2007.07.28 Saturday
最終調整

Tさんの会社にお邪魔して、「北条線列車転覆事故」1/80スケールジオラマの最終調整を行う。塗装した人形やアクリル絵具類を持参。
展示用にアクリルカバーまで用意してあった。
線路をハンマーで叩いて破壊、地面にドライバーを突き刺して穴を開ける。作ったものを潰すのは妙な気分。Tさんはその様子をカメラに収める。

転覆した機関車・客車、墜落した軍用機「紫電改」はTさん制作。壊れたものを作るのは難しいが、その雰囲気がよく出ている。客車の車体は紙製。



今回は本制作について、Tさんに声をかけて頂き、多くのご協力を頂いて完成にこぎつけた。やはりスポンサーが大きいとイイモノができる?
このジオラマは、8月6日〜8月31日の期間、兵庫県加西市役所1階ロビーにて「鶉野飛行場と北条鉄道展」の一部として展示される。
ご高覧賜れば幸いです。