2007.06.16 Saturday
進捗状況6/16

日付は変わって、深夜に6日振りの作業。
マチエール剤がすっかり固まった地面に、アクリル絵具で「土」の色を塗る。(新潟では「ベト」とかいうらしいが)
最近は大作用に徳用チューブが出ていてありがたい。それでも手持ちの残が少なかったので足りなくなった;
地面の色は安易に茶色ではない。という話を聞いたことがある。
確かにそうだ。ローアンバー、イエローオーカー等を塗りたくる。
乾燥したら、明るめの色を水で薄めずに、乾燥した筆に少しつけて軽く撫でる。すると凹凸に絵具が乗って、地表に変化がつく。草緑色を乗せれば、パウダーを蒔かなくても、下草のように見える。(勿論、後ほどパウダーやスポンジで草木は表現する)そして、未舗装道路には明るいベージュを。これだけで楽しくなってくる。立体の風景を描くように。
電車と線路を仮置きして撮影。