2011.05.18 Wednesday
「魔女の宅急便」〜始動
先週紹介した「魔女の宅急便」に登場する架空の街「コリコ」を作るという姫路文学館からのお題。
ヨーロッパのミニチュア建物キットは鉄道模型用製品が多数あるが、いかんせん輸入品なので高価。キット10軒買えば実物のアパートが一ヵ月借りられる。
そこでペーパークラフトを思い付いた。
PDFファイルが無料頒布(だと思う;)されているドイツ語のサイトを発見。しかも48種類ある。これがタダとは・・。
A3サイズで拡大プリントしてもまだ小さい。
そこで、このような文学館の大判プリンターで拡大印刷をお願いすることに。
昨日、出張前に文学館へデータを持参した。テストプリントの結果、A4データ220%拡大で、縮尺1/87に近いサイズになった。結局、HOゲージの鉄道模型サイズを目論んでいる。あとで役に立つし?
Tさんと一緒に、1軒を鼻歌混じりで組み立ててみる。(画像失念)
思いのほか早い、安い、巧い!なんとかなりそうだ。
担当の学芸員さんも思わず目を細める。
プリンターがロール紙対応なので、普通紙に印刷したものを厚紙に貼り付けて加工することに決定。
ベースは直径90cmの円形を予定しており、これは切り出しが大変なので文学館よりディスプレイ業者へ外注してもらった。
以上の物件は後日、文学館へ引き取りに行く予定。
そして今日、学芸員さんから電話。
ベースのコンパネ板は手配できたが、スタイロフォーム材が入手できないとのこと。スタイロ本来の用途は、模型の「山」を作る材料ではない。
これは断熱に使用される建築材料なので、東日本大震災の影響で品薄となっているらしい。
発泡スチロール材で代用することにした。なるべく目の細かいものを指定。
ちょっとずつ見通しが立ってきた。
今月中には建築物を立体化したい。最後の週が修羅場か?
ヨーロッパのミニチュア建物キットは鉄道模型用製品が多数あるが、いかんせん輸入品なので高価。キット10軒買えば実物のアパートが一ヵ月借りられる。
そこでペーパークラフトを思い付いた。
PDFファイルが無料頒布(だと思う;)されているドイツ語のサイトを発見。しかも48種類ある。これがタダとは・・。
A3サイズで拡大プリントしてもまだ小さい。
そこで、このような文学館の大判プリンターで拡大印刷をお願いすることに。
昨日、出張前に文学館へデータを持参した。テストプリントの結果、A4データ220%拡大で、縮尺1/87に近いサイズになった。結局、HOゲージの鉄道模型サイズを目論んでいる。あとで役に立つし?
Tさんと一緒に、1軒を鼻歌混じりで組み立ててみる。(画像失念)
思いのほか早い、安い、巧い!なんとかなりそうだ。
担当の学芸員さんも思わず目を細める。
プリンターがロール紙対応なので、普通紙に印刷したものを厚紙に貼り付けて加工することに決定。
ベースは直径90cmの円形を予定しており、これは切り出しが大変なので文学館よりディスプレイ業者へ外注してもらった。
以上の物件は後日、文学館へ引き取りに行く予定。
そして今日、学芸員さんから電話。
ベースのコンパネ板は手配できたが、スタイロフォーム材が入手できないとのこと。スタイロ本来の用途は、模型の「山」を作る材料ではない。
これは断熱に使用される建築材料なので、東日本大震災の影響で品薄となっているらしい。
発泡スチロール材で代用することにした。なるべく目の細かいものを指定。
ちょっとずつ見通しが立ってきた。
今月中には建築物を立体化したい。最後の週が修羅場か?