2011.03.06 Sunday
宴会列車は行く2011 PART
帰りの「はまかぜ6号」まで1時間以上時間が空くので、城崎温泉で下車して時間をつぶそうということになった。

城崎温泉駅にて。11日で姿を消す、特急「北近畿」の183系電車。
新型車両「こうのとり」号に置き換えられる。
ちなみに、城崎温泉駅の発車メロディーは“♪カニ 食べ 行こう〜”
わかりやすい・・。
酔いが回ったので私は待合室で過ごす。
皆さん、足湯を堪能したり、喫茶店に入ったり。Iさんは待合室の私の隣で「ぜんざい」を食べ始めた。
17:15「はまかぜ6号」に乗車。あとは寝て帰るだけ。
列車は薄暗くなった円山川沿いを軽快に駆ける。
車内に荷物を忘れたと、城崎で降りなかった○○さんが豊岡から乗車してきた。
「カバンがないんですわ〜」
「えらいこっちゃ!餘部ではあったよな?誰か写真撮ってないか」
先ほどの餘部駅の画像が証拠となる。(ホーム中央に置かれたリュック)
「車内の写真は?あ、写ってるわ」
「ゲ○のときの写真は?あ、あるわ」
当人は酔っ払っていてよく覚えていないという。
「豊岡駅に聞いたほうがええやろ、車掌室行ってくるわ」
「ところで△△がおらんぞ?」
「今メールが来まして、まだ城崎にいるそうです・・」
「なんやそれ!」
「もう直行便ないぞ。鈍行で帰るしかないな・・」
「それにしても1人居ないことに誰も気づかんのかいな;」
列車は南に歩を進めるものの、帰り道は大騒ぎとなった。
結局無事にカバンは豊岡駅で発見され、持ち主と付き添いの方は和田山でUターン。乗り遅れた方と豊岡で合流したという。
酔っ払ったオッチャンの集団は幼稚園の遠足よりも大変だという?
復路車内も、往路に負けず賑やかとなった。
城崎温泉駅にて。11日で姿を消す、特急「北近畿」の183系電車。
新型車両「こうのとり」号に置き換えられる。
ちなみに、城崎温泉駅の発車メロディーは“♪カニ 食べ 行こう〜”
わかりやすい・・。
酔いが回ったので私は待合室で過ごす。
皆さん、足湯を堪能したり、喫茶店に入ったり。Iさんは待合室の私の隣で「ぜんざい」を食べ始めた。
17:15「はまかぜ6号」に乗車。あとは寝て帰るだけ。
列車は薄暗くなった円山川沿いを軽快に駆ける。
車内に荷物を忘れたと、城崎で降りなかった○○さんが豊岡から乗車してきた。
「カバンがないんですわ〜」
「えらいこっちゃ!餘部ではあったよな?誰か写真撮ってないか」
先ほどの餘部駅の画像が証拠となる。(ホーム中央に置かれたリュック)
「車内の写真は?あ、写ってるわ」
「ゲ○のときの写真は?あ、あるわ」
当人は酔っ払っていてよく覚えていないという。
「豊岡駅に聞いたほうがええやろ、車掌室行ってくるわ」
「ところで△△がおらんぞ?」
「今メールが来まして、まだ城崎にいるそうです・・」
「なんやそれ!」
「もう直行便ないぞ。鈍行で帰るしかないな・・」
「それにしても1人居ないことに誰も気づかんのかいな;」
列車は南に歩を進めるものの、帰り道は大騒ぎとなった。
結局無事にカバンは豊岡駅で発見され、持ち主と付き添いの方は和田山でUターン。乗り遅れた方と豊岡で合流したという。
酔っ払ったオッチャンの集団は幼稚園の遠足よりも大変だという?
復路車内も、往路に負けず賑やかとなった。