2011.09.24 Saturday
1989年〜ナロー鉄道の旅
下津井駅構内で注目を浴びていたのは・・
ホンモノの蒸気機関車。
山口県・下松工業高校からやってきたポーターサドルタンク〜!
今思えば自分が「Gゲージ」に喜ぶ理由が分かるような・・
構内は、ポーターを走らせるために環状の線路が敷いてあり、まるで模型の世界。森博嗣氏の「欠伸軽便鉄道」みたいだ。
温室のある公園になっており、ウロウロすることができた。
線路幅せま〜い!跨って堪能〜
右側の電車は「落書き電車」モハ1001。旅客誘致のアイデアとして、車体・車内落書きOKというもので、古い車体が余計に汚く見える。
運転席横のボタンに「←自爆」と書いてあり・・納得したのを記憶している。
いい感じの無蓋車。台車がいいですね〜
この場所に公園を作るために、貨車に花の苗を積んで児島から運んできたそうだ。牽引したのはあの「落書き電車」
モハ1001+ホト+ホトフ(お花搭載)
嗚呼、もう想像するだけでヨダレが・・(変態か;)
木造車庫も併設。
右側の怪しげな貨車。バッファーが付いてるよ〜
とまあ、下津井駅構内を駆け回った。懐かしい思い出。
その下津井電鉄。
残念ながら観光の賑わいは一過性のもので、鉄道の赤字を同社のバス部門で抑えることはできず、1990年12月31日の運行をもって廃止されてしまった。現在も下津井電鉄は岡山県内のバス会社としてその名を残している。
廃止後、ポーターサドルタンクは下松に里帰りしたらしい。
現在も下津井駅跡地には温室が残され、写真の電車たちが保存されており、ボランティアにより手入れされているという。さすがに走ることはできないが。
廃止から20年余、バブルの中にひっそり消えていったナロー鉄道の思い出でした。
あ、ナローは三重県の三岐鉄道に行けば今も乗れますね!(完)
ホンモノの蒸気機関車。
山口県・下松工業高校からやってきたポーターサドルタンク〜!
今思えば自分が「Gゲージ」に喜ぶ理由が分かるような・・
構内は、ポーターを走らせるために環状の線路が敷いてあり、まるで模型の世界。森博嗣氏の「欠伸軽便鉄道」みたいだ。
温室のある公園になっており、ウロウロすることができた。
線路幅せま〜い!跨って堪能〜
右側の電車は「落書き電車」モハ1001。旅客誘致のアイデアとして、車体・車内落書きOKというもので、古い車体が余計に汚く見える。
運転席横のボタンに「←自爆」と書いてあり・・納得したのを記憶している。
いい感じの無蓋車。台車がいいですね〜
この場所に公園を作るために、貨車に花の苗を積んで児島から運んできたそうだ。牽引したのはあの「落書き電車」
モハ1001+ホト+ホトフ(お花搭載)
嗚呼、もう想像するだけでヨダレが・・(変態か;)
木造車庫も併設。
右側の怪しげな貨車。バッファーが付いてるよ〜
とまあ、下津井駅構内を駆け回った。懐かしい思い出。
その下津井電鉄。
残念ながら観光の賑わいは一過性のもので、鉄道の赤字を同社のバス部門で抑えることはできず、1990年12月31日の運行をもって廃止されてしまった。現在も下津井電鉄は岡山県内のバス会社としてその名を残している。
廃止後、ポーターサドルタンクは下松に里帰りしたらしい。
現在も下津井駅跡地には温室が残され、写真の電車たちが保存されており、ボランティアにより手入れされているという。さすがに走ることはできないが。
廃止から20年余、バブルの中にひっそり消えていったナロー鉄道の思い出でした。
あ、ナローは三重県の三岐鉄道に行けば今も乗れますね!(完)