2009.05.31 Sunday
イライラ虫

妻です。
3歳10ヶ月の娘。
「パジャマでおじゃま」ではないけれど、自分でお着替えしたいお年頃。
でも直径1.5センチほどのボタンをかけるのは難しいんですね。
しかし自分でやりたい。出来ない。眠い。イライラする……!!!ということで毎晩泣いています。
そこで、余り布でちょこっと手仕事。
大きなボタンを四つ。
ひとつ色が違うのはご愛嬌。
足りなかったんです。
今晩はイライラ虫、出没しませんように。
Zakkan (雑感)趣味の雑感。
2009.05.31 Sunday
イライラ虫
![]() 妻です。 3歳10ヶ月の娘。 「パジャマでおじゃま」ではないけれど、自分でお着替えしたいお年頃。 でも直径1.5センチほどのボタンをかけるのは難しいんですね。 しかし自分でやりたい。出来ない。眠い。イライラする……!!!ということで毎晩泣いています。 そこで、余り布でちょこっと手仕事。 大きなボタンを四つ。 ひとつ色が違うのはご愛嬌。 足りなかったんです。 今晩はイライラ虫、出没しませんように。 2009.05.31 Sunday
関西ぶらり列車旅
羽川英樹さんの著書 「関西ぶらり列車旅」 しかも本人サイン入り。私の名前まで書いてある! 鉄道から発信されるユニークな旅と鉄道の紹介。ご本人は相当鉄分の濃い方とみえる… また番組宛に鉄道旅行ネタを提供したい。只今ネタが尽きているが… 2009.05.31 Sunday
胃の消毒会
先週、Fさんより「新型インフルエンザで落ち込んでいるこの頃、たまには皆で集まって胃のアルコール消毒をしませんか」 というお誘いがあった。要するに汽車の好きなオッサン6名の集まり。 ちょうど先日のハンドメイドの残りをTさんの奥様に差し上げるという大義名文があったので夕方から肩で風を切って?出かける。 お馴染みのTさん、三月以来のYさん、約1年振りのMさん、t君と飲む。 さすがは皆さん、一捻りある「肴」を持参。t君は製作中の真鍮キット、Yさんは鉄道写真、中でもMさんの鉄道用品「カンテラ」は出色。(画像) 2軒目でFさんが合流。主催する野球行事の打ち上げがあったらしい。 カンテラは鉄道員が持つ合図灯で、照明の他、色レンズが青・赤の信号の役目もこなす。 という訳でFさんとMさんの悪戯が過ぎると赤信号が点灯。 久し振りに大いに盛り上がったのは言うまでもない。 素晴らしき大人版・鉄道研究会の夜。 |
+ SELECTED ENTRIES
+ ARCHIVES
+ LINKS
+ PROFILE
|
Copyright(C) HANSHIN Tigers, ITEC HANSHIN CO.,Ltd All rights reserved.
|
PAGE TOP |