2006.11.21 Tuesday
1500cc
仕事で、排気量1500ccの自動車・三菱ランサーセダン(ランエボではない)を運転する機会があった。実はこのサイズを運転するのは久しぶりだった。
我が家には妻の軽自動車があるのみ。普通車といえば実家の2000ccのトヨタ車を、誰も乗らないのをいいことに、週末は勝手に使用している。。(困ったパラサイト一家だ・・)
さて、この1500ccクラスの自動車、今更ながら実感した。ちょうどいいではないか。
実際、660の軽自動車では走りが目一杯で、バイパスの合流等が危なっかしい。2000ccは余裕の走りで、長距離は楽だが、狭い道で持て余すサイズ。
1500は、車と一体になって走っている感覚がある。そこそこ小回りも効くではないか。例えればカローラランクス(今は別の名前だったような)等ちょうどいい。但し、サイズはちょうどでも、燃費や税金面は中途半端なようである。
流行りのワンボックスカーは一人で運転したら寂しいし、悪路も走る4輪駆動車はタイヤが高いし、すぐ盗難に遭うので、この2つは要らない。
昔、偶然出会ったプジョー206の展示車に座ってみたことがある。用途と美を兼ね備えた車だと思った。WRCの活躍で有名だが、その走りと猫みたいな目が特徴。輸入車だというのにプジョー206は「トヨタ・カローラ並の値段」から買えるという。映画「タクシー」で暴走する車もプジョーだった。
喜んで運転席に座った。右ハンドル仕様。ちょうどいいサイズで、ライオンマークが冴える。へー、1400ccなのに210km/hまでメーターがあるんだ。流石。
あ、ドアロックをしたままドアを閉めてしまった。するとロックが動かない・・・。降りられないではないか!
「あ〜時々なるんですよ」係りの人が直しにきた。「時々・・?」
200km/h出したら空中分解するんじゃなかろうか・・。
プジョーは壊れるという話を耳にしたことがある。信号待ちでエンストしてそのままレッカー移動とか、1年でドアに錆が浮いてきたという話はあながち嘘ではなさそうだ。コワイ・・・恐るべしフランス車。これでグワィ車熱は一気に冷めた。
そういえばゴルフに乗っている知人もあちこち壊れるとか言っていたのを思い出した。VWが誇る世界のベストセラー車でもこうなるのは、欧州車が日本の風土に合わないためだろうか。鉄道模型に関して言えば欧州車の方が頑丈だが。
結局、日本人には趣味で乗らない限り国産車が間違いない。しかもトヨタは世界に冠する企業ではないか。ドイツでクラウンに乗ったらベンツに負けぬ立派なグワィ車だし。しかも白いレースの椅子カバーで。背中を押すツボが並んだような物も背もたれに付けて。草津温泉のミニ提灯ぶらさげて。車内はポマードの香り。
自動車を取り巻く環境の多様化で、そんなクラウン親父も最近少なくなった。
我が家には妻の軽自動車があるのみ。普通車といえば実家の2000ccのトヨタ車を、誰も乗らないのをいいことに、週末は勝手に使用している。。(困ったパラサイト一家だ・・)
さて、この1500ccクラスの自動車、今更ながら実感した。ちょうどいいではないか。
実際、660の軽自動車では走りが目一杯で、バイパスの合流等が危なっかしい。2000ccは余裕の走りで、長距離は楽だが、狭い道で持て余すサイズ。
1500は、車と一体になって走っている感覚がある。そこそこ小回りも効くではないか。例えればカローラランクス(今は別の名前だったような)等ちょうどいい。但し、サイズはちょうどでも、燃費や税金面は中途半端なようである。
流行りのワンボックスカーは一人で運転したら寂しいし、悪路も走る4輪駆動車はタイヤが高いし、すぐ盗難に遭うので、この2つは要らない。
昔、偶然出会ったプジョー206の展示車に座ってみたことがある。用途と美を兼ね備えた車だと思った。WRCの活躍で有名だが、その走りと猫みたいな目が特徴。輸入車だというのにプジョー206は「トヨタ・カローラ並の値段」から買えるという。映画「タクシー」で暴走する車もプジョーだった。
喜んで運転席に座った。右ハンドル仕様。ちょうどいいサイズで、ライオンマークが冴える。へー、1400ccなのに210km/hまでメーターがあるんだ。流石。
あ、ドアロックをしたままドアを閉めてしまった。するとロックが動かない・・・。降りられないではないか!
「あ〜時々なるんですよ」係りの人が直しにきた。「時々・・?」
200km/h出したら空中分解するんじゃなかろうか・・。
プジョーは壊れるという話を耳にしたことがある。信号待ちでエンストしてそのままレッカー移動とか、1年でドアに錆が浮いてきたという話はあながち嘘ではなさそうだ。コワイ・・・恐るべしフランス車。これでグワィ車熱は一気に冷めた。
そういえばゴルフに乗っている知人もあちこち壊れるとか言っていたのを思い出した。VWが誇る世界のベストセラー車でもこうなるのは、欧州車が日本の風土に合わないためだろうか。鉄道模型に関して言えば欧州車の方が頑丈だが。
結局、日本人には趣味で乗らない限り国産車が間違いない。しかもトヨタは世界に冠する企業ではないか。ドイツでクラウンに乗ったらベンツに負けぬ立派なグワィ車だし。しかも白いレースの椅子カバーで。背中を押すツボが並んだような物も背もたれに付けて。草津温泉のミニ提灯ぶらさげて。車内はポマードの香り。
自動車を取り巻く環境の多様化で、そんなクラウン親父も最近少なくなった。