面した餘部鉄橋近くの民宿・尾崎屋へ。

餘部鉄橋は健在だが、すでに隣で新しい橋脚の工事が始まっていた。来年辺りは景色が変貌しているだろう。
集落の日常にそびえる高い鉄橋。銀河鉄道みたいで何とも言えぬ魅力。
明治45年建設の餘部鉄橋はこの村の人達の誇りだったと思われる。

| Rail&Hand | - | 19:24 | - | - |
宴会列車は行く


今日はFさんより商工会議所の流通問題研究会の日帰り交流旅行にご招待頂いた。
参加者11名中鉄分5名。
特急「かにカニはまかぜ」香住行で出発進行!
臨時列車ゆえに足が遅いが、鉄には楽しいディーゼル特急キハ181が唸りを上げる。
車内は行楽列車らしく団体客でほぼ満席。宴たけなわ。トイレが混雑…。
| Rail&Hand | - | 19:24 | - | - |
記念日
妻です。

今朝、息子が初めて三歩歩きました。
しかも仁王立ちで「ちょちちょち(拍手)」付き…。

自画自賛。

デブの歩行は、一般幼児の小走りに匹敵する有酸素運動…!!!(?)

大食漢の彼も、今晩は肉体疲労に勝てず、夕飯を食べずに寝てしまいました。

歩いたら少しは痩せるでしょうか?

たぶんまだまだデカイままでしょうf^_^;。


…どすん!どすん!どすん!

どすこい!!!
| Rail&Hand | - | 20:31 | - | - |
蒲原鉄道
新潟県内には平成の御世まで3つの私鉄線が残っていた。
以前紹介した、新潟交通、越後交通(越後は貨物営業のみ)
もうひとつは今回取り上げる蒲原鉄道。
1922年(大正11年)設立。新潟県内初の「電車」でもある。
新潟県五泉市と加茂市を斜めに結ぶ21.9kmの路線で、それぞれ国鉄(JR)磐越西線・信越本線に接続。乗客減少と過疎化により、1985年(昭和60年)村松−加茂間を廃止。以降、わずか3駅、4.2kmのミニ鉄道として存続したものの、1999年(平成11年)10月廃止。

村松町(現:五泉市)は城下町で戦前は陸軍の駐屯地もあった。また、鉄道の便が悪い場所でもあり、1999年の廃止までそこそこ利用客があったようだ。1994年、磐越自動車道の開業に合わせ、自社による新潟行高速バスが走り始めると鉄道利用客は減少の一途をたどったようだ。


1999年3月 村松駅車庫にて
電車は元西武鉄道。電気機関車は自社発注。アメリカンなスタイルだが実は日本車両製造らしい。


1999年3月 村松駅ホームにて
地方私鉄らしい風情。

余談ながら、村松駅裏手には鏡餅工場があり、学生時代のアルバイトで通ったものだ。工場にいると踏切の音が聞こえた。遠方で夜間なので単純労働の割に時給が良かった。10月頃、午後2時頃になると大学の前にバスが現れる。みんな並んでバスを待つ。人数制限があるから・・。
「ひとさらいバス」「もちバス」などと仇名された。
同社の鏡餅は我が家の近所でも販売されており、正月になると決まってこの頃を懐かしく思い出してしまう。

村松〜加茂の区間は15年ほど前、皆で歩いたことがある。古い駅舎が公民館に転用されていたり、ホームが残っていたり。廃線跡沿いの道路は、帰省時に今も利用することがあるが沿線風景は変わっていない。

田んぼの中をのんびり走るローカルムード溢れる車体色の電車は魅力的だった。
| Rail&Hand | - | 23:16 | - | - |
メルクリン破綻
ドイツの老舗鉄道模型メーカー、メルクリン社が破綻した。1859年創業。
3年前にも破綻して英国の投資会社の傘下に入った。しかし今年に入り、5千万ユーロ(57億)の融資延期を銀行に断られ、資金繰りに行き詰まった。

私はそのハゲタカファンドが資金を引き揚げたとばかり思い込んでいた。
そこで「ファンド=悪ではない」というYさんからメールの指摘。広義の意味では銀行や保険なども同じ。それに転売目的ならここまで生き永らえまい。一応再生ファンドだったようだ。転売しないことを約束していたらしいし。

