2010.05.30 Sunday
国見の森公園
久々に土日休みで好天にも恵まれた。
3年ぶりに兵庫県立「国見の森公園」へ出かけた。2007年5月に訪問。記事を投稿した記憶がある。
所在地は宍粟市山崎町。たつの市新宮町の境界に近い。
http://www.kuniminomori.jp/
この季節、緑が美しい。
注目すべきは「森林学習軌道」こと、モノレールがある。標高400mの山頂まで、高低差約300m、延長約1,100mを18分かけて登る。当日、乗車前に予約してからの利用となる。しかも無料(!)
近代的な路面電車のような顔つき。ラック・アンド・ピニオン方式で、楕円形の歯車を噛み合わせてゆっくり登坂するため、ゴムタイヤ等で走る一般的なモノレールとは少し異なる。
2両連結で定員40名。エアコン付。
レールの上を動くものなら何でも興味が沸く。どうやって運転するのか興味深い。操作盤はエレベーターの釦のようなものがドア脇にあり、運転に関するスイッチは上・下・非常停止、ドア開閉・照明のみ。自動運転で速度調整などは不要。
職員が同乗していたが、操作盤のスイッチをオフにして自分の腰にぶら下げたリモコンを使用していた。特に免許などは要らないのかもしれない。
標高400mからのパノラマ。自然を堪能しながら家族連れに楽しいこと請け合い。高所恐怖症の方にはオススメできませんが。
定期的に自然教室なども開催されており、幼児から大人まで楽しめる自然観察公園。これからの季節にドウゾ。
3年ぶりに兵庫県立「国見の森公園」へ出かけた。2007年5月に訪問。記事を投稿した記憶がある。
所在地は宍粟市山崎町。たつの市新宮町の境界に近い。
http://www.kuniminomori.jp/
この季節、緑が美しい。
注目すべきは「森林学習軌道」こと、モノレールがある。標高400mの山頂まで、高低差約300m、延長約1,100mを18分かけて登る。当日、乗車前に予約してからの利用となる。しかも無料(!)
近代的な路面電車のような顔つき。ラック・アンド・ピニオン方式で、楕円形の歯車を噛み合わせてゆっくり登坂するため、ゴムタイヤ等で走る一般的なモノレールとは少し異なる。
2両連結で定員40名。エアコン付。
レールの上を動くものなら何でも興味が沸く。どうやって運転するのか興味深い。操作盤はエレベーターの釦のようなものがドア脇にあり、運転に関するスイッチは上・下・非常停止、ドア開閉・照明のみ。自動運転で速度調整などは不要。
職員が同乗していたが、操作盤のスイッチをオフにして自分の腰にぶら下げたリモコンを使用していた。特に免許などは要らないのかもしれない。
標高400mからのパノラマ。自然を堪能しながら家族連れに楽しいこと請け合い。高所恐怖症の方にはオススメできませんが。
定期的に自然教室なども開催されており、幼児から大人まで楽しめる自然観察公園。これからの季節にドウゾ。