2011.01.02 Sunday
兎年
今朝はホームベーカリーでついた餅を食べた。餅嫌いの私でも、つきたては旨い。学生時代の餅つき大会を思い出す。
初詣でも行こうかと、姫路市にある播磨国総社へ出かけたらものすごい人波・・。

駐車場にも困り、先に妻と娘が境内まで行ったものの、門前から拝んで早々に引き返してきた。
結局、お昼近くになりショッピングセンターへ。他の店ほど流行っていないのか空いている。店内レストラン街で昼食。
妻は手芸屋に寄り、子供は本屋で時間を持て余し、いつもと変わらぬ休日の過ごし方となる。もしもこのあと文学館へ送ってもらったとすれば11月と何ひとつ変わらない。
近年、どこに出かけても新年らしくない雰囲気が漂う。
せめて正月らしさを、ということで・・

店内で出会った今年の干支。(一応売り物なので撮影はNGかも;)
初詣でも行こうかと、姫路市にある播磨国総社へ出かけたらものすごい人波・・。
駐車場にも困り、先に妻と娘が境内まで行ったものの、門前から拝んで早々に引き返してきた。
結局、お昼近くになりショッピングセンターへ。他の店ほど流行っていないのか空いている。店内レストラン街で昼食。
妻は手芸屋に寄り、子供は本屋で時間を持て余し、いつもと変わらぬ休日の過ごし方となる。もしもこのあと文学館へ送ってもらったとすれば11月と何ひとつ変わらない。
近年、どこに出かけても新年らしくない雰囲気が漂う。
せめて正月らしさを、ということで・・
店内で出会った今年の干支。(一応売り物なので撮影はNGかも;)