2012.05.05 Saturday
新飯田
新潟交通電車線・新飯田駅跡
ローマ字と漢字の発音を揃えた表示が新潟交通の特徴。
線路はここから中之口川から離れ、燕方面の小中川、灰方へ進路を変えて西進していた。
直線側に分岐していた昔の貨物側線が印象的だったが、痕跡はなく住宅地になっていた。
新飯田駅は、同鉄道で最も乗降客の少ない駅だった。1992年時点1日平均59名。
本来の新飯田集落は中之口川右岸にある。その道路橋は新潟県らしからぬ、レトロな造り。
Zakkan (雑感)趣味の雑感。
2012.05.05 Saturday
新飯田
新潟交通電車線・新飯田駅跡 ローマ字と漢字の発音を揃えた表示が新潟交通の特徴。 線路はここから中之口川から離れ、燕方面の小中川、灰方へ進路を変えて西進していた。 直線側に分岐していた昔の貨物側線が印象的だったが、痕跡はなく住宅地になっていた。 新飯田駅は、同鉄道で最も乗降客の少ない駅だった。1992年時点1日平均59名。 本来の新飯田集落は中之口川右岸にある。その道路橋は新潟県らしからぬ、レトロな造り。 2012.05.05 Saturday
燕通い
燕行の表示を掲げて佇む。 新潟交通電車は今から約半世紀前、「つばめがよい」 の通勤客を運んだ。 新潟県燕市は洋食器の街。乗客の多くは、ユリ・ゲラーも曲げられないスプーンを作り、坑州飯店のラーメンを昼飯(チュウハン)に食べていたのだろう。 想いにふける。 2012.05.05 Saturday
吊広告
保存電車内の広告。この「かぼちゃ電車保存会」には、後輩達が協力していることが判明。 乗車した世代、後世に保存する世代、不思議な絆。要するにマニアだけど… 2012.05.05 Saturday
旧月潟駅にて撮影
新潟市白山にあった併用軌道のイメージで車と撮影。 片田舎で怪しげな姫路ナンバー… |
+ SELECTED ENTRIES
+ ARCHIVES
+ LINKS
+ PROFILE
|
Copyright(C) HANSHIN Tigers, ITEC HANSHIN CO.,Ltd All rights reserved.
|
PAGE TOP |