2012.11.05 Monday
思わぬ増備
3日、市民まつりを見てから仕事絡みで神戸市内へ。
その帰り道、元町で開催されている「ホビーランドぽち」イベントへ寄ってみた。今年の1月以来。前回と同じ猫が招いているゾ!

でも、イヤな予感が・・まるで野生動物捕獲のトラップみたいだ。
全国の店舗からかき集められた商品。HOコーナーも意外に多い。
しかし持ち合わせがない。これで無駄遣いせずに済む。
が、魔法のカードが使えることに気づいてしまった・・。
嗚呼、もうトラバサミ状態;
という訳で出逢ってしまった「造形村」DD54・6次形

導入を半ば諦めていたところに待っていてくれるもんですね。しかも欲しかった6次形。「出雲」牽引機で最後まで播但線にいたやつ。
完全に未使用と思われる品で、箱を開けると膨大な後付けパーツの山・・。これは当分手が付けられない。
でも存在感タップリのDD54を眺めてニヤリ。
その代償に懐は木枯らし、いや、猛吹雪。
さて、どうしたものか・・。もう年内はおとなしくするしかない。
その帰り道、元町で開催されている「ホビーランドぽち」イベントへ寄ってみた。今年の1月以来。前回と同じ猫が招いているゾ!

でも、イヤな予感が・・まるで野生動物捕獲のトラップみたいだ。
全国の店舗からかき集められた商品。HOコーナーも意外に多い。
しかし持ち合わせがない。これで無駄遣いせずに済む。
が、魔法のカードが使えることに気づいてしまった・・。
嗚呼、もうトラバサミ状態;
という訳で出逢ってしまった「造形村」DD54・6次形

導入を半ば諦めていたところに待っていてくれるもんですね。しかも欲しかった6次形。「出雲」牽引機で最後まで播但線にいたやつ。
完全に未使用と思われる品で、箱を開けると膨大な後付けパーツの山・・。これは当分手が付けられない。
でも存在感タップリのDD54を眺めてニヤリ。
その代償に懐は木枯らし、いや、猛吹雪。
さて、どうしたものか・・。もう年内はおとなしくするしかない。