2011.08.11 Thursday
リバティ手仕事
ミシンが恋しい…。。。(〃_ _)σ‖
日が暮れると寝るしかないっす。
今は家業の桃の収穫最盛期!!
母と手伝いの「ミーさん」は、早朝五時集合。
赤く色付いた桃を収穫、補助役のミーさんは丁寧に桃をコンテナに並べます。
早速ミーさんになついた息子。
早朝から
「ミーさんどこ?!僕もミーさんとハタケ行きたかったのにな〜(-_-#)」
この「愁い調」は最近の息子の十八番。
コンテナに並べた桃を選別、箱詰めするのは母。
そのうち高級サイズはフルーツキャップ、通称「パンツ」を私が穿かせます。
細かい桃の毛が渇いた夏の空中に散乱し、汗でベタついた肌に付着すると、後から何とも言えない痒みと湿疹に…。
この「桃カユ」も夏の風物詩f^_^;。
畑でカブトムシ釣り放題の代用と言えましょう。
写真は帰省する前ミシンとの別れを惜しんで作った自分用リバティ。
二メートルだけ購入、リバティ、二メートルじゃ何にもできないじゃん(;_;)!!!
シャツワンピの丈を思いっきり短くしてチュニック風に…。
新潟には連れて来ませんでした。
「桃カイ」がつくと悪いもん〜f^_^;!!!