今年は創業150年だというのにドイツ型マニアの私には残念な知らせ。
ということはメルクリングループ直流部門のTRIX、GゲージのLGBも総倒れか。出荷停止は免れない。今年のTRIXの目玉、初代ラインゴルト客車もこれでお預けか…。
そういえばGゲージなんてメルクリン傘下に入ってからサッパリ製品が出荷されない。2007年に破綻したLGBの場合は、親会社メルクリンの破綻時と訳が違う。欧・米メーカーの駆け引きがあったようだが、買収を嫌って金型を処分したとか悪い噂のほうが多い。

私は交流3線のメルクリンは邪道だと思う。しかし同社のデフォルメを加えた造形と鈍い艶の塗装、印刷技術、走行性能は素晴らしい。ゆえに同じボディで直流仕様のTRIXファン。近年は製品が増えてきたので楽しみにしていた矢先の出来事。同グループの広告センスも秀逸だと思う。○イクロエー○とは大違い・・。
輪をかけて大好きだったフライシュマンが昨年破綻した今日、メイド・イン・ジャーマニーを貫く唯一の存在だった。

鉄道模型の本場、ヨーロッパは元気がない。世界的な不況も影響しているのだろうか。どこかが救済するにもアメリカにはそんな元気はない。
今日、世界に不況の風が吹き荒れる中で、鉄道模型が元気な国は案外日本なのかもしれない。そのうち売れなくなるかもしれないが・・。

今夜は私も含め世界中の鉄道模型ヲタたちが嘆いていることだろう。

<追記>
と、記したがメルクリンブランドの消滅は一応回避されているらしい。

“ニュルンベルクメッセもメルクリングループは通常通り開催中。当面は通常通りに会社は運営されること。メルクリンのブランドは消滅する心配はないこと。新製品も含めて製品出荷についても問題なく行われることを日本コーディーネーター氏が確認しておりますので一応は、ご安心いただきたく思います。”(モデルバーンサイトより)

| Rail&Hand | - | 21:50 | - | - |
猛威
インフルエンザが猛威をふるっている。勤務先でもダウンした人があり、その部署は2人以上いないと出来ない業務ゆえ、常勤1人とパート2人、ギリギリの状態でしのいでいる。帰宅するとウガイ手洗いをしっかり行っている。

さて今度の日曜は「餘部かにカニ日帰りツアー」非常に楽しみ。
体調を万全に整えておかなければ。先月は無駄遣いしすぎた…。しかし参加費は置いてあるので大丈夫。
参加者の約半分は鉄含有とみえる。そして約半年振りに会う商工会議所青年部のyさんなど楽しみだ。
美酒爆笑となる旅になるだろうと期待する。

「日曜に向けて体力蓄えとくから」
子守り付留守番の妻の言。

| Rail&Hand | - | 20:44 | - | - |
巻き巻き大会

妻です。

今日は節分。

娘のお友達、SちゃんとMちゃんと、そのお母さん達で、節分巻寿司を作りました。

お昼用に切り分けた巻寿司、サンドイッチ、おにぎり…。

ご馳走。じゅるじゅる…。

各自「持ち帰り用巻寿司」を家族分。

ちなみに今年の恵方は東北東。

無言で食べるべし!
| Rail&Hand | - | 18:50 | - | - |
泣きオニさん

妻です。

娘が幼稚園(未就園児学級)で作って来たオニさんポシェット。

気が弱そうな上に、友達の「コウくん」が描き足した、左目下の青い点が涙みたい…(^_^;)。

なんかとってもキュートな「泣きオニさん」になっちゃいました。

皆さんはどんなオニさんを追い出しますか?

私は「低血圧オニ」、
娘は「漏れオニ」さんてところかしら?!
| Rail&Hand | - | 09:23 | - | - |
昼食

土曜日の話。午後、仕事を終えてから姫路市内で小中高通じての同級生、M君と待ち合わせ。2年ほど会ってないかもしれない。
お好み焼きとビール2杯で話が弾んだ。

不景気の昨今、企業の業務縮小が著しい。彼もまた年末にその影響を被ったそうだが、来週から新たな職が決まったらしく何より。
心配事は多々あるだろうが、いつもながら明るい口調が前向きに見える。
ちなみに彼はテツではない。しいていえば車とガンダムか。

少し時間があったので別れ際に寄った姫路駅の喫茶店の窓から城を望む画像。
窓枠が写りこんでまるで映画のフィルムのようだった。
| Rail&Hand | - | 20:15 | - | - |
+ SELECTED ENTRIES
+ ARCHIVES
+ LINKS
+ PROFILE